1 2016/05/23 02:35:30 No.356037819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 2016/05/23 02:40:18 No.356038193
夢のあるチラシだ…
3 2016/05/23 02:41:31 No.356038289
ハローマック
今お前はどこで戦っている…
4 2016/05/23 02:42:50 No.356038381
特警手帳持ってたわぁ…
5 2016/05/23 02:43:09 No.356038404
やっこさん死んだよ…
7 2016/05/23 02:44:43 No.356038524
新品ソフトやっす
8 2016/05/23 02:45:28 No.356038580
突然混ざるティッシュがハローマックっぽい
12 2016/05/23 03:04:07 No.356039840
ティッシュ高ぇ…
17 2016/05/23 03:54:25 No.356043091
ティッシュ5箱で380円もするのか…
9 2016/05/23 02:47:53 No.356038751
7割引って…
10 2016/05/23 02:50:53 No.356038966
当時はROMカセットの生産性が悪かったから細かいリピート生産ができなかった
ちょっと作りすぎたらすぐ投げ売り
11 2016/05/23 02:55:18 No.356039275
投げ売りされたソフトを子どもが買って痛い目を見るまでが様式美
13 2016/05/23 03:10:36 No.356040343
新品のファミコン本体2980円はうらやましいな
14 2016/05/23 03:16:52 No.356040824
リアルタイプのコマンドガンダムって定価7500円もしたのか…
15 2016/05/23 03:52:10 No.356042980
>リアルタイプのコマンドガンダムって定価7500円もしたのか…
鉄とか使ってた気がする
16 2016/05/23 03:54:11 No.356043078
左上の箱は前年の基地ロボが好評だったから出したけど
ビデオ付けたせいで値段が高くなって結果的に壮絶な勢いで売れ残ったと聞く
18 2016/05/23 03:55:26 No.356043140
時代を考えると46%OFFでなお8980円もするってやばいよね
19 2016/05/23 03:58:32 No.356043295
>時代を考えると46%OFFでなお8980円もするってやばいよね
時代で…?
20 2016/05/23 03:59:01 No.356043324
どの時代でも狂ってるよ!
21 2016/05/23 04:03:24 No.356043526
まずハローマックが日本一うたってるのが最高に狂ってる
22 2016/05/23 05:27:47 No.356046174
300店舗もあったのか…
23 2016/05/23 05:28:59 No.356046215
モータートミカ楽しかったな…
24 2016/05/23 05:29:54 No.356046250
特撮玩具のとりあえずデラックスつけとけ感がすごい
26 2016/05/23 05:35:43 No.356046421
チャイクエやマルサは中古なの?ワゴンなの?
27 2016/05/23 05:37:05 No.356046476
定価書いてるからワゴンじゃねえかな
28 2016/05/23 05:39:05 No.356046537
>定価書いてるからワゴンじゃねえかな
当時からクソゲー扱いだったんだな・・・
29 2016/05/23 05:40:09 No.356046569
クソゲーは生まれた時からクソゲーだ
30 2016/05/23 05:40:47 No.356046585
46%OFFで8900円ってけっこうなお値段してたんだな
31 2016/05/23 05:41:16 No.356046605
馬鹿みたいにでかいからな…
36 2016/05/23 05:48:56 No.356046852
兄貴がファイブロボ俺はスターファイブ買って貰って
兄貴にスターファイブ奪われファイブマンの放送終了するまで戻って来なかったトラウマが
38 2016/05/23 05:53:05 No.356046974
大体どこも二体合体ロボの規模の大型商品が合わせて1万円前後くらいの価格設定のところに
2万弱である
39 2016/05/23 05:56:11 No.356047053
下で見切れてる踊るバドワイザーが懐かしすぎる…
32 2016/05/23 05:41:42 No.356046617
全部靴屋になってる!