1無題2018/05/26 17:45:19
未発売のフィギュアーツスレ
4無題2018/05/26 17:54:21
>未発売のフィギュアーツスレ
メタルヒーローは未発売の宝庫
2無題2018/05/26 17:45:43
スレ画は出来がいいだけに出して欲しかった
3無題2018/05/26 17:51:50
ムゲン魂・・・
5無題2018/05/26 18:20:25
4号
もう今更感強いから出ないだろうなぁ
17無題2018/05/27 01:51:30
>4号
>もう今更感強いから出ないだろうなぁ
4号デザインかっこいいから出てほしいな
6無題2018/05/26 18:29:48
ムゲンはよ
シンスペクターもだ
7無題2018/05/26 18:45:28
この時代のアーツにしてはわりと良い出来だと思うけどなんで消えたんだ
8無題2018/05/26 18:53:41
この頃って見本詐欺が酷かったし、実際エンペラーも
見本と実物でえらい落差があったから当時出さなくて良かったと思う
流石に今出すなら真骨彫だろうけど旧で出ちゃうとその
チャンスも微妙だからなイクサとかダキバとか
9無題2018/05/26 20:08:40
せめて5人揃ってから終了しろよと…
22無題2018/05/27 03:29:15
>せめて5人揃ってから終了しろよと…
本当にね
まさか初代のゴレンジャーが揃わないとは夢にも思わなかったよ
ジェットマン、ボウケンジャーもアキバレンジャー映像内で出たから
全員揃うと思ってたのに
10無題2018/05/26 21:21:22
ムゲンは出ないんじゃないかなぁ?
売上とか関係なく、コスト上の問題で・・・
ほぼ全身クリアパーツでラメ入り、これって地味にコストかかるし
ラメが可動部とかにあると関節部の強度とかヤバそう。
それに参考出展が未だににない状況ってほぼ絶望的だと思う。
11無題2018/05/26 21:23:33
マジ女神()キュアラブリーとマジ天使()キュアミラクルは?
12無題2018/05/26 21:34:17
しかしムゲン出ないとなると最強フォームを揃えられるというメリットが消えることになるが・・・
13無題2018/05/26 21:47:03
マルシーナは普通に出ると思ってた
14無題2018/05/26 21:49:45
CJXはそのうち真骨頂で出すだろうけどブラスター、コンプリ、コズミック辺りが並べると体型ヘンだったり小さかったりで
浮く
15無題2018/05/26 21:50:24
さすがにムゲンはどこかの段階で出るだろ。
一応、テレビシリーズの主役ライダーの最強フォームだぞ。
まぁ、キバコースに入った匂いはぷんぷんするけどさ。
16無題2018/05/26 22:05:53
今ライダー自体がギミックの塊すぎてタダのアクションフィギュアには不向きな要素が多すぎる
28無題2018/05/27 08:59:49
>今ライダー自体がギミックの塊すぎてタダのアクションフィギュアには不向きな要素が多すぎる
ゴースト以降は細かいフォームチェンジ形態はボーイズトイの方にお任せって感じだよね
逆に大きなギミックの無い素のクローズとかはフィギュアーツのみだったり
18無題2018/05/27 02:14:04
商品化されないまま丸1年放置でリデコに先を越されちゃった奴
25無題2018/05/27 06:53:56
>商品化されないまま丸1年放置でリデコに先を越されちゃった奴
10億出たならもう秒読みでしょう
他のより希望が持てる
19無題2018/05/27 02:20:41
まあキバーラみたいに何年越しで出たライダーもいるからなぁ
20無題2018/05/27 02:58:24
ゴーバス金銀揃えたかったな
樹液はしゃべる玩具で我慢した
45無題2018/05/28 09:06:55
>ゴーバス金銀揃えたかったな
多分来年以降にハズブロがアクションフィギュア出すだろうから我慢しいや
戦隊アーツはひょろ過ぎて萎える
来年からハズブロになるからどういう造形になるか分からんけどバンダイのパワレンフィギュアみたいにマッチョでないと貧相にはなる
21無題2018/05/27 03:22:32
好きだから発売して
23無題2018/05/27 04:00:37
ゴライダーが出れば事実上戦隊アーツ復活
26無題2018/05/27 07:18:11
ムゲンってサンプルすら出てないよな?望みは薄いか
27無題2018/05/27 07:52:18
ムゲンはクリアパーツの塊だから似たようなグリスで様子見してる説
オレ魂はクリアパーツ厚ぼったくて不評だったし
29無題2018/05/27 10:13:22
バンダイは金持ち企業だから、安易に試作品を作る。
中小メーカーだったら、ここまで作ったら商品化して
元を取らないマズイことになるが・・・
まぁNGになっても「展示会に飾ればいいじゃん」としか
考えてないと思う。
39無題2018/05/27 17:58:35
>中小メーカーだったら、ここまで作ったら商品化して
>元を取らないマズイことになるが・・・
試作品公開までしといて倒産してその試作品売っ払ったメーカーとかもあるんですけどね……
30無題2018/05/27 11:22:40
いや他メーカーでもいくらでもあるぞ試作止まりなんて
33無題2018/05/27 11:43:16
キウイとイチゴ出してくれよ
パインとマンゴーだけあって気持ち悪いんだよ
35無題2018/05/27 13:24:03
ゴースト系がひどいと思う
37無題2018/05/27 17:44:45
アカレンジャーはサイズが変に大きかったのが残念。
他のアーツと並べたら明らかにおかしいぐらい。
38無題2018/05/27 17:47:24
アメリカのコミコンか何かで出てるらしいけど
42無題2018/05/27 18:56:20
戦隊出さなくなってフィギュアーツ追わなくなったが、ライダーですら出てないフォームあるんだな
43無題2018/05/27 21:15:43
だって最近、フォーム数だけでもかなりあるしね。
全部出したら製作にも時間かかるし、大量生産するにもラインの数は限られてる。
とてもじゃないけど全フォームなんて無理。なので現行のライダー出した方がいいじゃん。
だけど試作品は一応作ってるので展示だけしとこうって事でしょ。それが販売に繋がるかはわかりやすいのは売上とか色んな要素で決まるんでしょ
参照元:
http://futabalog.com/thread/d0c590fa69d53030de1f043101176a3f