バンダイのスターウォーズ製品にかける情熱はなんなの… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

バンダイのスターウォーズ製品にかける情熱はなんなの…

12018/04/28 00:26:17

979beba4142e8d8d08e723a8495db006.jpg

ランナーにくっついたハリソン・フォードの顔



32018/04/28 00:27:50

これだけだと不気味だな



42018/04/28 00:32:16

コラっぽさがハンパない



52018/04/28 00:33:54

ハンサムジャックの仮面かと



62018/04/28 00:34:33

SF感あるな…



72018/04/28 00:35:29

ハリソンフォードだってわかるすごい



82018/04/28 00:35:39

3Dインクジェット印刷すごいね
買ってみようかな実物見てみたい



92018/04/28 00:39:07

このランナーだけ大量に並べたらサイコパス感出ると思う



112018/04/28 00:41:04

これfigmaのインディとかに移植できないかな



122018/04/28 00:42:58

シュワルツェネッガーの顔だと
ブレードランナーだろうか




132018/04/28 00:44:05

バンダイ静岡のプラモは生産の自動化に本気すぎて凄い凄すぎる



142018/04/28 00:44:06

日本製なのかこれ
国内でこれ作れて安定供給できるなら凄いことになりそう



252018/04/28 00:54:09

>日本製なのかこれ
>国内でこれ作れて安定供給できるなら凄いことになりそう
この時代にバンダイのプラモデルは殆ど国内製造なのだ…




152018/04/28 00:44:46

シュワちゃん欲しいね



162018/04/28 00:46:10

モノがめちゃくちゃ凄いのはわかるんだけどもどういう技術がすごいのかはイマイチわかってない



192018/04/28 00:49:39

>モノがめちゃくちゃ凄いのはわかるんだけどもどういう技術がすごいのかはイマイチわかってない
こんな小さくて凸凹のあるものに精密なプリントする技術?



172018/04/28 00:46:26

なぜかボーダーランズを思い出した



182018/04/28 00:47:17

顔だけになると口元がベン君に似てる



262018/04/28 00:54:25

>プリントされる治具のほうが動くのがウリ
MI:3のマスク製造機思い出した



212018/04/28 00:50:27

カタハンサムジャック



222018/04/28 00:51:22

ランナーが台形みたいになってるのはプリントの都合なのか



232018/04/28 00:52:01


272018/04/28 00:55:38

こういうの全部杉田智和に見える



282018/04/28 01:00:28

思ったより安くてバンダイの力を感じる



302018/04/28 01:01:14

そりゃ外人にも人気でよく買われていく



312018/04/28 01:01:53

デジタルプリント自体はバンダイ製品でも多用してたけどその技術はあえて使わずプラモ用に開発しました!というのが売り



322018/04/28 01:03:24

他メーカーが人件費の上昇で値上がりしまくるなか完全国内生産なので原材料費分くらいしか値上がりしないバンダイのプラモデル



382018/04/28 01:05:30

>他メーカーが人件費の上昇で値上がりしまくるなか完全国内生産なので原材料費分くらいしか値上がりしないバンダイのプラモデル
国内の人件費も上がれよ!




372018/04/28 01:05:29

国内生産だから発売日もバッチリ決めれる
ブキヤプラモとか税関通るか最後まで心配って言ってるからな



462018/04/28 01:08:16

>国内生産だから発売日もバッチリ決めれる
出荷スケジュールキチンとしてるのって他メーカーだとなかなかお目にかかれない姿だよね
あと再生産から店頭並ぶまでが早いのなんのって



402018/04/28 01:06:25

新しいパイセンの肌グラデは下地のピンクのゲート跡がどこかに出るのが弱点
装飾多いキャラならなんとかなるけど



652018/04/28 01:14:07

>新しいパイセンの肌グラデは下地のピンクのゲート跡がどこかに出るのが弱点
>装飾多いキャラならなんとかなるけど
素足で足裏に接続穴空けたくなかっただけで気にしないならなんとでもなるよね



412018/04/28 01:06:35

ジグの顔が左右に動いてるところ面白そう



422018/04/28 01:07:12

バンダイプラモで国外生産のものなんて本当に少ないよね…
初代おっちゃんの一部とPGユニコーン系の角しか知らないや…



442018/04/28 01:07:29

バンダイのスターウォーズ製品にかける情熱はなんなの…
ミレニアムファルコンのポルノも凄かったし




472018/04/28 01:08:27

>バンダイのスターウォーズ製品にかける情熱はなんなの…
>ミレニアムファルコンのポルノも凄かったし
現在独占状態なのもあるけど頑張ったぶんだけ世界規模で売れるし…



512018/04/28 01:09:03

>バンダイのスターウォーズ製品にかける情熱はなんなの…
売れるマジ売れるガンプラ並か以上に売れるからどんどん作る



452018/04/28 01:08:05

ミニプラなんかは海外だったかな



492018/04/28 01:08:46

他のメーカーも国内に工場を作れば良いのでは?



552018/04/28 01:10:11

>他のメーカーも国内に工場を作れば良いのでは?
グッスマもやってます…



562018/04/28 01:10:27

>他のメーカーも国内に工場を作れば良いのでは?
工場作るのはいいけど過去アイテムの金型持ってこれないって言うクソ中国のせいでなかなか踏み出せない
コナミは工場潰す時金型全て潰して来た



622018/04/28 01:13:31

>他のメーカーも国内に工場を作れば良いのでは?
静岡工場はガンプラでの蓄積のおかげでほぼ自動化された工場なのだよ
他メーカーはやっぱり人の手がかかるから
日本の人件費ってだけで製品の価格が跳ね上がって売れる数も利益も減っちゃう!!!




712018/04/28 01:19:56

>他のメーカーも国内に工場を作れば良いのでは?
グッスマが作ったけど工員のノウハウ無いから中国工場で作った方が安上がりという結果になってた



502018/04/28 01:09:00

¥3240
絶妙な値段だアクションフィギュアが6000円以上になった今となっちゃまぁお安いか



522018/04/28 01:09:14

手首パーツ4つ減らしてるにも関わらず印刷顔1つ付けただけで300円も値段が上がるから
印刷に関してはぶっちゃけ日本で作っても海外で作ってもコスト変わらない感じだと思う



532018/04/28 01:09:30

スタウォーズのキットって日本国内じゃ買えないんだっけ?



542018/04/28 01:09:47

最近の箱は割と余裕あるから良いけど一時期は箱詰めのおばちゃんがスペシャリスト過ぎた
開けて説明書出したらもう収まらねぇ



592018/04/28 01:11:22

>開けて説明書出したらもう収まらねぇ
蓋の裏に正しい入れ方印刷しといてくれないかな…



572018/04/28 01:10:28

プラモも出来凄いしS.H.の方も品質が凄い
売れる



582018/04/28 01:10:32

https://wivern.exblog.jp/27092610/
ミレニアムファルコンの話もすごいなと思った



662018/04/28 01:15:09

>https://wivern.exblog.jp/27092610/
>ミレニアムファルコンの話もすごいなと思った
読んでて気が狂いそうになるな…



632018/04/28 01:13:54

ポルノファルコン凄いよね…
ブロップに使ったプラモのパーツのダボ穴再現とか
片方のエンジンカバーちょっと浮いてるの再現とか



642018/04/28 01:13:54

SWの国内人気はまあガンダムの国外人気みたいなもんだろ



672018/04/28 01:15:54

SWファンは日本に旅行に行く知り合いにバンダイのプラモとブキヤの箸を頼む






参照元:http://futabalog.com/thread/d074ae0840a5f3cd0466171b1792d24a




sns
Adsense
Relate entry
New entry
セカイセカイ病の波がプラモ界にも来る
[ 2018/04/28 19:04 ]
きかんしゃトーマスかなにか?
[ 2018/04/28 21:34 ]
そのうち技術流用して薬とか作りそうだな
[ 2018/04/28 21:37 ]
スターウォーズはプロップの解析とか考古学みたいになってるもんw
メーカーも同じ熱量でぶつからないとボコボコにされるわな
[ 2018/04/29 05:03 ]
ドクター・フーのカサンドラやんけ
[ 2018/04/29 14:58 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング