『エフトイズ チェンジ! シンカリオン』500円の限界に挑戦してる食玩いいよね… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

『エフトイズ チェンジ! シンカリオン』500円の限界に挑戦してる食玩いいよね…

12018/03/30 22:26:45

2f5ef473aaeb51a79aca823fe182b4d8.jpg

500円の限界に挑戦してる食玩いいよね…



22018/03/30 22:30:55

こんなに色分けもして可動もあって500円?



32018/03/30 22:31:45

シールなしでそのままだとちょっときついけどね



42018/03/30 22:32:15

変形もするの?



52018/03/30 22:32:25

カイサツソードがオミットされてるところは500円相応



62018/03/30 22:33:17

関節の微妙なゆるさにも500円を感じる



72018/03/30 22:33:19

変形もするよ



82018/03/30 22:33:51

シールって言ったってピンクラインと股間のスカートだけだからな
差し替え変形なしでこれはすごい




132018/03/30 22:36:51

>シールって言ったってピンクラインと股間のスカートだけだからな
>差し替え変形なしでこれはすごい
スカート部分も元々の玩具でもシールだしね
ホント何でこんなの500円でだせんの…



92018/03/30 22:34:36

割と耐久性とかの限界にも挑戦してるのでは?



102018/03/30 22:35:28

変形するんだすごいな



112018/03/30 22:35:39

こまち・かがやきと武器セットを出してほしい



122018/03/30 22:35:46

まあ関節ゆるゆるだからスレ画みたいにかっこいいポーズ取らせようとするとかなりの試行錯誤がいるんだが



142018/03/30 22:37:51

関節なんてパーマネントなんちゃらさえあれば解決よ



152018/03/30 22:37:53

なあに関節なんて木工用ボンドか瞬間接着剤でも塗って太らせればいいのよ



162018/03/30 22:38:37

昔懐かしのテクニックとして焼き針を押し当てるという手段もある



172018/03/30 22:39:52

設計とかはセンスで補えても
保持力とかはやっぱり実際に経験を積んだノウハウが必要なんだなと思う



412018/03/30 22:53:24

>設計とかはセンスで補えても
>保持力とかはやっぱり実際に経験を積んだノウハウが必要なんだなと思う
説明書の不親切さにノウハウ不足を感じた
シール貼るのに説明書の裏表を行ったり来たりするのはちょっと不親切だと思う



182018/03/30 22:41:10

横から見ると腰が異様に細いというか薄いのと
中間車両とかなくて一両の前後ろに直接ノーズがついてる新幹線っぽい謎の物体に変形するところ以外はかねがね満足




192018/03/30 22:41:36

変形時の固定の甘さとかも改善ポイントかな…新幹線モードマジプラプラする



202018/03/30 22:41:38

タカラトミー製ロボ玩具の食玩と言ったらカバヤですよね!



302018/03/30 22:46:51

>タカラトミー製ロボ玩具の食玩と言ったらカバヤですよね!
可動はないがソードはあるぜ!



212018/03/30 22:42:21

あとシールの質もめっちゃ悪いよこれ
腰のとか指でゴシゴシするだけですぐ色落ちする




222018/03/30 22:42:33

どこにも売ってない…



232018/03/30 22:42:38

シールだけは形が合わなかったり紙質しょぼかったり一部ノリが台紙側に残ったりでなかなかにしょっぱかった



452018/03/30 23:02:48

>シールだけは形が合わなかったり紙質しょぼかったり一部ノリが台紙側に残ったりでなかなかにしょっぱかった
ガンプラのホイルシールみたいに寸法がドンピシャなのはコストも掛かるんだろうな…



242018/03/30 22:44:04

上半身と下半身で別売りにすればもっとすごいの出来そうなんだけどな…
リンク合体のおかげで上下バラでもそこまで抵抗ないし




472018/03/30 23:06:57

>上半身と下半身で別売りにすればもっとすごいの出来そうなんだけどな…
>リンク合体のおかげで上下バラでもそこまで抵抗ないし
ふたつ必要な仕様はおかあさんの「それはもうこないだ買ったでしょ!」に弱いのだ



252018/03/30 22:44:23

1000円の1/72戦闘機とかもっとおかしかったので…
まあ東南アジアとかなんか新しい工場見つけたんだろうなとは思う



262018/03/30 22:45:07

あとランナー結構太かったけどニッパー無しで行けるのかなこれ…



272018/03/30 22:45:09

エフトイズだから食玩とは無縁のメーカーだよね?



322018/03/30 22:47:40

>エフトイズだから食玩とは無縁のメーカーだよね?
昔からめっちゃ出してるよ




282018/03/30 22:45:16

割とマジで500円の限界ギリギリの設計なのね…



292018/03/30 22:46:01

>割とマジで500円の限界ギリギリの設計なのね…
切り分けて塗装もしてあるのはおかしいかな…




312018/03/30 22:47:03

テンカイナイトの彩色済みの食玩フィギュアも凄く良かった



332018/03/30 22:48:18

やっぱり武器は欲しいね…贅沢な話だけど



422018/03/30 22:57:49

>やっぱり武器は欲しいね…贅沢な話だけど
子供が画用紙や割り箸やつまようじなどで頑張って作ってくれたらいいなと思う



352018/03/30 22:49:23

近年だと塗装済みの戦闘機食玩プラモ出して結構話題になってた



362018/03/30 22:49:29

カイサツソードオミットしておいて劇中でも大して目立ってないウイング付属する意図はちょっと謎かな…



372018/03/30 22:50:55

>ウイング付属する意図はちょっと謎かな…
ウィングが新幹線形態だと完全に余剰で
どっかにくっつけとくこともできないのだけ気になる



382018/03/30 22:52:17

触ってるといろいろ気になる部分も出てくるけどでもこれ500円なんだよな…って思うと許せる



402018/03/30 22:53:19

改造用としてはどうなんだろう?
FAガールとかに流用してあげたいけど



442018/03/30 23:01:45

>改造用としてはどうなんだろう?
>FAガールとかに流用してあげたいけど
食玩は素材的にその用途にはあまり向いてないと思う…



432018/03/30 22:59:04

ウイングの取り付けダボと拳の穴が同じ径だから
一応武器に見立てて遊ぶことはできるよ



482018/03/30 23:09:19

出来は間違いなく良いんだけど
比較対象がバンダイの戦隊ミニプラなのが不運よねこれ




532018/03/30 23:16:26

>出来は間違いなく良いんだけど
>比較対象がバンダイの戦隊ミニプラなのが不運よねこれ
あっちは合計で考えるとかなりお値段張るから大分別物だと思うぞ




492018/03/30 23:09:39

下半身がここまで動くシンカリオンって初じゃない?



502018/03/30 23:12:57

正直1両500円ぐらいで車両形態も実車と同じバランスになるように設計して欲しかったかなって…



512018/03/30 23:14:36

まあでもとりあえず買っておけばお布施になるし続いてくれればいいがなあ



522018/03/30 23:16:25

エフトイズってこんな流行り物も作ってるんだ…
昔からいいもの作るよね




542018/03/30 23:16:38

500円で完成するシンカリオンのおもちゃってところが大事なんじゃないかな






参照元:http://futabalog.com/thread/5ae937ca8eb9610cc182063ed3776f22




sns
Adsense
Relate entry
New entry
これちょっと色塗って股関節の変な出っ張り切って首に可動仕込めば大分良くなる
それだけにカイサツソード無いことが悔やまれる…付いてれば素の状態でGフレームより満足感高いまであった
[ 2018/04/01 15:54 ]
この売れ行きでブキヤが非変形版とか出してくんないかな・・・設定40mだっけ?
エヴァとスケール合わせて出してくんないかな・・・
ミクも出すんだし
[ 2018/04/02 16:11 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング