ゾイドワイルド本日発売! ガノンタスかわいい… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ゾイドワイルド本日発売! ガノンタスかわいい…

12018/06/23 13:50:43

de7605d8e37f9bf35c3b2022f50d726c.jpg

本日発売!
ガノンタスかわいい



22018/06/23 13:52:32

動いてる動画見ただけだけどほしくなってくる



32018/06/23 13:53:11

こいつだけ変形がめんどくさい…



82018/06/23 14:00:35

>こいつだけ変形がめんどくさい…
これしか買ってないけど他のは勝手に本能解放するの…?



62018/06/23 13:57:59

床に落ちたアイスクリームに見えた…



72018/06/23 13:59:52

ゾイドよく知らないけど歩いてる動画見てたら欲しくなってきた



92018/06/23 14:01:02

SDガンダムやらメガミが出る来週買いに行くんじゃgff…



112018/06/23 14:01:20

チョコミントのゾイドなんてあったのか



122018/06/23 14:01:26

チョコミントの新商品が出たのかと…



132018/06/23 14:03:39

チョコミントチョコミントうるせえ!
https://twitter.com/takaratomytoys/status/1009295276127838208








172018/06/23 14:05:21

ゾイドって歩く所眺めて微笑めばいいの?



182018/06/23 14:07:15

>ゾイドって歩く所眺めて微笑めばいいの?
歩かせてもいいし改造してもいいし何してもいい



192018/06/23 14:07:23

小袋がAⅠ・Ⅱ・Ⅲとかそういう意味かと思ったら全然関係なくごちゃまぜの順番で組まされた
袋は一旦全部開けちゃっていいんだな



222018/06/23 14:09:49

ゾイドのプラは割れたりし辛いし尖ってるところも少ないからうちはぬと遊ばせてみた



232018/06/23 14:09:57

スミ入れしてあるとホントにチョコミント味だな…



242018/06/23 14:09:59

ワニか亀かで迷ってたけど亀にするか



252018/06/23 14:12:11

https://www.youtube.com/watch?v=JifpShl7q90
ワニの噛み付きギミックの仕組みがシンプルですごくいい
左足でアゴについてるでっぱり押してある程度持ち上げたら
今度は後ろにあるもうひとつのでっぱりをわき腹のリンクパーツで押してさらにもう一段持ち上げてる







342018/06/23 14:22:37

>https://www.youtube.com/watch?v=JifpShl7q90
所々かっこいい名前の部品があってダメだった







432018/06/23 14:26:05

>https://www.youtube.com/watch?v=JifpShl7q90
下顎骨組み込むところでそこまでアゴなんだすげえ!ってなった
動きもいい
ただライダーの格好と乗り方でダメだった
危険すぎる…







262018/06/23 14:12:21

動きも変形も亀が頭一つ抜きん出てるな
亀だけに




272018/06/23 14:15:27

動力ユニットが完全に同じパーツ使ってるからモーター駆動タイプ何種類か買って見比べても面白い
短足タイプは同じモーターでも歩く速度遅くなるし



282018/06/23 14:15:37

ワニもいい感じだな
やっぱ元がすばやく動くイメージがないほど馴染むのかな




292018/06/23 14:18:13

ライガーも段階的に頭下げて
下がりきったときだけ吠えるギミックがめっちゃシンプルな仕組みで楽しい




642018/06/23 14:34:42

>下がりきったときだけ吠えるギミックがめっちゃシンプルな仕組みで楽しい
それは面白そうだ
ゾイドはシンプルなギミックで想像つかない動きする工夫を見るのが大好き



312018/06/23 14:18:48

昔と比べて動力ユニットかなり小さくなったね



322018/06/23 14:21:16

メガミデバイス乗せてるスレも立ってるけどなるほど背中開けるとうまい具合に乗るんだな



332018/06/23 14:22:11

ワニめっちゃいい感じだな…あとOP?かっこいいね…



352018/06/23 14:22:39

>ワニめっちゃいい感じだな…あとOP?かっこいいね…
完成した途端流れ始めてだめだった
でもいい曲だね



372018/06/23 14:22:57

起動骨(スイッチ)とかいいよね



382018/06/23 14:23:36

カブトムシもプロポーションがカブトムシらしくていい
昔のサイカーチスはなんかちょっとアメンボっぽかった




392018/06/23 14:24:19

ガノンタスがこれみよがしに3mmピン満載なのでカスタマイズパーツにも期待しちゃう
ついでにガトリングミサイルユニット再販してくだち




412018/06/23 14:25:52

>ガノンタスがこれみよがしに3mmピン満載なのでカスタマイズパーツにも期待しちゃう
トランスフォーマー「俺たちを使え!」
ダイアクロン「俺たちも力になるぞ!」



402018/06/23 14:25:34

これであとはアニメが面白ければ言う事なしなんだけど
デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ…




442018/06/23 14:26:29

>デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ…
クラウザーさんかな…



452018/06/23 14:26:35

>これであとはアニメが面白ければ言う事なしなんだけど
>デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ…
昔のゾイドとは別物と考えてポップなホビーアニメとして見たほうが良さそう



462018/06/23 14:26:43

>デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ…
皇帝がクラウザーさんなんだ…



422018/06/23 14:26:03

アプリ落として一回写真とったらなんかゲームが始まってしまった…



482018/06/23 14:27:29


562018/06/23 14:31:39

>地球が舞台なんだよな…
箱横によると数万年前に地球に飛来した一つのゾイドコアがゾイドワイルドのゾイドの起源らしい



492018/06/23 14:27:41

クラウザーさん並列化はやめろ!



522018/06/23 14:28:38

でも本能解放必殺技名がちょっとダサ……



532018/06/23 14:30:09

対象年齢前のアニメよりも下がってる感じはある



552018/06/23 14:31:01

おもちゃの対象年齢自体昔は8歳以上(小型のだけ6歳以上)だったのが
一律で6歳以上に引き下げられてるよ




572018/06/23 14:32:31

>おもちゃの対象年齢自体昔は8歳以上(小型のだけ6歳以上)だったのが
保育園児はウルトラザウルスで遊んじゃいけなかったの…



592018/06/23 14:33:06

>おもちゃの対象年齢自体昔は8歳以上(小型のだけ6歳以上)だったのが
>一律で6歳以上に引き下げられてるよ
あれ単純にパーツの大きさが子供が飲み込みかねないサイズかどうかとかだからイコールターゲット層の年齢ではないよ



582018/06/23 14:32:35

とりあえずライガーとサソリ買ってきたけど割引ありとはいえ二個で3500くらいだった
亀も買ってこようかな



602018/06/23 14:33:11

時系列的には一番古いゾイドになりそうと思ったけどそもそも惑星Ziじゃないのか



622018/06/23 14:34:10

Ziナイトワイルドも出てくるんです?



632018/06/23 14:34:27

じゃあ何ですか
またジェネシスみたいなのをやれって言うんですか



652018/06/23 14:34:57

イオンで買ってきたけど普通にゾイドが並んでる光景が懐かしくて良かったよ
ブラキオサウルス?も楽しみ




662018/06/23 14:35:01

世界観やらスケールやら完全に一新しちゃったのね



752018/06/23 14:37:40

>世界観やらスケールやら完全に一新しちゃったのね
秘伝のタレみたいにするには体力あるコンテンツじゃないともたないから…



682018/06/23 14:36:34

平成ゾイド世代ですらもう未成年じゃないだろ…



892018/06/23 14:39:45

>平成ゾイド世代ですらもう未成年じゃないだろ…
新成人がギリギリでジェネシス見てたくらいだからな…



702018/06/23 14:36:44

昔の24ゾイドくらいのサイズかと勝手に思ってたけど
正直パイロットフィギュアはあんまり他と連動して遊べるような大きさじゃないし微妙なところだ




762018/06/23 14:37:51

>昔の24ゾイドくらいのサイズかと勝手に思ってたけど
>正直パイロットフィギュアはあんまり他と連動して遊べるような大きさじゃないし微妙なところだ
サイズ的には1/35位だね



712018/06/23 14:36:49

ジェネシスみたいなのもまた見たい
作画や強めの媚でいろいろ言われたけど骨子はきちんとした戦記物で面白かった




722018/06/23 14:36:51

キングゴジュラスの遠い子孫の化石の復元ってことかに



732018/06/23 14:36:53

ウルトラザウルスをおしりにいれてはいけません



872018/06/23 14:39:28

>ウルトラザウルスをおしりにいれてはいけません
は?
故人の勝手だろ…



742018/06/23 14:37:12

ラインナップにストームソーダがない



792018/06/23 14:38:36

子供のころ=アニメ世代で考える人居るけどアニメが始まったその10年も前からゾイドあることを平気で忘れるよね



832018/06/23 14:39:17

>子供のころ=アニメ世代で考える人居るけどアニメが始まったその10年も前からゾイドあることを平気で忘れるよね
インターネットに触れるまでアニメから始まったコンテンツだと思っててすまない…



842018/06/23 14:39:18

設定的に新しいライガーもセイバリオンくらいのサイズなのかな



862018/06/23 14:39:27

ちっちゃいのかわいいから欲しい



942018/06/23 14:40:02

でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん…



962018/06/23 14:40:56

>でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん…
ガタッ



972018/06/23 14:41:05

>でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん…
昭和の初代から出てるよ!



992018/06/23 14:41:45

>でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん…
屋上



1032018/06/23 14:42:15

ちびっこ人気はちゃんと出るかな?
ここで盛り返せればまた復活いけるかな




1052018/06/23 14:42:47

このサイズで少年がいっぱい鍋とかテントとかくくりつけた相棒と荒野を旅して急に泣き出した空に声を上げはしゃぐやつが見たい



1102018/06/23 14:46:23

バンとフィーネとヒロシとジークと
もうひとりのもるもる乗りが思い出せない…




1112018/06/23 14:46:37

ムーンーベーイー!



1122018/06/23 14:47:46

ヒロシじゃない…



1132018/06/23 14:48:07

ムンベイってモルガのってたっけか…



1142018/06/23 14:48:07

いやヒロシだったはず



1152018/06/23 14:49:02

グスタフじゃねーか!



1172018/06/23 14:49:07

グスタフも
モルガも
同じよ




1202018/06/23 14:49:40

>グスタフも
>モルガも
>同じよ
ぶん殴られるぞ!



1192018/06/23 14:49:27

何もかもうろおぼえじゃん!



1232018/06/23 14:50:41

グソクムシも
イモムシも
同じよ



1242018/06/23 14:50:51

ネタか本気か分かりにくいレスが多い…






参照元:http://futabalog.com/thread/dc408cf1b5de449c5663cd09a2ef92e8




sns
Adsense
Relate entry
New entry
ヒロシ(アーバイン?)の機体はコマンドウルフだったかと
[ 2018/06/23 20:58 ]
ワニ組んだ
それまでは直乗りそんな気になってなかったけど
掴むとこの無いあの形状であれだけ大口開ける(パイロット乗ってるところも傾く)のをアニメでどう処理する気だ……
[ 2018/06/23 21:01 ]
亀とラプター買ったけど、ギミックはワニとライガーが凄い感じに思ったよ。
[ 2018/06/23 22:59 ]
ぜってえパイロット振り落とされそう、、、唯一ガノンタス位か?入るの
[ 2018/06/24 12:35 ]
ガノンタスも身体内の熱を逃がす換気弁の中が乗る場所だから直乗りのほうがマシかもしれない
[ 2018/06/24 13:38 ]
買ってみたけど商品としての出来は予想以上だった
後はアニメでこけないことを祈るのみ
[ 2018/06/26 11:50 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング