12016/12/30 22:11:12

MAの中で強い方だったのか弱い方だったのか気になる
22016/12/30 22:11:53
天使の階級では中の上だぞ
32016/12/30 22:13:38
上に行くほど統括とか戦略とかで強いって事もないんじゃねえか
42016/12/30 22:13:38
これが弱いって扱いでも最強って扱いでもアレだから中の上ってのはちょうどいい
52016/12/30 22:13:45
やってる事はビグラングと大して変わらん
パトゥーリアとかデストロイとかお出しすると余裕で轢き殺されるんじゃねえかな
92016/12/30 22:25:31
>パトゥーリアとかデストロイとかお出しすると余裕で轢き殺されるんじゃねえかな
普通のMSより高機動でビーム効かないのは相性悪いんじゃないかなそいつら
62016/12/30 22:16:15
地中で正面に向かって発射してそのまま突っ切って地上まで切断できるビームってのは歴代MAのそれと比較して出力どれ位のレベルなのかね?
72016/12/30 22:23:24
尻尾がなければ弱い
82016/12/30 22:24:48
倒せないレベルじゃないから案外どうとでもなりそう
102016/12/30 22:25:42
肋骨折られてからウジュウジュ鳴いてグルグル回り出したのは怖かった
112016/12/30 22:25:55
プルーマ産んでるところ見たかった
122016/12/30 22:27:07
こいつがMAの中でどれくらい強かったかも気になるけどこいつが昔どれくらいいたかも気になる
132016/12/30 22:27:42
上位の天使だと尻尾何本もあったりしたのかな
262016/12/30 22:33:45
>上位の天使だと尻尾何本もあったりしたのかな
天使って上位に行くほど見た目が絵にするのも困難な形状になっていって下位ほど人に近いらしいけど鉄血のMAの見た目もそうなのかねぇ…
142016/12/30 22:27:48
プラモの説明書だと無数にいたとは書かれてる
無数ってどのくらいなんだろう…
152016/12/30 22:28:42
アッグガイみたいなMAいたら強いかな
172016/12/30 22:29:35
体自体は機敏に動く方だったけど高機動とは呼べないでしょこれ
182016/12/30 22:30:11
子機と分断した上であの状態のバルバトスとほぼ互角だしセブンスターズの祖先の皆さんはどんな化け物だったの…
192016/12/30 22:30:35
鉄血MSが対ビームに強いせいで他との比較はよくわからんな
202016/12/30 22:30:51
本体から火が吹き出てるのに戦ってるインパクトは凄いね
今までのビーム戦じゃ描けない気持ち悪さ
212016/12/30 22:31:10
そういや結局本編では脚を収納した形態にはならなかったな
あれは一応飛行形態だったんだろうか…
222016/12/30 22:31:13
ビームの原理が作品ごとに違うからな…
ゲームだとそんなの関係無いけど
232016/12/30 22:31:44
子機への給電機能も使ってないし再登場あるな…
242016/12/30 22:32:22
陸上だから良かったがあれが宇宙や水中なら割ときつかった
302016/12/30 22:35:51
>陸上だから良かったがあれが宇宙や水中なら割ときつかった
そこでこの宇宙戦用MAと水中用MA!
…あるのかな
252016/12/30 22:33:25
地上でも開けた場所だと相当キツかったと思う
272016/12/30 22:34:58
つまり最下位の天使はMS…
352016/12/30 22:36:46
>つまり最下位の天使はMS…
電源マークついてるのが元MAだったりして
492016/12/30 22:38:54
>つまり最下位の天使はMS…
堕天した天使が悪魔だしねぇ…
何より恐らくあの世界のガンダム第一号機っぽいバエルさんは羽生えてるし…
282016/12/30 22:35:15
バルバトスというかガンダムと厄祭戦のヤバさが分かるいい敵だったと思う
292016/12/30 22:35:47
MAは比較的その世界観でこうすりゃいいのにの最適解だしてくること多いからな
312016/12/30 22:35:57
生物的な動きしまくっててほんと気持ち悪い
でもこういうの好き…
322016/12/30 22:36:01
このヒリクラスがたくさんいたってだけでヤバすぎる…
332016/12/30 22:36:08
人間辞める勢いで戦って相討ち寸前なのいいよね…
512016/12/30 22:38:55
>人間辞める勢いで戦って相討ち寸前なのいいよね…
石動ソード無かったら負けてたと思う
342016/12/30 22:36:27
こいつは単体性能じゃなくて数の猛威がキモのMAだからな
362016/12/30 22:36:49
ミカとバルバトスでギリギリなら居ない戦場ならどうしようもないって事じゃん!
412016/12/30 22:37:31
>ミカとバルバトスでギリギリなら居ない戦場ならどうしようもないって事じゃん!
数で押せば現代のギャラホでもヒリ一体くらいは倒せるんじゃないかな
372016/12/30 22:37:03
こういうのが空が真っ黒になるほど居たとか?
滅びるわ人類
382016/12/30 22:37:21
尻尾が超便利
392016/12/30 22:37:28
中位レベルのハシュマルの見た目が鳥ってのも上位のキメラめいた天使と下位の人型天使の中間感があるよね
402016/12/30 22:37:28
アグニカや初代七星卿達の死闘見てみたいな
422016/12/30 22:37:50
当時の総人口が何億人かでその四分の一を殺したこいつらのヤバさがわかるんで知りたい
432016/12/30 22:38:07
ビームでMS倒せなかった辺りで何だMAもそこまで絶望的じゃないな!とか思ってました
462016/12/30 22:38:45
>ビームでMS倒せなかった辺りで何だMAもそこまで絶望的じゃないな!とか思ってました
尻尾ワイヤーソード強すぎる…
732016/12/30 22:44:06
>ビームでMS倒せなかった辺りで何だMAもそこまで絶望的じゃないな!とか思ってました
ミカ達の時代じゃわりとやばめだけどそれでもこいつ自体はそんな絶望するようなやつじゃないと思う
人間の生活圏蹂躙が基本のお仕事っぽいし鉄華団でも狭い所に誘い込んでボコるって作戦勝ちができる程度のやつだし
絶対もっとひどいやついた
442016/12/30 22:38:21
作中最高レベルパイロットのマッキー+猿石動同時に戦って手も足も出なかったんだぞ
452016/12/30 22:38:25
多分ギャラルホルンに残骸が回収されたと思うけど修復されてマッキーによって
適当な地域に解き放たれたりしないかな…
472016/12/30 22:38:49
月ボコボコとオーストラリアの大穴はマジでどんなMAが何やらかしたんだろう
482016/12/30 22:38:51
ガンダム・フレーム登場まではロディとかヘキサでMAに対処した訳で
ガンダムで危ういハシュマルは最強格だったのかもしれない
当時の阿頼耶識が最良の手段過ぎただけかもしれないけど
502016/12/30 22:38:54
ガンダムのフレームを平然とぶっ壊すあの尻尾はなんなの
522016/12/30 22:39:11
ヴィダールはアイン積んでれば
決定打は無理でも機動力は対応できそうね
532016/12/30 22:39:51
上位になると鉄血ではまだ出てない誘導兵器を持ったMAも存在するかな
572016/12/30 22:40:55
>上位になると鉄血ではまだ出てない誘導兵器を持ったMAも存在するかな
プルーマが実質ファンネルみたいなもんじゃない?
542016/12/30 22:40:06
当時のガッチガチのメソッドならいざしらず現在の数の暴力でこいつを倒すのにどれだけ犠牲を払うのだろうか
552016/12/30 22:40:47
コイツ以外のMAが登場すると話が収まりきらなくなるからたぶん出ないよね…
562016/12/30 22:40:51
ナノラミネート開発されるまで地獄絵図だったろうな…
642016/12/30 22:42:26
>ナノラミネート開発されるまで地獄絵図だったろうな…
ナノラミネート自体はMAにも使用されてるしMS開発時からの標準装備だったんじゃない?
ガンダムフレームにかぎらずMSは全て対MA兵器としてのみ作られたってマッキー言ってたし
662016/12/30 22:42:37
>ナノラミネート開発されるまで地獄絵図だったろうな…
というかMAにナノラミネートある時点で前提技術なんじゃないかな
582016/12/30 22:41:00
プルーマが既にファンネルみたいなもんだし
672016/12/30 22:42:52
>プルーマが実質ファンネルみたいなもんじゃない?
>プルーマが既にファンネルみたいなもんだし
そうだったプルーマが居たな…やっぱり恐ろしい子だわMA
592016/12/30 22:41:17
MAを倒すには最低でもミカレベルの阿頼耶識っぷりじゃないとダメなのかな…アインもキモい動きかたしてたけど厄災戦のときなあれぐらい出来て当然くらいの基準だったんだろうか
612016/12/30 22:41:54
GHに所属するイオク様の部下レベルの兵士を使い潰したら多分勝てる
762016/12/30 22:44:55
>GHに所属するイオク様の部下レベルの兵士を使い潰したら多分勝てる
アリアンロッドでレギン貰えるレベルのトップエース使い潰すなんてそんな…
632016/12/30 22:42:24
MAは無駄なおしゃべりしないからすごい短時間で決着ついたけど
実に壮絶だったよね…
682016/12/30 22:42:54
>MAは無駄なおしゃべりしないからすごい短時間で決着ついたけど
>実に壮絶だったよね…
短いけど長かったよね
802016/12/30 22:45:28
>実に壮絶だったよね…
マッキーの中でアグニカポイントが高くなるのもわかる
石動のアグニカポイントが下がるのもわかる
652016/12/30 22:42:28
ビームは施設破壊と人間虐殺用
身体そのものは対MS破壊用でこれは…
702016/12/30 22:43:21
MA同士の戦いがなかったわけじゃないはずだから
712016/12/30 22:43:34
現代の技術では再現不可の尻尾いいよね…
722016/12/30 22:43:39
そういえばMAにもあったかごめんね
…ということは本当に人を効率よく殺すためだけに搭載したのかビーム兵器
772016/12/30 22:45:01
>…ということは本当に人を効率よく殺すためだけに搭載したのかビーム兵器
本編では割と使ってたけど本来は虐殺用でMA・MS戦では使わない武装
792016/12/30 22:45:13
>…ということは本当に人を効率よく殺すためだけに搭載したのかビーム兵器
実弾には限りがあるけど
ビームなら冷却サイクルさえ守れば無限に殺せるし防ぐのは難しいよ!便利!
742016/12/30 22:44:35
というか子機とヒリはどういう風な通信で連携してるんだろうな
1032016/12/30 22:50:11
>というか子機とヒリはどういう風な通信で連携してるんだろうな
何かしらのロストテクノロジーが存在しないならMSと同じくレーザー通信じゃない?
離れたところにいる子機には子機同士を中継して命令下す感じで
782016/12/30 22:45:07
何だMAもそこまで強くないな!からのこいつ量産型なんですいいよね…
812016/12/30 22:45:30
ヴァルキュリアフレームが当初影が薄かった理由がよくわかった
同時に厄祭戦以降だとちょうどいいのもわかった
822016/12/30 22:45:37
ヘキサフレームの損耗率見るに数の暴力でなんとかしてたのだろうか
852016/12/30 22:46:52
ビームがなくても接近戦だとちょっとしたボス戦みたいな強さだよこいつ…
そりゃ人類やべーわになるよ
862016/12/30 22:47:00
プルーマ対処でまず数がいるし
出涸らしの本体にも相当数がいる
882016/12/30 22:47:27
プルーマも製造できるから実弾も無限撃ちは出来そうだけどね
892016/12/30 22:47:37
モンハンで言うと初見の看板モンスター程度のランクだと思う
902016/12/30 22:47:37
こいつが一杯って事はプルーマはもっと一杯いるってことだもんね
912016/12/30 22:47:40
ハシュマルがプルーマ産み出すなら
ハシュマルを産み出す巨大MAがあってもおかしくないよね
962016/12/30 22:48:52
>ハシュマルがプルーマ産み出すなら
>ハシュマルを産み出す巨大MAがあってもおかしくないよね
リアクターの関係があるからそこはどうなんだろう
リアクター作るのが大変なのかどうかがよく分からんけど
1012016/12/30 22:49:18
>ハシュマルを産み出す巨大MAがあってもおかしくないよね
設定上リアクター作れる場所が限られるのであまり可能性は高くない
でも全自動化が進んでたとされる以上リアクター製造施設がMA化してた可能性はあるな…
952016/12/30 22:48:32
大きさ二倍で尻尾二本だったらと思うと勝てる気が全くしなくなる…
多少自重増えてもお釣り来る質量パワーだろうし…
972016/12/30 22:48:58
役割分担として物資の略奪と人類虐殺に特化したMAなんだろうな
ド派手なドンパチする最終兵器MAが別にいたとかそういうので
992016/12/30 22:49:09
子機を潰せば本体がどうにか出来ると思ったか?
逆だ小僧!!
1082016/12/30 22:50:47
そういやハシュマル君はリアクター何個積んでたんだろう
1332016/12/30 22:53:23
>そういやハシュマル君はリアクター何個積んでたんだろう
1個
MA倒すためにMSが生まれた訳だしMSより先に作られたMAは上位タイプは分からないけど基本1個だと思われる
1092016/12/30 22:50:50
今後MA出る度に誰かがミカみたいな有り様になるならギャラホもグレイズアイン路線取るようになったりするのかな…
1202016/12/30 22:51:51
>今後MA出る度に誰かがミカみたいな有り様になるならギャラホもグレイズアイン路線取るようになったりするのかな…
極秘で阿頼耶識研究続けてたのって結局不明MAが存在することを想定してだったんだろうか
1252016/12/30 22:52:28
>今後MA出る度に誰かがミカみたいな有り様になるならギャラホもグレイズアイン路線取るようになったりするのかな…
七星勲章なんてものがあるし生きて倒してこそ名誉って部分は揺るがないでしょう
1132016/12/30 22:51:09
リアクターをムシャムシャ食われるとか恐いな
演出的には面白い
1272016/12/30 22:52:43
>リアクターをムシャムシャ食われるとか恐いな
>演出的には面白い
S2…なんでもない
参照元:
http://futabalog.com/thread/22050bddb63319793e8b1acdeca40288