12018/07/30 16:42:50

ガンプラ作り上手くなりたいな
今上手い人はどうやって上手くなったんだろう
22018/07/30 16:43:13
トライアンドエラー
32018/07/30 16:44:04
環境を汚しても気にならない胆力
42018/07/30 16:44:47
今から始めようにもやる気がない時間がないお金がない
これよ!
52018/07/30 16:46:35
練習
とにかく練習
62018/07/30 16:49:18
やる気がないならやらなくていいよ趣味なんだし
やる気があるなら時間とお金はなんとかしろ
72018/07/30 16:49:33
模型誌でまず基本っていってるのを試す
試したら繰り返して習慣にする
次は難しそうでできそうにないやってのもまずは試す
意外と上手くいくからもっと上手くなれるように繰り返して習慣にする
簡単でしょ
面倒ではあるよ
82018/07/30 16:49:54
数をこなせば上手くなると思って沢山組みまくったけどそんな事はなかったぜ!
102018/07/30 16:51:07
>数をこなせば上手くなると思って沢山組みまくったけどそんな事はなかったぜ!
いや、そりゃそうだろ…ただ漫然と作って上手くなるか
122018/07/30 16:51:52
粉塵にも溶剤にも耐える頑丈な肉体も追加だ
152018/07/30 16:54:21
>粉塵にも溶剤にも耐える頑丈な肉体も追加だ
そいつは低減しか効かないような長期デバフでな
耐久限界を超えるとどんなに体調良いときでも一発で崩すぞ
崩した
132018/07/30 16:52:38
手厳しい批評をくれる友人が必要だな
友人はそれでうまくなった
142018/07/30 16:53:55
アニメとプラモデルはまだ両立出来る
ゲームやネットとプラモの両立が鬼門なんだ
162018/07/30 16:54:23
ハウトゥ本見ながら数こなす
ある時これやらなくていいんでは…?と思う工程を省略するようになる
172018/07/30 16:55:42
スカートの裏側埋めるのめんどくせ…
どうせ見えないからいいか…
182018/07/30 16:56:44
好きな物が叩かれててもモチベ失わないメンタルも居る
192018/07/30 16:57:38
全塗装して見たいと思いつつなかなか手が出ない
212018/07/30 16:58:54
>全塗装して見たいと思いつつなかなか手が出ない
やろう筆塗り
気軽に始めれて辞めてもダメージが少ない
242018/07/30 17:00:04
>>全塗装して見たいと思いつつなかなか手が出ない
>やろう筆塗り
>気軽に始めれて辞めてもダメージが少ない
環境的には筆塗り一択なんだけどムラなく塗れる気がしねぇ…
272018/07/30 17:02:33
>環境的には筆塗り一択なんだけどムラなく塗れる気がしねぇ…
どうやってもムラなく塗るとか無理だからこれも味だよ!って開き直れ
232018/07/30 16:59:48
>全塗装して見たいと思いつつなかなか手が出ない
そこでこのガンダムマーカーエアブラシ
282018/07/30 17:04:15
>どうやってもムラなく塗るとか無理だからこれも味だよ!って開き直れ
やっぱりそうやって割り切った方がいいのか…
ウェザリングとか似合いそうでムラあってもそれっぽくなりそうな機体でやってみようかな…
具体的にはグレイズでやってみたい…
222018/07/30 16:58:56
ガンプラってはっきり言って安すぎるから作って潰すぐらいでいいよね…
252018/07/30 17:01:55
作ってる途中で下手なの自覚してバッキバキにして捨てちゃうから完成しない…
道具はめっちゃ金かけて揃えたけど全然使いこなせない
262018/07/30 17:02:10
小遣いが限られてた学生時代からガンプラ趣味だった人間は他の趣味を何か諦めてたんだろうか
それともリッチで毎月結構な額貰ってたとか…
972018/07/30 17:28:20
>小遣いが限られてた学生時代からガンプラ趣味だった人間は他の趣味を何か諦めてたんだろうか
ビールビンとか一升瓶返しに行ってせっせと小銭貯めてた…大きいのは買えない
292018/07/30 17:04:56
それこそ最初はガンダムマーカー使いなさいよ
302018/07/30 17:05:46
毒性を考えると水性塗料のほうがいいんだろうが…
アクリジョンがもっと進化してくれれば
312018/07/30 17:05:48
この前ガンマカ直塗りで結構な範囲を綺麗に塗ってる人がいてしゅごい…ってなった
322018/07/30 17:06:28
まず作ってから上手いやり方を勉強する
なんべんも作って手に馴染ませる
いずれさっさと結果の出るもんでは無いしチョットずつ上がっていく出来を楽しむべし
332018/07/30 17:07:47
やる前から完璧求めてどうするんだ
342018/07/30 17:08:09
よーしゲート跡を綺麗に処理して見せるぜー!と紙ヤスリを買った
ゲート跡を消すための紙ヤスリで余計に傷付いてやる気なくして放り投げた
412018/07/30 17:10:46
>ゲート跡を消すための紙ヤスリで余計に傷付いてやる気なくして放り投げた
ヤスリは番手を上げてくものだ
荒いのから細かいのに順にやるんだ
352018/07/30 17:09:32
模型作りって技術も大事だけど知識というかテクがめっちゃ大事だから
まずはそういうの覚えてく事から始めないと
プラ板接着して一体化させてから削ってエッジ出すとかよく思いついたな…
372018/07/30 17:10:09
あと塗装は色合い覚えるのもだよねどんな色があるのかどういう色にしたいのか
382018/07/30 17:10:10
スポンジやすりかいなよ…
さんエムってかいてあるやつのファインとウルトラファインっていうの買って細かいほうで仕上げたらきれいなるよ
最後はメラニンスポンジしてもよい
392018/07/30 17:10:21
紙ヤスリも慣れと根気
402018/07/30 17:10:41
きれいに仕上げるだけなら丁寧にやるだけだけど
かっこいい改造をしたいとなるとセンスの問題
422018/07/30 17:10:54
紙やすりは粗いのとこまかいのとあるので粗いのでざっとやってからだんだんこまかいのにしていって表面をきれいにする
ゲート跡綺麗にする程度だったら粗いのはほんとにちょろっとでいいので何度もやってみて加減を覚えるとよい
432018/07/30 17:11:01
ガンプラは後ハメ加工やマスキングするの面倒だから限界までばらして塗装しよーって思うと
パーツ数多くなってなんかめんどくさくなって積んでしまう
442018/07/30 17:11:42
最初からきれいに作れるわけないんだから気楽にやって良いんだよ
でもきれいに作ろうとする気持ちは大事
452018/07/30 17:12:26
ある程度ヤスリをしっかりやるなら当て木になるものは用意したい
紙ヤスリで適当にやってエッジが死ぬとか覚えがあるだろう
502018/07/30 17:14:43
>ある程度ヤスリをしっかりやるなら当て木になるものは用意したい
>紙ヤスリで適当にやってエッジが死ぬとか覚えがあるだろう
当て木してもエッジがまん丸になるのが俺だ…助けて…
662018/07/30 17:18:17
>当て木してもエッジがまん丸になるのが俺だ…助けて…
ヤスリの当て方がまずいまたは固定がしっかりなされてないかだな
腕が浮いてると角を丸めやすいので
肘を机につけたり脇をしめたりして腕を固定しよう
772018/07/30 17:21:51
>当て木してもエッジがまん丸になるのが俺だ…助けて…
いっそ当て木を机に固定してその上を撫でるのもいいよ
462018/07/30 17:12:30
プラモ大好きって本を買うといいよ
初歩からわかりやすく教えてくれる
472018/07/30 17:12:36
あんまりこだわり過ぎると箱が増えるめっちゃ増える
パチってズラッと並べてBUNDODOするだけでもめっちゃ楽しいのでそれでもよろしい
492018/07/30 17:13:10
盛ったポリパテを延々磨いて綺麗な曲面が出たときは感動した覚えがある
512018/07/30 17:15:00

一度無茶すると大体のことは辛くなくなるよ
su2518302.jpg
592018/07/30 17:17:06
>su2518302.jpg
なにこれキャンディ塗装したの?
やるやん
612018/07/30 17:17:31
>なにこれキャンディ塗装したの?
>やるやん
RGをキャンディ塗装したよ
死ぬかと思った
522018/07/30 17:15:15
途中下手だな俺…となっても組み上げたら何だかんだ愛着湧くぞ
532018/07/30 17:15:45
趣味なんだからこうしなくちゃいけないとか捕らわれずにまずは楽しくやろーぜ!