1無念2018/04/15 18:21:45

趣味が全くないためこういうの休日に作ろうかなって思ってるんだけどなんかアドバイスある?
27無念2018/04/15 18:33:15
>趣味が全くないためこういうの休日に作ろうかなって思ってるんだけどなんかアドバイスある?
市販の買わずにフルスクラッチで行け
2無念2018/04/15 18:22:52
まずは立地条件からかな
3無念2018/04/15 18:22:56
地面の粉というか砂粒は製品のちっこい袋では明らかに足りない
131無念2018/04/15 19:38:33
>地面の粉というか砂粒は製品のちっこい袋では明らかに足りない
量を増やすのに使いなされ(すり鉢でも可)
4無念2018/04/15 18:23:09
まずは作ることから始める
早く買ってくるんだ
5無念2018/04/15 18:23:21
多分すぐ挫折すると思うよ
9無念2018/04/15 18:24:35
>多分すぐ挫折すると思うよ
まじか、飽きっぽい正確ではあるが
6無念2018/04/15 18:23:24
その道を極めて凄いクオリティの物を自作できるようになれば高値で売れるぞ
頑張れよ
7無念2018/04/15 18:23:39
こういうの作りたいが初心者にはきついよね
8無念2018/04/15 18:24:10
アドバイス受けるなら一度手を動かしてからにしな
10無念2018/04/15 18:25:24
興味があるのなら止めないけども趣味って色々な場面で重要になってくるぞ
そんなのを趣味にしちゃっていいのか
今ならまだ引き返せるぞ
11無念2018/04/15 18:26:02
完成にすらたどり着けない方に100円
13無念2018/04/15 18:28:24
これくらいので
20無念2018/04/15 18:29:54
>これくらいので
すげーな、部屋が狭いから物理的に無理だが
86無念2018/04/15 19:01:04
>これくらいので
置き場所に困りそう
15無念2018/04/15 18:28:48
とりあえずポチって見たよ、やってみるよ、酒のんで映画見るだけの休日に飽きたからね
16無念2018/04/15 18:28:49
鉄道模型屋を覗くといいことがあるかもしれない
17無念2018/04/15 18:28:57
まずは環境を整える
作業しやすい状況作らないといずれやらなくなる
22無念2018/04/15 18:31:07
>まずは環境を整える
>作業しやすい状況作らないといずれやらなくなる
最適解
25無念2018/04/15 18:31:53
>まずは環境を整える
なるほどちゃぶ台じゃ不味いな
19無念2018/04/15 18:29:45
道具も必要だが部屋もあったほうがいい
換気とか保管とかワンルームではきついので
21無念2018/04/15 18:29:58
悩んだら財力で解決する方を選ぶ
26無念2018/04/15 18:31:54
>悩んだら財力で解決する方を選ぶ
技MIXを量産
29無念2018/04/15 18:33:27
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念2018/04/15 18:33:28
情景模型系なら完成してから追加工しやすいからまず完成させる
それで足りないと思った部分を部分を追加していくほうがいい
最初に壮大な計画を作ると終わらなかったりイメージと違ってきて嫌になって止めちゃう
44無念2018/04/15 18:38:02
>情景模型
手前のがすごそうだね
31無念2018/04/15 18:33:37
草生やすの楽しかったな
32無念2018/04/15 18:35:02
情景模型
35無念2018/04/15 18:35:44
作るのは楽しいけど飾る場所に結構困るよ
36無念2018/04/15 18:36:18
最初に道具揃えちゃうとそこで冷めることもあるからなぁ
43無念2018/04/15 18:37:56
峠の茶屋とか水車小屋ならまぁいいんじゃね
お城じゃあるまいし
52無念2018/04/15 18:44:02
カワイの情景ものなら昔作ったが
パーティングラインがキツかった
パーツが合わないってことは無かったが
なんで佃煮屋なんか作ろうと思ったのかわからんが
56無念2018/04/15 18:45:48
いきなり建造物は大変だろうからこのへんでどうだ?
57無念2018/04/15 18:45:59
>1523785442277.jpg
ええな
58無念2018/04/15 18:46:41
ぬっ
76無念2018/04/15 18:54:52
>ぬっ
どうやって撮影してるんだろうと思ってたらまさかの
63無念2018/04/15 18:48:57
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念2018/04/15 18:50:23
情景シリーズはデカールが紙なのでお子様に有難い
シールを貼るよりもありがたい
69無念2018/04/15 18:52:27
スレ画はプラモだから結構敷居が高い
ドールハウスキットおススメ
70無念2018/04/15 18:52:39
興味がなくても腕が器用ならいくらでも作れる
興味があっても不器用なら無理
81無念2018/04/15 18:57:13
>興味があっても不器用なら無理
楽器の演奏は無理だったよ…
考えてみたら俺リコーダーも吹けなかったこと忘れてた
84無念2018/04/15 19:00:29
模型工作で身になるのは
自分が勝手に編み出した工法
雑誌ネット等で目から鱗が剥がれ落ちた工法
子供の頃穴が空くほど読んだ模型ハウツー本の中身
模型のモコちゃんの本
87無念2018/04/15 19:01:29
ウッディジョーの木製素材とかはムズい?
88無念2018/04/15 19:02:12
男は度胸
なんでも試してみるもんさ
参照元:
http://futabalog.com/thread/8b142b65b1dd4220d984c876951f9bde