1無念2018/05/06 17:52:15

戦隊玩具の売り上げを回復させるにはどうしたらいいのか
3無念2018/05/06 17:53:38
>戦隊玩具の売り上げを回復させるにはどうしたらいいのか
コレクター路線に戻す
2無念2018/05/06 17:53:04
もう決算出たの?
12無念2018/05/06 18:02:05
>もう決算出たの?
スレ画は出る前から
あっ・・・って感じだし
4無念2018/05/06 17:54:54
4年連続で売り上げ悪いなんてもう戦隊終わりでいいんじゃないかね?
5無念2018/05/06 17:55:28
これの怪しげな待機音が好き
6無念2018/05/06 17:55:29
まだウルマンよりは売れてんだろ
11無念2018/05/06 18:00:04
>まだウルマンよりは売れてんだろ
ウルトラが伸びてきていずれ追い抜かれるだろう
7無念2018/05/06 17:56:18
子供が増えればいい
16無念2018/05/06 18:07:01
>子供が増えればいい
正解来たな
9無念2018/05/06 17:58:04
6月までわからんだろ
10無念2018/05/06 18:00:04
なりきりとロボの連動をガッツリやると逆に売れなくなるということだな
49無念2018/05/06 18:43:10
>なりきりとロボの連動をガッツリやると逆に売れなくなるということだな
商品数が減るからな
変身アイテムと武器を別にするか一緒にするかでも違う
13無念2018/05/06 18:03:00
人気に胡坐かいた結果今シンカリオンに客奪われてんだよなぁ
26無念2018/05/06 18:16:36
>人気に胡坐かいた結果今シンカリオンに客奪われてんだよなぁ
去年はドライブヘッドだったね
91無念2018/05/06 19:09:09
>人気に胡坐かいた結果今シンカリオンに客奪われてんだよなぁ
売れてるのかというか見てる子供いるのか?
15無念2018/05/06 18:05:51
前作は完全に作品のせいだろ
ワゴンに100円で突っ込んでもタマタマ一向に減らないんだから
30無念2018/05/06 18:19:54
>前作は完全に作品のせいだろ
玩具のコンセプトもグダってたし全体的にアレだったよ
17無念2018/05/06 18:08:28
パトメガボーが想像以上に小さい箱で
あぁ剣タイプの武器って売れねーんだよな
本気で作らない訳だわって思った
18無念2018/05/06 18:08:32
セイザブラスターもVSチェンジャーも見た目はカッコいいんだけどな
21無念2018/05/06 18:10:12
>セイザブラスターもVSチェンジャーも見た目はカッコいいんだけどな
どっちもギミックは劣化ガブリボルバーだからね
19無念2018/05/06 18:09:03
少子化なのに何でライダーは毎年200億300億も売り上げられるのかわからない
オタクに媚びるのが上手いからか?
20無念2018/05/06 18:09:38
>少子化なのに何でライダーは毎年200億300億も売り上げられるのかわからない
>オタクに媚びるのが上手いからか?
300億一度でも行ったことあったっけ?
23無念2018/05/06 18:13:00
おっさんは戦隊買わないんじゃね
25無念2018/05/06 18:14:19
>おっさんは戦隊買わないんじゃね
ライダーは毎年必ず買うのになぁ
24無念2018/05/06 18:13:19
もう一度三条脚本でやる
27無念2018/05/06 18:16:48
戦隊はミニプラくらいしか買わないな
128無念2018/05/06 19:29:03
>戦隊はミニプラくらいしか買わないな
勇動も続けて出して欲しいな
28無念2018/05/06 18:19:12
ルパパト大友ウケはかなり良いけど子供人気はどうなんだろう?
32無念2018/05/06 18:20:39
>ルパパト大友ウケはかなり良いけど子供人気はどうなんだろう?
警察 泥棒 捕まえる
このあたりは理解してるけど
ルパンがなにしてるとか
ルパンコレクションとか理解してない気がする
36無念2018/05/06 18:25:12
>ルパパト大友ウケはかなり良いけど子供人気はどうなんだろう?
つかさは男
29無念2018/05/06 18:19:32
戦いごっこは禁止だからなあ
こういうの売れにくいと思うよ
35無念2018/05/06 18:24:11
割とフリマで戦隊玩具は回収してたけど
近年出品がガッツリ減った
少子化も影響してないとは言わないけど
マニアが買うって聞きつけたのか売る側に回収欲が付いちゃって
投げ売りワゴン価格より高く値付けして売れる訳ねーんだよな
37無念2018/05/06 18:26:00
ルパパト玩具は個人的にガオレン以来のアタリになる予感
今はライダーの方で手一杯だから多々買えてないけどX関連が出たら本気出す
42無念2018/05/06 18:33:15
ライダーはカードの売り上げで倍くらいになってる
戦隊は海外の売り上げで底上げされてる
でも海外との連携も終わりそうなんだよね
戦隊は基本的にみんな2年間しか見ないからレジェンドを出してもカードが売れなかったし
ちょい上の年齢まで手を出しても多分駄目だな
戦隊とライダーの隙間年齢を獲得すると指針を出してたコナミも倒れたし・・・
最近数字が回復した出来事って妖怪の弱体化で他の子供向け全部が回復したことだけだな
43無念2018/05/06 18:35:00
戦隊DCD誰もやってねえぞ
45無念2018/05/06 18:38:35
>戦隊DCD誰もやってねえぞ
ゲームの出来は子供向けにしてもしょっぱいしカードも印刷式であんまり集める気起きないし…
あとロボ戦やるならもう100円!は流石にケチ臭い
44無念2018/05/06 18:36:10
プリキュアはあの悪夢の10周年からよく立て直したと思う
47無念2018/05/06 18:42:41
>プリキュアはあの悪夢の10周年からよく立て直したと思う
あれに関しては妖怪だけのせいにしたらまた同じ過ちを繰り返しそう
二度とあんな作品作らないようしっかり反省してほしい
52無念2018/05/06 18:45:41
ルパンレンジャーのチャンジャーではトリガーマシンは使えないって勘違いしてる親御さんも多そうで買い控えられてるかも
58無念2018/05/06 18:54:21
>ルパンレンジャーのチャンジャーではトリガーマシンは使えないって勘違いしてる親御さんも多そうで買い控えられてるかも
今年はなりきりもロボもセットだと色々ダブりまくるからなんか不親切な印象
54無念2018/05/06 18:51:19
エンブレムやハンマーダイヤルがずっと残っててあぁ・・てなった
83無念2018/05/06 19:07:20
>エンブレムやハンマーダイヤルがずっと残っててあぁ・・てなった
どこだよ
地元のヤマダとアリオとか周りに玩具置いてる店ねえから集中する分瞬く間になくなったよ
55無念2018/05/06 18:51:32
去年は何もかも下手で片付けられたけど
今年の内容と玩具展開で売れないなら
内容云々じゃなくて戦隊シリーズの限界って気がするわ
開発側もお手上げだろう
56無念2018/05/06 18:53:15
こりゃ売れるわって要素の塊
59無念2018/05/06 18:55:14
一応ビルドも前作より売れてないとかどうとか
でもトイジャーナルでの戦隊の悪評が凄すぎて
63無念2018/05/06 18:59:19
>一応ビルドも前作より売れてないとかどうとか
>でもトイジャーナルでの戦隊の悪評が凄すぎて
ああビルドやっぱ微妙な感じなんだねなんか
ちょくちょく愚痴を聞くし
60無念2018/05/06 18:56:20
チェンジャーとDXロボとバズーカ枠と
高額枠がみんな何かしら両戦隊にまたがって一部商品カブってるから
賢いご家庭は高いの1個買ったら残りはバラ売り補充して済ませちゃって
他の高いセットは買われない売り方はかなりナニだと思う
62無念2018/05/06 18:58:44
VSチャンジャー小さいんだよなぁガブリボルバーみたいに子供には不親切なくらいでかい方が逆に男の子は惹かれるものだと思うんだがなぁ
66無念2018/05/06 19:00:35
>VSチャンジャー小さいんだよなぁ
発売前はあんなにでかいでかいって盛り上がってたのに
64無念2018/05/06 19:00:15
おもちゃ屋さんの倉庫行けばキュウレン玩具大半は揃えられるんじゃないのって感じだしな
68無念2018/05/06 19:01:55
>おもちゃ屋さんの倉庫行けばキュウレン玩具大半は揃えられるんじゃないのって感じだしな
ギガントホウオーやオリオンバトラーなら未だに店頭に並んでいるわ
72無念2018/05/06 19:04:04
人気に胡坐かいてダサいデザイン連発してたツケが回ってきたな
感覚麻痺して何がかっこいいのかわからなくなってる
88無念2018/05/06 19:08:31
>人気に胡坐かいてダサいデザイン連発してたツケが回ってきたな
>感覚麻痺して何がかっこいいのかわからなくなってる
それは逆に過去の人気に胡座をかいてないからこそやってきた事だろう
74無念2018/05/06 19:04:48
懐古主義かもしれないがもう少し王道にカッコいいロボとかダメなんだろうか
近年は毎年が変化球すぎると思うんだ
92無念2018/05/06 19:09:12
>懐古主義かもしれないがもう少し王道にカッコいいロボとかダメなんだろうか
>近年は毎年が変化球すぎると思うんだ
戦隊って昔から割と変化球やってるから戦隊全部並べてなおデザインが突飛だと言えそうなのはトッキュウオーぐらいな気がする
75無念2018/05/06 19:05:00
ボトルはせっかく認識あるのにボトルごとの違いが名前読み上げくらいしか無いのは手抜きに感じる
ベストマッチ以外の特殊な組み合わせもレジェンドくらいしかないから組み合わせを変える遊びも幅が無いし
77無念2018/05/06 19:05:39
出落ちみたいなデザインはもはや様式美みたいなもんでしょ
78無念2018/05/06 19:05:42
VSチェンジャー買うとロボ頭付いてるからロボセット買わない
ストライカー買うとロボ胴体でもあるからロボセット買わない
ロボセット買うとロボ頭付いてるチェンジャー買わない
んで商品仕様把握してるユーザーは少なくともセットでどれか買ったら
あとはバラ売り買い足してくからセットが売れる機会は1回で終わっちゃう
81無念2018/05/06 19:06:43
>んで商品仕様把握してるユーザーは少なくともセットでどれか買ったら
>あとはバラ売り買い足してくからセットが売れる機会は1回で終わっちゃう
ピンクの棒はちょっとどうなの?
80無念2018/05/06 19:06:32
今年は十分正統派なデザインだと思うが
82無念2018/05/06 19:07:04
ルパパトは2つの戦隊って図式が面白いポイントなんだけど
トイジャーナル的にはそれが仇となってると見られてて悲しい
94無念2018/05/06 19:09:52
>ルパパトは2つの戦隊って図式が面白いポイントなんだけど
>トイジャーナル的にはそれが仇となってると見られてて悲しい
ファイブマンで変身アイテム2つに分けたらどうなったかわかってたはずなのにな
けどゴーオンは売れたかうーん…
85無念2018/05/06 19:07:58
2つの戦隊っていうけど子供の目にはルパン主役にしか見えてないと思うわ
86無念2018/05/06 19:08:01
なかなかパト側を立てるのが難しいからな
悪いやつじゃないのがわかっていてもどうしてもルパンのジャマをしてる構図になっちゃう
87無念2018/05/06 19:08:09
VSチェンジャーは廉価版の両レッド用キーアイテム付けるんでよかったような
ロボ頭だけあってももどかしくて残り買っちゃう効果期待してたのかもしれんが
97無念2018/05/06 19:10:15
ライダーが鬼太郎に客取られてるのは見て分かるけど
戦隊がシンカリオンに客取られてるのかはまだ分からない
104無念2018/05/06 19:11:40
>ライダーが鬼太郎に客取られてるのは見て分かるけど
>戦隊がシンカリオンに客取られてるのかはまだ分からない
ニチアサファンは売上ばっかで視聴率あんま気にしないけど
2%切りそうな雰囲気になってきたねビルド
100無念2018/05/06 19:11:18
客取られてるみたいな物言いは得てして対立を煽る形になるので好まず…
118無念2018/05/06 19:17:59
>客取られてるみたいな物言いは得てして対立を煽る形になるので好まず…
人気商売というものは残酷無常なので
101無念2018/05/06 19:11:20
玩具どこにも売ってねーよ!て戦隊今まであった?
106無念2018/05/06 19:12:04
>玩具どこにも売ってねーよ!て戦隊今まであった?
ガオレンとかかな
よっぽどの事がなきゃ普通は起こらん
111無念2018/05/06 19:14:59
>玩具どこにも売ってねーよ!て戦隊今まであった?
トッキュウオーが割りと品薄っぽくなってた気がするが
放映終わりのほうでかなり余ってたから気のせいかもしれん
103無念2018/05/06 19:11:27
戦隊はいい加減基本形態時は手を付けろと
107無念2018/05/06 19:13:06
>戦隊はいい加減基本形態時は手を付けろと
ガオが売れたからしゃーない
114無念2018/05/06 19:16:26
トッキュウジャーは初動の勢いはなんかすごかった
ミニプラで売れ残り枠のピンク&イエローすら見ないくらい
落ち着いたらそうでもなくなったが
129無念2018/05/06 19:30:30
割りとマジでバンダイもライダーだけでいいって思ってそう
135無念2018/05/06 19:40:02
>割りとマジでバンダイもライダーだけでいいって思ってそう
なわけねえだろ
戦隊の売上げを作れる新規IPなんてぼこぼこでてくるわけないんだから
138無念2018/05/06 19:41:18
今年は構成が特殊なだけでデザインはごく普通のビークル系だな
これからとんでもないことになるけど
150無念2018/05/06 19:56:54
キュウレンは最初は玉なんて無しのつもりだったし
ジュウオウルパパトも集めるのはロボパーツだけだし
戦隊はもうコレクションアイテムには消極的な方
156無念2018/05/06 20:00:49
>キュウレンは最初は玉なんて無しのつもりだったし
>ジュウオウルパパトも集めるのはロボパーツだけだし
>戦隊はもうコレクションアイテムには消極的な方
ロボとなりきりでただでさえライダーより売る物多い戦隊にはコレクションアイテムは根本的に食い合わせ悪い気がする
154無念2018/05/06 19:59:45
ルパパトの商品数の少なさと単価の安さはゴーバスを思い出す
あれもエースだけはかなり売れたけど単体で十分すぎて関連商品売れなかったかなぁ
157無念2018/05/06 20:01:58
ゴーバスの不良在庫やばかったなぁ
160無念2018/05/06 20:04:01
おもちゃとしてのキュータマが悪いとは思わん
むしろコレクションアイテムとして良く出来てるし単価も安い
164無念2018/05/06 20:05:40
>おもちゃとしてのキュータマが悪いとは思わん
素直に12星座+α程度なら良かったんだろうなぁアレ
168無念2018/05/06 20:06:46
戦隊ってなんで毎年あんなに予算貰ってるの?
仮面ライダーと比べて豊かで羨ましいんだけど
172無念2018/05/06 20:07:45
>戦隊ってなんで毎年あんなに予算貰ってるの?
ライダーは国内とせいざいアジア周辺だけに売れるけど
戦隊=パワレンは全世界に売る事が前提だから
181無念2018/05/06 20:12:13
グッストのバズーカも武器枠のビークルのせいで使わなくなっちゃったな
190無念2018/05/06 20:15:11
>グッストのバズーカも武器枠のビークルのせいで使わなくなっちゃったな
ルパバトはかなり作劇頑張ってると思うけどグッティは完全に持て余してるよね
192無念2018/05/06 20:16:11
>グッストのバズーカも武器枠のビークルのせいで使わなくなっちゃったな
グッティはロボで販促できるけどバイカーとサイクロンは今しか出番ないだろうからなあ
182無念2018/05/06 20:12:13
もう今の親もコレクションアイテム商法真っ只中に育っているから
集める事の不毛さやブーム後のゴミ扱いに関して理解を深めてるんだろうなぁ
185無念2018/05/06 20:13:52
>もう今の親もコレクションアイテム商法真っ只中に育っているから
さすがにそれ言うのはまだ早いだろう
186無念2018/05/06 20:13:53
>もう今の親もコレクションアイテム商法真っ只中に育っているから
>集める事の不毛さやブーム後のゴミ扱いに関して理解を深めてるんだろうなぁ
少し我慢すればメルカリとかフリマで箱なしが安く流されてるしな
子どもはシリーズ途中でも容赦なく飽きて別のなにかに興味が移るし
参照元:
http://futabalog.com/thread/1e5e5c2b6de098c5ab874048abf12de4