12018/06/24 21:35:47

完全復活って感じだね
32018/06/24 21:38:13
復活っていうのもちょっと違う気がしなくもない
42018/06/24 21:39:17
復活というよりは新生って感じだ
俺は好き
52018/06/24 21:39:26
バラッツと通常ゾイドを混ぜた感じが凄く好き
62018/06/24 21:39:29
パイロットがスケスケじゃねえか…
262018/06/24 21:45:21
>パイロットがスケスケじゃねえか…
パイロットだけきらきら工房に鍍金の発注しよう
72018/06/24 21:40:02
玩具としてはいいけど
アニメはまだわからないし…
82018/06/24 21:40:07
バイオゾイド風味が新鮮に感じる
92018/06/24 21:40:21
飛行タイプは無しかな?
普通に乗ってたら落ちそうだけど
102018/06/24 21:40:25
年内にあと何体出すつもりなんだろう
112018/06/24 21:40:27
今やってる別企業のと違ってちゃんと子供狙った内容で素敵
122018/06/24 21:40:36
発掘!再生!
132018/06/24 21:41:33
PV見る限りアニメは凄い不安だけど玩具は良い出来よ
392018/06/24 21:47:49
>PV見る限りアニメは凄い不安だけど玩具は良い出来よ
お話はどんなんかまだわからないけど作画へちょくて吹く
142018/06/24 21:41:39
狼型まだかなと楽しみにしてるけど
この調子だと顔は二つ目っぽいね
152018/06/24 21:41:46
駆動ギミック作れる人間がいたんだなってちょっと感動した
182018/06/24 21:42:43
>駆動ギミック作れる人間がいたんだなってちょっと感動した
退職したギミック担当者のおじいちゃん連れて来たとかって聞いた
212018/06/24 21:43:56
>駆動ギミック作れる人間がいたんだなってちょっと感動した
ZOIDS作った初期メンバー引きずり出した
162018/06/24 21:42:22
トゲトゲ多いけどお子さま向けではないの?
夜10時台とかにCMやってたりしてるし
172018/06/24 21:42:27
もうちょっと袋の小分けの仕方どうにかならんかったのか
192018/06/24 21:43:38
装甲の突起に付ける砲台だのミサイルポッドだのくだち…
222018/06/24 21:44:04
>装甲の突起に付ける砲台だのミサイルポッドだのくだち…
旧シリーズから!
202018/06/24 21:43:46
ドライバーが無くて電池入れられないよ…
いつからゾイドの電池ボックスにドライバーいるようになったの…
272018/06/24 21:45:46
>いつからゾイドの電池ボックスにドライバーいるようになったの…
18年くらい前からかな…
232018/06/24 21:45:09
共和国帝国に慣れ過ぎてどれもカラフルでぱっと見どれがどの勢力なのかわかりにくいのだけモヤモヤはすっかな
242018/06/24 21:45:11
まず初弾で完全新規6種も出せるのがすごい
99年の最初も12種くらい出したけど全部昔のやつだったし
312018/06/24 21:46:33
女キャラがケツ突き出すスタイルで乗ってるのは分かってるなって感じはある
372018/06/24 21:47:23
ワニとカブトムシがいい
でもライガーの首下げギミックの仕組みもいい
382018/06/24 21:47:35
ブラギガスでかいんだな!おいくらくらいになるんだろう…
522018/06/24 21:50:45
>ブラギガスでかいんだな!おいくらくらいになるんだろう…
>6,800円(税抜)
402018/06/24 21:47:54
イナイレといいゾイドといい高富調子良いな
412018/06/24 21:48:27
これでゾイドデビューするんじゃgff
422018/06/24 21:49:02
432018/06/24 21:49:06
トライの恨み強すぎて笑うがゾイドまでこないでくだち
452018/06/24 21:49:13
ワニがいい感じなのか
明日見に行って買おう
462018/06/24 21:49:32
アニメあわせで1年そこらで終わっちゃったら悲しいけど
どんくらいやる気あるんだろう
502018/06/24 21:50:21
>アニメあわせで1年そこらで終わっちゃったら悲しいけど
>どんくらいやる気あるんだろう
最近は化石みたいな感じだったから
一年も続けば万々歳では?
482018/06/24 21:50:17
こんな奴ら旧ゾイドならサイズ差で楽勝だし
512018/06/24 21:50:45
ボクはブロックスしかゾイドを買ったことありません
それでもゾイドデビューしていいですか?
532018/06/24 21:51:02
>ボクはブロックスしかゾイドを買ったことありません
>それでもゾイドデビューしていいですか?
いいんだ
632018/06/24 21:53:06
>ボクはブロックスしかゾイドを買ったことありません
>それでもゾイドデビューしていいですか?
はい
デヴューできますよ
むしろそう言う人に組み立てやすくなった可動ゾイドを組んで欲しい
単純な運動が複雑な動きに変わっていく機構に感動して欲しい
542018/06/24 21:51:17
乗り方が不安になる
金色のパイロットに通ずる雑さは好もしい
622018/06/24 21:52:57
なおオッサンが認めなくてもタカラトミーがゾイドと言い張ればブロックスからゼンマイゴジュラスまでゾイドなので安心してほしい
662018/06/24 21:53:29
独身のおじさんはターゲットにしてないでしょこれ
子供の頃にゾイドで遊んでたお父さんが自分の子供に買ってあげるのを狙ってるやつだよ
922018/06/24 21:59:21
>独身のおじさんはターゲットにしてないでしょこれ
>子供の頃にゾイドで遊んでたお父さんが自分の子供に買ってあげるのを狙ってるやつだよ
真面目な話今の時代に子供オンリーで商売するのは危険よ少子化の影響はでかいからね
これももちろん大友にも買ってもらうこと前提の企画だ
672018/06/24 21:53:29
パイロット対比で考えると旧世代に比べると一回り小柄? なのかな?
782018/06/24 21:56:32
>パイロット対比で考えると旧世代に比べると一回り小柄? なのかな?
縮尺そろえるとだいたい半分くらい
682018/06/24 21:53:42
ミリタリーテイスト廃したのは英断だと思うけどやっぱないと寂しいっちゃ寂しいちっさいミサイルポッドとか謎ビーム砲とか付けたい
買ってつけようかな
692018/06/24 21:53:44
最近ゾイド熱再販してちょいちょい古いの買ってたけど
キャップ裂けたり軟化させようとオイル漬けにして溶かしちゃったりしてたから
おもちゃ屋にゾイドの新作が並んでるの見て泣きそう
762018/06/24 21:56:27
>最近ゾイド熱再販してちょいちょい古いの買ってたけど
>キャップ裂けたり軟化させようとオイル漬けにして溶かしちゃったりしてたから
>おもちゃ屋にゾイドの新作が並んでるの見て泣きそう
分かるよ
俺も数年前そうなった
702018/06/24 21:53:59
パーツが完成品で入ってるから塗装はスゲー楽だよねこれ
812018/06/24 21:57:25
>パーツが完成品で入ってるから塗装はスゲー楽だよねこれ
後説明書でパーツをひと並べしてもう一枚の説明書で参照しながら作ろうってのも考えられてると思う
712018/06/24 21:54:49
コロコロキッズ向けのアニメが仮に俺みたいなオッサンの趣味に合わなくてもな
おもちゃの出来がよければええんや
752018/06/24 21:56:20
新生ゴジュラスはそのうち出るだろうし今から楽しみにしとこう
後個人的に大好きなエレファンダー的な象も欲しい
792018/06/24 21:56:49
仕方ないんだろうけど電動のは凄い一方でゼンマイのはギミックもモーションも物足りない…
しかも俺の好きな昆虫甲殻類系はこっちに固まりそうでつらい
1012018/06/24 22:00:42
>しかも俺の好きな昆虫甲殻類系はこっちに固まりそうでつらい
その内デススティンガーみたいなのも出るかもしれんし
802018/06/24 21:57:24
ここまでキッズ向けに振ってるから乗り方へのつっこみは
なんでミニ四駆と並走してんだよってのと同じようなもんだと思う
932018/06/24 21:59:26
ワニとサソリが安くてほしい
1032018/06/24 22:01:35
ぬ達がエサ食ってるところにライガー乱入させたらぬ達にめっちゃドン引きされた
1082018/06/24 22:03:22
実際にヘキサギアのレイブレードインパルスとワイルドライガーはほぼキットの全長が同じだよ
あとガバナーはオーバースケールにもかかわらずゾイドに載せても違和感ない
1132018/06/24 22:03:49
ティラノ型が楽しみ
1182018/06/24 22:04:45
ティラノ型の頭がちゃんとデカイのいいよね
1212018/06/24 22:05:05
ガバナーが乗せられるということは旧24ゾイドのパイロットもいけるかもしれないということ…
1302018/06/24 22:06:29
>ガバナーが乗せられるということは旧24ゾイドのパイロットもいけるかもしれないということ…
流石にちょっとデカいんじゃないかな…
1282018/06/24 22:06:26
多分切り抜き合成してるからティラノはゴジュラスギガくらいかな…
ゴリラはアイアンコングポジションかと思ってたけどそんなにデカくないんだよな
1312018/06/24 22:06:36
今日買いに行ったら売り切れてた…
ひょっとしてゾイドは大人気コンテンツなのでは…?
1442018/06/24 22:09:33
>今日買いに行ったら売り切れてた…
>ひょっとしてゾイドは大人気コンテンツなのでは…?
初回ならこんなもんだと思うよ
後地域差もあるし
1522018/06/24 22:11:07
>ひょっとしてゾイドは大人気コンテンツなのでは…?
田舎でもライガーとワニ売り切れてた
亀買えてよかった…
1382018/06/24 22:08:20
今回は飛び道具より格闘重視なのね
キャラデザもあってゾイドジェネシス感強い
1472018/06/24 22:10:36
使い回し多いゾイドが今回は全部新規で本気だなあ
1562018/06/24 22:11:53
>使い回し多いゾイドが今回は全部新規で本気だなあ
設定スケールと設定一新してるからね
1482018/06/24 22:10:48
後外装にしたことで塗装しやすさも上がってるのが大きい気がする
1622018/06/24 22:12:56
>後外装にしたことで塗装しやすさも上がってるのが大きい気がする
骨格だけ組んでとりあえず電動ギミックを楽しみつつ
外装の塗装に取り組むとか出来る
1502018/06/24 22:10:55
発表前カウントダウンやってたの今のベイブレードバースト始めたときと同じだし
めっちゃ気合入れてると思う
1842018/06/24 22:17:35
この設計考えてるおじいちゃんって田中圭一の漫画に出てたゾイドの生みの親の人?
ゲーム業界人へのインタビュー記事連載で2回目か3回目にいきなりゾイドで
しかもめっちゃ気合入って早口になってたあたり
よっぽど世話になって大好きなんだなと感じさせられた
1932018/06/24 22:20:21
徳山さんはデザイナーであって設計者は別にいると思うが…
1972018/06/24 22:21:44
2152018/06/24 22:26:23
キッズ向けに元気そうなデザインのキャラで放送楽しみだなー
2162018/06/24 22:26:40
アニメオリジナルゾイドも沢山出るみたいだけど反応次第でキット化するのかな
2352018/06/24 22:30:16
>アニメオリジナルゾイドも沢山出るみたいだけど反応次第でキット化するのかな
パキケファロサウルスっぽいのなんか
ギルラプターかゼンマイのラプトール流用する前提じゃないかなぁ
2362018/06/24 22:30:22
>アニメオリジナルゾイドも沢山出るみたいだけど反応次第でキット化するのかな
今までの開発スピード考えると無理じゃねえかな…
今回これだけ出せるのもかなりの時間かけて作り溜めしてたからだろうし
2172018/06/24 22:26:42
個人的には玩具そこそちいさいのがありがたい
2252018/06/24 22:27:53
>個人的には玩具そこそちいさいのがありがたい
住宅事情を考慮してくれててえらい
参照元:
http://futabalog.com/thread/7632d5f3c58f2b19d270316bd38b151b