1 無念 2016/07/05 08:04:25 No.418412274
最弱ライダー決めようぜ
2 無念 2016/07/05 08:05:57 No.418412387
電王プラットフォーム
5 無念 2016/07/05 08:06:52 No.418412447
スレ画とプラットフォームのスペックがほぼ同じってホント?
ウソでしょ?
3 無念 2016/07/05 08:06:24 No.418412410
ジョーカーは弱くはないと思う
強くもないが
4 無念 2016/07/05 08:06:45 No.418412439
クウガグローイング
10 無念 2016/07/05 08:07:46 No.418412508
>クウガグローイング
怪人倒してるだろ
6 無念 2016/07/05 08:06:56 No.418412450
スレ画最弱はないだろ
敵幹部怪人二人も撃破してるんだぞ
7 無念 2016/07/05 08:07:10 No.418412465
電王プラットかなやっぱ
8 無念 2016/07/05 08:07:13 No.418412469
契約前の龍騎も脆かったな
16 無念 2016/07/05 08:08:22 No.418412548
>契約前の龍騎も脆かったな
あれまだライダーと呼べない何かじゃなかったっけ
18 無念 2016/07/05 08:09:14 No.418412606
>あれまだライダーと呼べない何かじゃなかったっけ
変身した時点でライダーだよ
12 無念 2016/07/05 08:07:55 No.418412524
ライダーマンじゃねえの
13 無念 2016/07/05 08:07:59 No.418412528
旧一号
14 無念 2016/07/05 08:08:10 No.418412537
最弱ってのはフォーム単位なの?
それともライダー単位?
15 無念 2016/07/05 08:08:15 No.418412539
単にスペックの話なら555もかなり控え目だよね
パワーアップツールは多いけど
17 無念 2016/07/05 08:08:50 No.418412580
つまりジョーカー自体は微妙だが翔太朗の戦闘センス補正が凄いのか
24 無念 2016/07/05 08:10:41 No.418412717
>つまりジョーカー自体は微妙だが翔太朗の戦闘センス補正が凄いのか
ジョーカーの特性が身体能力の強化だから
変身者の肉体の能力を最大限に高める効果がある
72 無念 2016/07/05 08:28:13 No.418414046
>つまりジョーカー自体は微妙だが翔太朗の戦闘センス補正が凄いのか
劇中では特に詳しく説明されてないが
ヒートドーパント(炎系)が相手の時は水場に引きずり込んで
メタルドーパント(武器が長物)が相手の時は狭い場所に誘い込むなど相手の長所を潰す場所に誘導していた
19 無念 2016/07/05 08:09:33 No.418412633
カブトも数値は控えめなんだっけ
20 無念 2016/07/05 08:09:36 No.418412637
G-3
21 無念 2016/07/05 08:09:58 No.418412662
最遅ライダーはブラック
常に歩く
23 無念 2016/07/05 08:10:38 No.418412716
G3マイルドはどうか
25 無念 2016/07/05 08:10:51 No.418412727
最弱争いに終止符を打つ
30 無念 2016/07/05 08:12:23 No.418412835
仮面ライダージョーカーほんとカッコイイ
カタログスペックなんて知らん
32 無念 2016/07/05 08:12:28 No.418412843
Gとか超強そうだな
変身しただけで高層ビルの窓ガラスがGの字に割れるんだし
36 無念 2016/07/05 08:14:35 No.418413003
Wのサイクロンメタルとかお互いの長所を潰し合ってるとかの設定みたいだが
弱いかもしれんが俺は好きだったよ
37 無念 2016/07/05 08:15:23 No.418413054
とりあえず自分がなってもいいと言われて嫌だと思えるライダーから考えてみるといいんじゃないかな
45 無念 2016/07/05 08:18:09 No.418413263
ジョーカーのスペックはWの半分
47 無念 2016/07/05 08:19:01 No.418413327
予算の都合上アクセルやブラスターが出し惜しみされたのもあって
ファイズはノーマルフォームでかなり頑張ってた印象
終盤の終盤までノーマルフォームが主戦力だった
53 無念 2016/07/05 08:21:37 No.418413520
>予算の都合上アクセルやブラスターが出し惜しみされたのもあって
>ファイズはノーマルフォームでかなり頑張ってた印象
>終盤の終盤までノーマルフォームが主戦力だった
555ライダーズは頭数が少ない分どいつも貴重な戦力だからね
三原デルタですらいなかったらたっくんと草加途中で死んでそう
51 無念 2016/07/05 08:20:57 No.418413463
スカルとか普通にメモリ1本で戦うライダーがいるのにWがメモリ1本減ると能力半分なのか
Wのメモリは融合用だから能力値下げられてんのか?
62 無念 2016/07/05 08:24:14 No.418413726
>スカルとか普通にメモリ1本で戦うライダーがいるのにWがメモリ1本減ると能力半分なのか
スペック自体はスカルも高くはないぞ
55 無念 2016/07/05 08:21:58 No.418413551
サイクロンメタルはサイクロン側のスピードがメタルの重量で殺されてしまうってだけで弱くはないんだが
通常のW9形態で唯一組み合わせに難が在るっつー
60 無念 2016/07/05 08:23:11 No.418413636
ライオトルーパーは意外と強いと聞いた
73 無念 2016/07/05 08:28:23 No.418414059
劇中での活躍みるにやっぱプラットフォームっぽいな
必殺技もないし
79 無念 2016/07/05 08:30:00 No.418414189
超デッドヒートは設定通りあんまり強くなかった
あと1体くらい雑魚倒して欲しかったくらい
83 無念 2016/07/05 08:33:16 No.418414450
555系列はカタログスペックこそ低いが毒と高熱がメインだからな
必殺技で毒殺してくるから困る
86 無念 2016/07/05 08:36:18 No.418414670
正直カタログと超全集見ないと知りえない情報はあんまり考えないな
結局劇中での活躍度や勝率の方が印象に残るし
87 無念 2016/07/05 08:37:45 No.418414770
>正直カタログと超全集見ないと知りえない情報はあんまり考えないな
>結局劇中での活躍度や勝率の方が印象に残るし
でもジョーカーみたいに「あんなに活躍してたのに本当は超弱かったんだ!」
みたいなの燃えるやん?
90 無念 2016/07/05 08:38:30 No.418414826
どんなにスペックや能力が凄くても本人客演や主役じゃなかったらただの雑魚
趣味・ホビー ブログランキングへ