1無念2017/09/26 13:56:08

秋葉原の雰囲気っていいよね
2無念2017/09/26 13:56:59
ごちゃごちゃしてよくない
3無念2017/09/26 13:59:10
オタク向けの店だいぶ増えたよな
5無念2017/09/26 14:02:23
地方じゃエロゲの広告をドカンと貼ってる所はまずないな
12無念2017/09/26 14:08:05
>地方じゃエロゲの広告をドカンと貼ってる所はまずないな
地方どころか世界でもあんなにオタ向け分野が充実してる場所ほぼないだろうね
6無念2017/09/26 14:02:54
上野秋葉原は外国人観光客の観光ルートになってそう
7無念2017/09/26 14:03:10
どの店入っても外人多くて肩身が狭い
14無念2017/09/26 14:09:27
>どの店入っても外人多くて肩身が狭い
でも皆楽しそうにしてるからいいや
8無念2017/09/26 14:04:53
中国人の爆買いブームで免税店の街にしよう!
37無念2017/09/26 15:56:42
>中国人の爆買いブームで免税店の街にしよう!
もうブーム去っちゃったんすよ・・・
9無念2017/09/26 14:05:12
どの店行っても同じ様なのが置いてるので
ラジカンだけで充分
10無念2017/09/26 14:07:07
どこいってもハンドスピナー売ってる
11無念2017/09/26 14:07:12
昔はPCパーツを買いに行ってたけど今はもう通販でいいかなって
42無念2017/09/26 16:15:12
>昔はPCパーツを買いに行ってたけど今はもう通販でいいかなって
パーツなら未だに秋葉原かな
製品は通販がいいや
13無念2017/09/26 14:08:32
小さめの中クラスグッズショップよりも大きな家電量販店の方が品揃えいいな
ポイントとか割引セールやってくれるところもあるし
営業時間も長く気軽に入りやすい
15無念2017/09/26 14:09:28
秋葉原の警察署と教会付近の店は完全に衰退したな
駅近くのデカいビルか道路沿いしか行く店が無くなった
17無念2017/09/26 14:12:21
>秋葉原の警察署と教会付近の店は完全に衰退したな
>駅近くのデカいビルか道路沿いしか行く店が無くなった
岩本町寄りは居酒屋や飲食店が多くなってきてるなぁ
16無念2017/09/26 14:10:59
堂々とエロゲ買ってる人種って割とすごくね?
29無念2017/09/26 14:36:01
>堂々とエロゲ買ってる人種って割とすごくね?
レジの店員が女でキレイ・可愛い・美人なら
少しはすごいと認める
男店員、不細工女ならすごくない
38無念2017/09/26 15:58:23
>堂々とエロゲ買ってる人種って割とすごくね?
>レジの店員が女でキレイ・可愛い・美人なら
>少しはすごいと認める
堂々と買っていいんだよお!
誰もおめぇのことなんか見ちゃいねーよぉ!
18無念2017/09/26 14:12:31
尊敬に値する。
19無念2017/09/26 14:15:30
大通りはアニメやゲームのデカい萌え系広告がベタベタ貼られていて壮観
21無念2017/09/26 14:18:35
フィギュア買って持ち歩いてる奴もな
通販のサイトで買ってダンボールに入れて家に送ってもらうでいいんじゃね
25無念2017/09/26 14:23:07
>フィギュア買って持ち歩いてる奴もな
>通販のサイトで買ってダンボールに入れて家に送ってもらうでいいんじゃね
狩りに行った男が獲物を持ってドヤ顔するのは人類の本能
27無念2017/09/26 14:26:23
>通販のサイトで買ってダンボールに入れて家に送ってもらうでいいんじゃね
送料とか色々考えてそこにしたんじゃないかな?
23無念2017/09/26 14:20:09
通販とデジ同人でほしいものは大抵揃うのでいざ行ってみると買うものがない
24無念2017/09/26 14:22:41
カオス感とかグッズの掘り出し物とかは中野の方が凄い
でもブリスターがある限りは多分行く
26無念2017/09/26 14:25:38
>カオス感とかグッズの掘り出し物とかは中野の方が凄い
>でもブリスターがある限りは多分行く
中野はサブカル系秋葉原はポップな萌え系の印象
30無念2017/09/26 14:54:20
中国人より東南アジア人が多い
32無念2017/09/26 15:05:12
外国人旅行者がすげー嬉しそうに品定めしてるのを見ると
俺もアキバ通い始めた当初はあんな感じだったなあと懐かしくなる
33無念2017/09/26 15:08:34
外国人の方がパーツ屋入ってくよね
電子部品も中国行かなくてもここで手に入るし
39無念2017/09/26 16:03:26
昔の方がもっとマニアックな店とかあってよかったなぁ
今は観光用に綺麗になりすぎだわ
40無念2017/09/26 16:04:07
ジャンクパーツ屋みたいなのが軒並みなくなってカオス感が無くなった
43無念2017/09/26 16:17:08
俺のイメージする秋葉原はジャンク通りみたいなとこなんだ
表通りは昔から縁がない
46無念2017/09/26 16:22:23
>表通りは昔から縁がない
俺も基本的に裏しか歩かないな
表の店舗ってもう10年以上入ってない気がする
44無念2017/09/26 16:20:02
ケースは見て決めたいから
PCパーツショップはまだなくならないでほしい
47無念2017/09/26 16:22:24
マウスとキーボードも実物を触ってから買いたい
潰れると困るので実店舗で買うようにしている
48無念2017/09/26 16:22:44
TRADERの月末のセールってまだやっているのか?
買えば買うほど割引率が良いやつ
昔抜きゲやりまくってた頃は買ってたなぁ
49無念2017/09/26 16:27:30
明らかにオタクじゃない人が増えた
外人もリア充もそうだけど斜に構えたヤクザ崩れの兄ちゃんとかが闊歩している
ヤクザ崩れに本屋で体当たりされてすごまれた時にもう怖くてダメだなと思った
55無念2017/09/26 16:30:46
>ヤクザ崩れの兄ちゃんとかが闊歩している
それは昔からだよ
有名なチビデブもそうだがあの界隈って中華系と朝鮮系の
ヤクザも入り混じって何気にカオスな地帯なんよ
57無念2017/09/26 16:30:58
>明らかにオタクじゃない人が増えた
>外人もリア充もそうだけど斜に構えたヤクザ崩れの兄ちゃんとかが闊歩している
>ヤクザ崩れに本屋で体当たりされてすごまれた時にもう怖くてダメだなと思った
ドンドンドン
ドンキ~
ドンキ~ホーテ~
50無念2017/09/26 16:27:51
アキバ寄らないと退屈で死んじゃうよぉ
62無念2017/09/26 16:38:18
あきばおーで怪しいもの買う
63無念2017/09/26 16:39:39
アイドルオタク?の店や人が増えたな、とは感じる
67無念2017/09/26 16:50:25
すべて通販で事足りすぎて何を買いに行く街なのかもはやわからん
69無念2017/09/26 16:52:02
>すべて通販で事足りすぎて何を買いに行く街なのかもはやわからん
正直ここは個人差があるとしか言い様がないな
どっちも得手不得手があるし一概に語るほうが難しい
70無念2017/09/26 16:52:59
最近中古パーツやIBM/Lenovo、HP関係パーツすらそろわなくなってるところに用が…
時々外資系企業から流れてくるらしき1年落ち英語キー中古やサービスパーツくらいしか魅力が
71無念2017/09/26 16:54:02
全くもって合理的ではないけど買いたいものを実物で見て買って帰る帰り道のワクワクは換えが効かないのだ
73無念2017/09/26 16:57:01
一度でいいから
メイド喫茶にいってみたい
75無念2017/09/26 16:59:27
>一度でいいから
>メイド喫茶にいってみたい
メイド喫茶に行ったら負けかなって思ってる
76無念2017/09/26 17:00:31
中華資本のラオックスがツアー会社とタッグで中国人からボリまくったら
悪評広まって中華バブルは終わった
78無念2017/09/26 17:12:23
電気街としては深センに完全敗北しちゃったからこれからは外人向けの観光地としてやっていくんだろうな
79無念2017/09/26 17:14:56
>電気街としては深センに完全敗北しちゃったからこれからは外人向けの観光地としてやっていくんだろうな
なんの変哲もない飲み屋街になって終了
81無念2017/09/26 17:18:11
外人向けつってもちょっと前の中国人みたいに莫大な金落としてくれる訳でも無いしな
記念撮影してお土産買って終わりでしょ
82無念2017/09/26 17:21:50
ロケットが複数店舗あった時代がピーク
その後は電気街ではなくなった
84無念2017/09/26 17:25:25
なんか一回も言ったことないけど雰囲気のいい店がつぶれてた…自作通りあたりにあった喫茶店?外にも椅子があったところ・・場所はまんだらけの近く?バイモアの近く?ボンシャンのちかく?
87無念2017/09/26 17:27:44
>なんか一回も言ったことないけど雰囲気のいい店がつぶれてた…自作通りあたりにあった喫茶店?外にも椅子が
ケバブじゃね?
86無念2017/09/26 17:26:51
日本人が考える外国人はこんなの好きなんだろ?みたいな店ばっかになるのかな
かんざしとか箸とかの
88無念2017/09/26 17:28:04
千石電商と秋月電子通商があればいいや…
89無念2017/09/26 17:28:09
会社と固定で取引してる所は強い
91無念2017/09/26 17:28:22
最近は電子タバコの店もちょくちょく増えてるね
参照元:
http://futabalog.com/thread/2b9dc16c267b661249dac1ac4f082498
なぜアニメの店を排斥する