12018/05/20 16:20:10

最近のHGってめっちゃ出来いいからしゅごい…
でもなんか値段上がったり関節の構造が凝ってたりして気軽に組めるって感じじゃなくなった気がする
22018/05/20 16:23:07
キットの出来がいいからハイキューのVCドームをモノアイに貼り付けるだけでもだいぶ違うよ
1222018/05/20 17:09:27
>キットの出来がいいからハイキューのVCドームをモノアイに貼り付けるだけでもだいぶ違うよ
いきなり無版権アクセサリーの話を始める子って何なの?
32018/05/20 16:23:27
オリジンザクとF2ザクはどっちが出来いいの
42018/05/20 16:23:43
低価格化はバンダイリンサンも色んな手を使ってアプローチしてるから…
コレクションシリーズとか武器セット商法とか
82018/05/20 16:25:39
>低価格化はバンダイリンサンも色んな手を使ってアプローチしてるから…
>コレクションシリーズとか武器セット商法とか
コレクションシリーズは最近なくない…?
ビルド系の武器セットはよく見るけど
52018/05/20 16:24:38
そこでこのリーオーですよ
62018/05/20 16:25:30
いや昔と違って関節の後ハメもディフォだし接着剤必須だった頃よりよっぽど気軽に組めるだろ
72018/05/20 16:25:34
タイタスを薦める
92018/05/20 16:27:14
ただブンドドしたいなら完成のやついい感じのやつあるからいいよね
102018/05/20 16:27:16
接着剤て
112018/05/20 16:27:17
オリジンキットはかなり挑戦的なのでな…
対象年齢も上がってるし
332018/05/20 16:33:48
>オリジンキットはかなり挑戦的なのでな…
>対象年齢も上がってるし
サンボルは上がってるけどオリジンは上がってないぞ
122018/05/20 16:27:23
リバイブおっちゃんとかめっちゃ組みやすいし安いよ
132018/05/20 16:27:24
見えないところまで丁寧に組もうとしなければいいと積んでるの崩しながら思った
412018/05/20 16:36:41
>見えないところまで丁寧に組もうとしなければいいと積んでるの崩しながら思った
RGのフレーム塗装で苦心してる人は半分修行僧の域だと思う
152018/05/20 16:27:44
オリジンザクは腹のパイプが浮く
ビビりだから曲げ方が足りないのかも知れないが
162018/05/20 16:28:02
オリジンは他より高め路線だからな…
バリエも考えてガワ外せたりマーキングシールついてたり
172018/05/20 16:28:03
後ハメはキットによるというか間接部分にKPS使うようになってからはむしろ…
182018/05/20 16:28:39
オリジンは共通関節がかなり多いので慣れれば凄いサクサク組める
192018/05/20 16:29:32
昔は武器セット嫌われてたような気がしたが
よく今みたいな状況に持ってったな
222018/05/20 16:30:18
>昔は武器セット嫌われてたような気がしたが
>よく今みたいな状況に持ってったな
武器セットしか売り場にないから嫌われてたのでは…
202018/05/20 16:29:37
ザクハーフキャノンいいよね…
352018/05/20 16:34:04
>ザクハーフキャノンいいよね…
おまけパーツが色々あるので楽しかったぞ
212018/05/20 16:30:17
オリジンとサンボルは高いね
しょうがないんだけどよく言われてる局ガンとか
232018/05/20 16:30:46
本当にこれ作るのだるいわってなるのはHGドーベンウルフとかだな
パーツ数だけでだるくなる
282018/05/20 16:32:47
>本当にこれ作るのだるいわってなるのはHGFAユニコーンとかだな
>パーツ数だけでだるくなる
242018/05/20 16:30:54
サンボルとオリジンはHGでも対象年齢15歳以上なのでな
ちょいとだけ難易度上げてもよい
つってもパチパチ組めちゃうけどね
252018/05/20 16:31:32
オリジンザクは武器いっぱいついてるしその分高いのかな
262018/05/20 16:31:47
ちょうどいいシャアザクがないんだよね
オリジンだと別物だし旧HGUCだとちょっとアニメテイスト強すぎるし
272018/05/20 16:32:42
目が悪くなってきたから最近はMGのほうが組みやすい
292018/05/20 16:32:50
色塗れ
302018/05/20 16:32:50
オリジンのザクバズーカと対艦ライフル好き
312018/05/20 16:33:23
リーオー売ってないんですけお!
322018/05/20 16:33:40
>リーオー売ってないんですけお!
発売から何日たったと思っているのですか?
342018/05/20 16:34:02
BB戦士も高くなったなぁとデパートのガンプラコーナー見ながら思う
362018/05/20 16:34:09
RGは加馬ってなる
372018/05/20 16:35:24
RGは技術的にすごいんだけど結局MGでいいよねってなるなった
382018/05/20 16:35:46
画像のザクは色が思ってたのとちがう!ってなった…
392018/05/20 16:36:01
リーオー再入荷ぶんも売り切れちゃったわ
モモカプルでも買ってってよ
422018/05/20 16:36:53
流通が少ない地域にいるなら
店頭か通販で予約した方がよかったな
432018/05/20 16:37:34
細部だけじゃなく隠れた部分にも神が宿るのがガンプラ
的なことを毎回雑誌作例の皆さんが言ってるからつい…
442018/05/20 16:37:49
モモカプルはちょっと欲しい
452018/05/20 16:37:50
アニメ見た影響で初めてガンプラ買ってきたけど結構組んでる時点で面白いね...
まあ簡単そうなモモカプル選んで正解な出来だけどさ
472018/05/20 16:38:19
ロボット魂の武器セットが小改造で流用できるらしいな
482018/05/20 16:38:24
見えない所は無いのも同じ!
492018/05/20 16:38:42
置き場所がないからRGはありがたい
シナチクとかMGよりすごいやつもあるし
502018/05/20 16:38:44
武器が多いキットは本体の合間に武器を組むんだぞ
最後にまとめてはくじけるぞ
512018/05/20 16:39:26
ネオジオングはパーツ一つ一つがデカイから意外に組みやすいって聞いたことある
522018/05/20 16:39:37
俺もつい最近MGのEW版ヘビーアームズ組んだけどめっちゃ組みやすくてカッコいいから感動したよ
532018/05/20 16:39:39
サーベルとかバズーカとか使う頻度低そうなのは
なんかモチベーション維持意外と難しいよね…コアファイターとかの小物系も
542018/05/20 16:39:45
世紀末前後に比べて何でも二つのパーツ組み合わせるの減って組むのは簡単かなって思うけどごく小パーツはHGでも増えてつかれるかなってかんじた
552018/05/20 16:39:56
手足は同時に組んでいくとこれをもう1セット作らないといけないのか…って気持ちを感じずに済む
562018/05/20 16:40:18
RG塗らなくていいむしろ塗るなってキットだから
割と気楽だぞ
592018/05/20 16:41:22
>RG塗らなくていいむしろ塗るなってキットだから
>割と気楽だぞ
ホントにパチ組で見栄えするからむしろ初心者向けよねあれ
612018/05/20 16:42:03
>RG塗らなくていいむしろ塗るなってキットだから
>割と気楽だぞ
そうそう
塗装とかに疲れた合間に組んでバンダイすげーって驚くために組んでる
572018/05/20 16:40:43
サンボル勢はオプションパーツの多さにめまいがした
602018/05/20 16:41:37
バーザムは組んでると胴体の何処の部分だコレってなる
622018/05/20 16:42:09
フレームに装甲足す奴だから細かい作業さえ慣れれば結構組めるよね
632018/05/20 16:42:35
リーオーの装備はどうなるかな...
バリエキットに付属でプレバン辺りが妥当なところか
642018/05/20 16:42:42
RGは墨入れだけでも割ときつい
妥協は大事
652018/05/20 16:43:02
ザクはもう満足だからそろそろボルジャーノンのキット化に挑戦してほしい
662018/05/20 16:43:17
普通はHGですら墨入れも含めて塗装しないで満足できるクオリティなので
672018/05/20 16:43:32
最近はHGでも色分けしっかりしててかっこいいよね
682018/05/20 16:43:38
プレバンの陸ガンのボリュームが凄い
あれだけ付いて局ガンと殆ど同じ値段じゃなかったっけ
692018/05/20 16:44:27
RG専用といえる墨入れマーカーもあるぞ
782018/05/20 16:48:57
>RG専用といえる墨入れマーカーもあるぞ
アレいいよね
流して乾いたら消ゴムかけて終わりとか便利すぎる
712018/05/20 16:46:42
すみ入れはすみ入れ塗料買うと楽
グレーとブラックの間が欲しくなるけど
742018/05/20 16:47:30
>グレーとブラックの間が欲しくなるけど
だからこうして混ぜ合わせる…
ん間違えたかな…?
722018/05/20 16:47:02
気が付いたら老眼おじさんになっててセンサーシールが一番苦労するようになってしまった
参照元:
http://futabalog.com/thread/7c3121fc9f87be3c70cef44a64772af8
必須だったのって旧キットのZZシリーズまでか?
何十年前の話だよ