12017/06/26 13:41:27

SDガンダムとんとん相撲の勢力順調に拡大しててすごい
22017/06/26 13:43:09
地元でもついに開催決まった
42017/06/26 13:44:20
懐かしいな
ファミコンでよく遊んだよ
52017/06/26 13:45:44
フレガのトントン相撲って時流に乗ったネタだったのか
72017/06/26 13:46:21
フレガって何…?ネットワーク機器メーカー?
62017/06/26 13:46:05
バックにヨドバシ付いてるのが面白すぎる
82017/06/26 13:51:16
>バックにヨドバシ付いてるのが面白すぎる
なかなか奇妙な広がりだよね
92017/06/26 13:53:31
超今風だと思ってたら…遊びは時代を越えるんだな…
102017/06/26 13:54:13
富野親方すぎる…
112017/06/26 13:58:26
超昔のキットじゃないか
132017/06/26 13:59:17
これガンタンクやケンタウロスモードなら最強だよね
142017/06/26 14:00:31
カタログでSD大相撲の話かと思った
152017/06/26 14:03:04
>カタログでSD大相撲の話かと思った
カラーリングをファミコンのそれに合わせた機体もあったよ
172017/06/26 14:03:29
今存在を知ったよ
182017/06/26 14:03:34
意外と奥が深い
192017/06/26 14:07:28
ファミコンでバンダイキャラが大相撲するゲームあったね
νガンダムの必殺技が「ふぃんふぁんねるつきだし」は今考えるとすごい
252017/06/26 14:14:51
>ファミコンでバンダイキャラが大相撲するゲームあったね
>νガンダムの必殺技が「ふぃんふぁんねるつきだし」は今考えるとすごい
あれコンパチヒーローの元祖なんだぜ
202017/06/26 14:08:10
ウチらの世代はゼンマイを巻いて動かすやつだった
ボンボンに専用のコーナーもあったね
212017/06/26 14:11:40
>ウチらの世代はゼンマイを巻いて動かすやつだった
その張り手のギミック仕込んでるのもあった
けど前に進まないから殆ど意味がなかった
222017/06/26 14:12:01
ゼンマイ式で相撲するのはゼンクマンだな
242017/06/26 14:14:08
えっゼンクマンじゃないのこれ
272017/06/26 14:16:11
俺の名はデビルゼンク!
282017/06/26 14:17:43
重くて安定してる奴が強いよね
302017/06/26 14:19:02
νガンダムのおじさん?
332017/06/26 14:21:47
レギュレーション決めないとガチBBより足のでかいタイプの方が強いよね
342017/06/26 14:23:23
Gジェネアルティメットガンダムか…
たぶんレギュレーションでアウトだけど
352017/06/26 14:23:24
他よりガタイの良い昔の大将軍から背負い物外した方が有利なんだろうな
362017/06/26 14:24:04
俺はケンタウロスモードのあるBBを使う!
402017/06/26 14:28:53
>俺はケンタウロスモードのあるBBを使う!
じゃあ俺はデンドロ!
382017/06/26 14:24:41
昔のガチャのトントン相撲でも
倒れにくいやつ重宝したな
392017/06/26 14:28:26
ボンボンが生きてれば…
とも思ったけどこの手の古い遊び広げるのはコロコロの方がイメージあるな
412017/06/26 14:29:01
梅田の大会見に行ったらガルマのコスプレが居たな
422017/06/26 14:29:38
サイコパワーを
たかめるのだ
432017/06/26 14:31:02
土俵見たことないけど
持って行きますってヒに上げてたのが結構尖ってるやつあって
これ転倒した時に折れないかな?って少し不安になった
442017/06/26 14:32:22
北海道とかいろんな場所でもやってるのね
452017/06/26 14:33:04
異種レギュレーションまでできててダメだった
人集めるならとってもいい手に思える
502017/06/26 14:36:09
ガンプラバトル漫画みたいのがなかなか実現されないからこそなのかな…
532017/06/26 14:40:06
>ガンプラバトル漫画みたいのがなかなか実現されないからこそなのかな…
プラモの出来なんてあやふやなものを数値・性能化なんて
いつまで待っても無理だと思うよ…
542017/06/26 14:46:43
地元のヨドバシでもやってて楽しそうだなって思った奴だ
ねえこれ元祖SDで参加出来るん?
552017/06/26 14:47:11
ガンダムクロスでもいいのか!?
612017/06/26 14:59:11
>ガンダムクロスでもいいのか!?
頭はBB戦士じゃないといけないらしいから
ガンクロと元祖はBB戦士の頭部とすげ替えれれば参加出来るかもしれない
562017/06/26 14:52:08
サイズ制限どのくらいなのか知らんが参加出来るなら
ジェネラルガンダムかフォートレスエンペラーGで参加したい
572017/06/26 14:53:19
モーター乗せてる機体は秤に乗せてる画像が多いから重量制限はあるみたいだな
582017/06/26 14:56:08
博多だけ何でやんねーんだと思ってたらいつの間にか開催決定してた
592017/06/26 14:58:33
サイズは縦15センチ横10センチ奥行き10センチで
接地面が二足歩行かつ横7センチ奥行き5センチ
重量は100グラム以内ならOK
LGBBだとサザビーあたりがギリギリサイズかな
602017/06/26 14:58:43
ヒで休暇取り消しになったリーマンのお陰で知ったイベントじゃないか!
622017/06/26 15:01:03
BB戦士だからHGの出てないあのモビルスーツも参加可能!
642017/06/26 15:01:18
元祖SDのフルアーマーナイトとか使えないかなと思ったが重量で無理だこれ
662017/06/26 15:02:44
ガンタンク最強じゃないんです?
712017/06/26 15:04:52
>ガンタンク最強じゃないんです?
タンク足の設置面積広すぎて無理じゃん!
672017/06/26 15:03:17
バウンドドック(MA形態)使っていい?
682017/06/26 15:04:00
俺Gファイター使うね…
692017/06/26 15:04:06
人力じゃなくて動力あるの?
752017/06/26 15:06:12
>人力じゃなくて動力あるの?
配線とかルールに則ればモーター詰んで良いけど
その手のギミック系が優勝したのを見たことがない…
702017/06/26 15:04:23
たかが100グラムなのでどんなに盛ろうとも強い衝撃で飛ぶので安心してほしい
722017/06/26 15:05:37
来月末の京都ヨド場所に出るつもりだぜ
機体がまだ決まらないぜ…
732017/06/26 15:05:38
公式でやってるとかじゃないのか
762017/06/26 15:06:18
足を肥大化させて重量を低重心に
押し出しアームパーツ装着が基本っぽい
782017/06/26 15:07:25
タンクは二足歩行じゃない(四股踏めない)からルール違反なんだ…
792017/06/26 15:08:24
電動ギミック入れてんのは自分で歩かないバトロボーグの認識でいいのか…?
ググった上位のまとめだとどれもガチ改造ばかりでなんだこれってなった
812017/06/26 15:09:06
ちなみに足以外のパーツが接地しても負けなのでリアスカート短くしたり武器が落ちないよう固定しないとそこで負ける
822017/06/26 15:09:09
押し出しアームパーツ…
ゲキタマンゴッドガンダムの時代が来たな…
852017/06/26 15:13:47
来年にはブームになってる…?
862017/06/26 15:14:56
今最もビルドファイターズに近いコンテンツらしいな
参照元:
http://futabalog.com/thread/c7a047432a3990e19cba0472856febcb