12017/09/29 19:21:19

また変な方向にすごい…
22017/09/29 19:24:16
ガンプラ開発部にはおやっさんが混ざってるとでも言うんだろうか…
32017/09/29 19:25:50
そのケーブル光ってたっけ?
42017/09/29 19:27:32
>そのケーブル光ってたっけ?
本編でもトランザムの時とかは光ってたな
52017/09/29 19:28:13
発光表現は凄いけどまず何より見た目が完璧なことに喜びたい
72017/09/29 19:29:21
ベーゴマ開いてるとこはじめて見た
82017/09/29 19:29:31
なんかライティングがえろい…
102017/09/29 19:33:45
初期設定ではトランザムの時はケーブルが赤く光るだけだったと言うが
122017/09/29 19:35:00
>初期設定ではトランザムの時はケーブルが赤く光るだけだったと言うが
その犠牲者がGNアームズ付属のエクシア君にございます
112017/09/29 19:33:46
2期以降のガンダムはケーブル類はほとんど隠れるからほとんどエクシア専用の技術だなこれ…
132017/09/29 19:36:19
どの角度から見てもケチ付けるところが見当たらない
その上発光ギミックもすごい
142017/09/29 19:37:05
肩の装甲展開してるがMBのクアンタみたいにちゃんと新設定用意してくれ
172017/09/29 19:39:08
>肩の装甲展開してるがMBのクアンタみたいにちゃんと新設定用意してくれ
ただのメンテナンスハッチでは…?
152017/09/29 19:38:19
右上のGNソード振り抜いてるポーズかっこいい…
膝曲げたラインきれい…
162017/09/29 19:39:07
他に使えるのなさそうだしこれっきりか?
ヴァーチェ、ナドレの頭のコード色変えるのにいいけど…
182017/09/29 19:40:02
PGは大体メンテナンスハッチ開けるよね
192017/09/29 19:41:42
唯一握りこぶしの親指がめり込んでるのが残念だなぁ
親指だけ別パーツにするだけでいいのにPGでも難しいのか??
242017/09/29 19:44:17
>唯一握りこぶしの親指がめり込んでるのが残念だなぁ
>親指だけ別パーツにするだけでいいのにPGでも難しいのか??
MGおっちゃんVer.Kaの拳は親指別パーツだったのにね…
可動指付くからそっちにするか
202017/09/29 19:42:04
ここまで来たんだ…
222017/09/29 19:43:37
光らないお安めのバージョンもお出ししてくれる優しさ
232017/09/29 19:43:50
可動指もちゃんと付くんだな
固定指つくのPGであったっけ?
252017/09/29 19:46:29
パフェグレってでかいだけのファックなキットだと思ってたけど
これは考えを改める必要があるかもしれん
262017/09/29 19:47:02
その内全身導光できそうだな
312017/09/29 19:52:51
>その内全身導光できそうだな
ユニコーンできちゃうかー
302017/09/29 19:51:22
久々にガンプラ欲しくなった
342017/09/29 19:56:13
ガンプラ好きな人ってこういうの求めてないと思うの
362017/09/29 19:58:39
>ガンプラ好きな人ってこういうの求めてないと思うの
PGってくくりであればんなこと無いと思うよ
これはいかに贅を尽くせるかってものだから
352017/09/29 19:57:26
なんで光るのかバンダイ開発部にもわからないんじゃないだろうな…
372017/09/29 19:58:59
発光させてほっといたら勝手にトランザムな赤になるっていうのはもどかしいな
最初からトランザムカラーのボディなら問題ないけど
382017/09/29 19:59:41
ちゃんとトランザム感あるのがすごい
402017/09/29 20:01:25
>ちゃんとトランザム感あるのがすごい
トランザムになったら額と胸の部分は強い白の光になるのはかなりわかってる度高いと思う
392017/09/29 20:01:23
パーフェクトグレードは究極のガンプラを目指したブランドだから合わないなら買わなきゃいいんだ
同じ機体が色んなグレードで沢山出てるんだから自分に合ったのを買う
412017/09/29 20:05:08
GNドライヴが外れるのがズルいよな
それだけでポーズ取らなくてもかっこいいもん
422017/09/29 20:05:09
まさかエクシアみたいなシンプルな機体がコンパチのPGGP01を軽く超えてくる値段でやってくるとは思わなかった
432017/09/29 20:05:29
これスイッチで色変えられたりしたら玩具としてもかなり完成度が高いと思う
442017/09/29 20:06:57
これ見るとやっぱ塗装じゃトランザム表現には限界あるなと
462017/09/29 20:09:02
>これ見るとやっぱ塗装じゃトランザム表現には限界あるなと
MBダブルオーライザーなんかは文句なしにトランザムだったと思うぞ
452017/09/29 20:07:24
フレームの色白に変えてクリアパーツバージョン作ればいいトランザムになりそうだ
482017/09/29 20:10:41
バイオセンサーのオーラとかハイパーモードとか光の翼とかマイクロウェーブとか出来る日もそう遠くないんだろうか?
参照元:
http://futabalog.com/thread/352b04527d5681368045674ffaf122a1