12017/06/21 12:00:44

さようならはこBOON
32017/06/21 12:02:49
地味に便利だったんだけどな
まあしょうがないな!着払いのみです!!!
42017/06/21 12:06:21
>まあしょうがないな!着払いのみです!!!
レターパックプラスを箱の形にして送ってください!!
22017/06/21 12:02:11
ファミマ無い地域だから使うこともなく終わった
52017/06/21 12:08:16
普通郵便で送ってくだち!
62017/06/21 12:08:21
そんなに高くなくて値段計算しやすかったんで
代替え探すの面倒くさい
72017/06/21 12:09:05
ヤフネコでいーじゃん
82017/06/21 12:09:59
重さは計りにくいからヤフネコの方がいい
92017/06/21 12:11:05
サイズ制って今までどうしてたかなー
出品時点で梱包終えてサイズ確定しなきゃいけなくなるか…
122017/06/21 12:14:45
>サイズ制って今までどうしてたかなー
>出品時点で梱包終えてサイズ確定しなきゃいけなくなるか…
別にわざわざ梱包しなくても商品のサイズ測って+8センチくらいにしたサイズにすればいいよ
ゆうパック専門の俺はいつもそうしてる
102017/06/21 12:12:51
代わりの運送手段何があるの
もうわかんない
132017/06/21 12:17:07
>代わりの運送手段何があるの
>もうわかんない
ある程度でかければヤマトやゆうパック等の宅配便
小さければ定形外とか
軽くてでかいものが安い!というものがなくなったと考えると割とシンプルかもしれない
112017/06/21 12:14:00
アルターのめっちゃ箱でかいフィギュア出品忘れてた…
142017/06/21 12:17:43
今も昔もずっと近所の郵便局に着払いで丸投げの俺には関係ないな
152017/06/21 12:19:47
ネットで送料支払い終わらせてコンビニにふらっと行ってパッと出せるというのは気楽で良かったんだけどね
郵便局へ行くともう着払いですね!って言われるマン!
162017/06/21 12:22:03
140サイズ持込で郵便局に投げなきゃならないけどこの雨だ明日にするよ許してくれるだろうか許してくれるね
212017/06/21 12:23:55
買う側としては送料書いてない着払いが一番怖い
どっちかっていうとネットフリマのほうが多いケースだけど
222017/06/21 12:24:41
>買う側としては送料書いてない着払いが一番怖い
>どっちかっていうとネットフリマのほうが多いケースだけど
どんな時でも質問だぞ
つっけんどんな返答返ってこないかどうかで事前のチェックも出来る!
232017/06/21 12:25:33
ほぼはこBOONとたまに定形外で済ませてきたから調べなきゃならんなぁ
262017/06/21 12:27:24
ゆうパックの表のせるのめどいからサイズだけ書いとくね…
272017/06/21 12:28:10
>ゆうパックの表のせるのめどいからサイズだけ書いとくね…
説明文のサイズより安い送料できたんですけおおおおお!1!!
差額払ってくだち!!1!!悪い出品者です!!!
322017/06/21 12:43:38
相手に合わせて定型文かかなくてよくなっただけでも超便利になった
はこBOONだと発送票も書かなくていいから超便利だったのに…
参照元:
http://futabalog.com/thread/3c4965a2a642fb45565f79194083c8cd