12018/03/16 23:42:38
これは売れんよ…
22018/03/16 23:47:24
ターゲットは小学生でいいんだよね?
32018/03/16 23:48:59
このふたつを作ってよくこれが売れると思ったな
42018/03/16 23:49:18
どうして版権ものが売れたからってオリジナルでも売れると思ったんですか
52018/03/16 23:49:34
小学生にブサシコは難しいんじゃないか
62018/03/16 23:50:15
第二弾が今週発売だぞ
同じく消しゴムのピカちんフィギュアも出るけどこっちのほうが安い
72018/03/16 23:50:57
過去二作の成功はどっちも版権側の知名度に依存してるじゃん…
82018/03/16 23:51:20
鉛筆使ってるかどうか
92018/03/16 23:51:28
でもこの凝った作りだとそりゃこの価格になるよって感じもするし
もしかして何もかも間違
102018/03/16 23:51:49
健次は当時ブレイクしてたしマイクラのなんてキッズも大人も欲しがる
112018/03/16 23:53:05
前2作がしかも一つのアイデアもプラスされてない商品なのが凄い
何の実績もないに等しい
122018/03/16 23:53:18
でかくない?
刺して大丈夫ってことはそれなりに厚みもあるんだよね
132018/03/16 23:53:53
俺が小学校低学年の時に流行ったいればーちゃんよりはよほどウケそう
というよりただの鉛筆に噛みつく婆ちゃんがなんで流行ったんだろ…
142018/03/16 23:54:38
パズル要素があるのは可能性広がってよかったと思うけど
単にバラバラになるだけでは…
首のすげ替えはできるみたいだけど
152018/03/16 23:54:42
つまり・・・
あほなのでは・・・
162018/03/16 23:55:23
画像で言ってたとおりの売れ方だよ
マイケシは未だに在庫の問い合わせあったりする
ぶっさし?第一弾が一個も売れないまま明日第二段発売します
172018/03/16 23:55:28
噛みつきばあちゃんみたいなもんと思えば流行らないことも
182018/03/16 23:56:16
192018/03/16 23:57:21
バンダイなんだ
202018/03/16 23:57:37
噛みつきばあちゃんっておまけだから流行ったんじゃ…
212018/03/16 23:57:38
噛みつきバーちゃんはそもそも売り方がね
222018/03/16 23:57:40
キャラがヒカキンさんなら売れてた
232018/03/16 23:58:20
ふなっしーのめいっしーて売れたんだ…
242018/03/16 23:58:27
リメイクしてユーチューバーちゃんとか名前つけて売ろう
252018/03/16 23:59:43
アメリカで大ヒットしてる商品の類似品を日本で売りましょう!
262018/03/17 00:00:04
ひとつだけエロいゾンビ作ってガチャガチャにしよう
272018/03/17 00:00:25
噛みつき婆ちゃんオマケだったのか
入手の記憶がないまま何個も持ってたわ
282018/03/17 00:00:35
個人的にガイコツとスライムのデザインは嫌いじゃないんだけど…
というかむしろ好き
292018/03/17 00:01:12
ふなっしーのぶっさっしーならまだ売れてた
302018/03/17 00:01:20
いやでも正直小学生のテンションならちょっと興奮しそうな要素は詰まってる気がする
322018/03/17 00:02:02
>いやでも正直小学生のテンションならちょっと興奮しそうな要素は詰まってる気がする
でも小学生ならそれこそマイクラの方欲しがらない?
312018/03/17 00:01:27
噛み付きばーちゃんってガシャポンで手に入れた記憶あったけど記憶違いだったか…
352018/03/17 00:04:03
鉛筆刺したら脳と目玉が飛び出る位のギミックは欲しい
372018/03/17 00:05:36
自分が子供の頃であったとしても全くほしいと思わなかったと思うというかほしいと思える要素が一つもない
432018/03/17 00:06:59
>自分が子供の頃であったとしても全くほしいと思わなかったと思うというかほしいと思える要素が一つもない
自分からは買わないけどなんかのオマケでもらったらぶっ刺して遊ぶかなってポジ
子供会かなんかで配ると良い
442018/03/17 00:07:34
>自分が子供の頃であったとしても全くほしいと思わなかったと思うというかほしいと思える要素が一つもない
ババアの馬鹿みたいな消しゴム売れてたけどお前の人生年齢じゃ多分知らんよな
452018/03/17 00:07:36
ふなっしーもマイクラも飛ぶように売れた
つまり俺には商品開発の才能がある…!
472018/03/17 00:08:18
カッコイイとか可愛いの方向に振れようとはしなかったんだね
482018/03/17 00:08:26
ゾンビって結構好き嫌い分かれるし厳しいよね
492018/03/17 00:08:28
食玩とか100かせめて200円のガチャならまだわからんでもない
350円でわざわざこれは買わない
502018/03/17 00:08:29
リアルなゾンビだったら買ってもいいかな…
522018/03/17 00:09:08
ピカちんが当たると思っていたものだけが石を投げなさい
532018/03/17 00:09:23
>ピカちんが当たると思っていたものだけが石を投げなさい
なにそれって石投げられそうだわな
572018/03/17 00:10:17
クォリティ落として100円でガチャガチャならこのデザインでもなんら問題ないと思う
350円は小学生にはおめーぞ!
702018/03/17 00:13:38
開口一番に失礼すぎる…
712018/03/17 00:14:01
色々凝ってるし売れてもなんかわかるような感じはするよ
でもいきなり小学生が手を出すにはやっぱり高いよ…
742018/03/17 00:14:44
なんかひとつきっかけあれば大ブームになりそうな感じはするんだがな
ただ今の子供ってみんなシャーペンじゃないのか?
752018/03/17 00:15:00
版権で実績作っちゃったからじゃあ自社で同じだけ売れるの作れば最強じゃん!みたいな上司からの無茶ぶりから入ってる場合もあるので
この11年目だけが悪いとは言い切れない…
772018/03/17 00:15:16
俺の知っている範囲ではまだ小学校シャーペン禁止
852018/03/17 00:17:42
これ見てひとつ思いついた
ハルバートの刃とか剣の柄の形した消しゴムとかどうだ
鉛筆に装着する事で武器っぽくなる
872018/03/17 00:18:11
>これ見てひとつ思いついた
>ハルバートの刃とか剣の柄の形した消しゴムとかどうだ
>鉛筆に装着する事で武器っぽくなる
めっちゃいいと思う
862018/03/17 00:17:52
エスパークス
882018/03/17 00:18:16
玩具はマジわからん
妖怪ウオッチとかたまごっちとか何の知識もなしに見せられても
売れないって断言しちゃうと思う
992018/03/17 00:21:31
そういや俺が子供のころに比べて
文具屋も本屋も全然見なくなっちまったな
参照元:
http://futabalog.com/thread/fedbb03f323559a885baea110d9c81b9
じゃれあいで鉛筆ぶっ刺して 病院送りにした子がいたから
鉛筆武器ヤバイ繰り返す鉛筆武器ヤバイ