12016/12/30 23:49:59

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
22016/12/30 23:50:54
色はエゥーゴカラーなのにティタ臭がプンプンするのいいよね
62016/12/30 23:56:33
>色はエゥーゴカラーなのにティタ臭がプンプンするのいいよね
黒で出そうと思ったら地味だから売れそうな白にしてくれ!って上に言われたんで…
32016/12/30 23:52:29
こういう逆手タイプの持ち方の兵器っていいよね…
42016/12/30 23:52:32
この頃にリバイブがあれば…
52016/12/30 23:55:37
これのあとにリバイブが出る悲劇…
82016/12/30 23:58:45
>これのあとにリバイブが出る悲劇…
これが残念だったのがリバイブマークツー誕生のキッカケと聞いたが
72016/12/30 23:57:58
マーク2なんてティターンズカラーのほうが売れね?
92016/12/30 23:58:57
地味だからじゃなくて主人公に敵機体は駄目よされた
102016/12/30 23:59:02
セイ君も設定上はティターンズの機体だったけど…的な事言ってたからね
152016/12/31 00:07:43
>セイ君も設定上はティターンズの機体だったけど…的な事言ってたからね
幻の5号機として製造された機体にティターンズ版Gディフェンサーとして
ギャプランを参考にして設計したものを付けたらエゥーゴにまた奪われました!
的な設定考えてたらしいな…
122016/12/31 00:00:15
リバイブにはつけられんの?
132016/12/31 00:01:51
頑張ればつくよ
142016/12/31 00:02:51
多少の加工は必要
がんばれ
162016/12/31 00:12:16
エゥーゴはすぐティターンズのもの盗むね…
172016/12/31 00:13:57
ちゃんと宇宙世紀らしいデザインになってるのが好き
AOZ寄りではあるけど
182016/12/31 00:17:24
いや宇宙世紀にエアマスターみたいなダサアンテナはないだろ
192016/12/31 00:18:02
突然のエアマスターdisに困惑した
202016/12/31 00:19:27
ヘイズルよりのアンテナに見えてるのは俺だけだったんだろうか
212016/12/31 00:20:08
どんどん後付けされていってるトンデモ機体群の中じゃかなり大人し目じゃねビルドMk-Ⅱ?
222016/12/31 00:21:49
ディジェSE-Rが普通にZ-MSVに組みこまれているのを考えればなぁ…
232016/12/31 00:25:20
ビルドMk−2のアンテナカッコイイと思うけどなぁ
これがないと特徴半減するし
292016/12/31 00:28:05
>ビルドMk−2のアンテナカッコイイと思うけどなぁ
ちょっとだけバイアランっぽくていいよね…
252016/12/31 00:26:46
別に隠された機能とか能力なんてなく単純にブースターで出力強化と大型ライフルで射撃強化しただけという
262016/12/31 00:26:47
あくまで予備だからなぁ
そこまで手間かけて改造できなかったんだろう
272016/12/31 00:27:38
世界観設定に縛られ過ぎてる頃の機体だしね
362016/12/31 00:30:06
>世界観設定に縛られ過ぎてる頃の機体だしね
でもムーバブルフレームからRGシステム思いついたから重要な子だよ
(RGビルストでなぜかビルストの頃からRGシステムを部分的に採用してる事になってるのを無視しながら)
282016/12/31 00:27:47
前期EDでレイジがビルドマークⅡのコスプレしてたのは意外な程似合ってたな
メインパイロットはセイなのに
302016/12/31 00:28:31
でもZばりにライフルの銃口からサーベル出して攻撃するという接近戦もできる機体に仕上がっているぞ
322016/12/31 00:28:47
でもよく考えたら背中の丸ごとフルスクラッチだしそれなりに手間掛かってるよね
372016/12/31 00:30:57
>でもよく考えたら背中の丸ごとフルスクラッチだしそれなりに手間掛かってるよね
本体の工作は最小限に留めてブースターをスクラッチするのは結構いい判断だと思う
ビルストとも互換性あるしいざとなったら交換して運用する事も視野に入れてたのかもしれない
412016/12/31 00:31:54
>でもよく考えたら背中の丸ごとフルスクラッチだしそれなりに手間掛かってるよね
手の中でビカッて光らせて完成させる関西人ほどじゃないけど
セイくんも異常な速さで制作出来る子だし…
342016/12/31 00:29:49
予備なのとリアルめくらっぽい時期だったせいもあってとことん地味
まあそこがいいんだけどさ
最後ちゃんと活躍したし
352016/12/31 00:29:59
この背負いものヘイズルに付くんだよな…
392016/12/31 00:31:20
>この背負いものヘイズルに付くんだよな…
ビルドファイターズはやたらヘイズルと互換性高いし
パッケージの作例でも出番が多い気がする
ヘイズル自体ミキシングで遊んでねな作りだけどさ
382016/12/31 00:30:59
予備機扱いで切ない扱いだったけど
終盤セイくんがファイターとして一本立ちしたら
コンビ機体の片割れとして美味しい立場になれた
402016/12/31 00:31:35
シールドキャノンは手持ちグリップも欲しかったなって思った
このままなら腕に接続するメリットなさそうだし
FA-MK-3みたいにシールドキャノンとして使った方が便利そう
422016/12/31 00:32:17
これでもMG化された数少ないビルドファイターズ機体だからな
ビルスト、ユニバースブースター、戦国アストレイ、ダークマター、アメイジングエクシア(限定)、リナーシタ
が出てる中でラインナップに入ってるし
472016/12/31 00:35:00
>ビルスト、ユニバースブースター、戦国アストレイ、ダークマター、アメイジングエクシア(限定)、リナーシタ
>が出てる中でラインナップに入ってるし
X魔王もクロスボーン魔王もフェニーチェも待ってるんだけどなぁ…
512016/12/31 00:37:08
>ビルスト、ユニバースブースター、戦国アストレイ、ダークマター、アメイジングエクシア(限定)、リナーシタ
>が出てる中でラインナップに入ってるし
それでトライのMGはまだですか?
432016/12/31 00:32:44
背負いもの再販してくんないかな
462016/12/31 00:33:57
>背負いもの再販してくんないかな
当時からスゲー人気でホイホイ売り切れてた記憶がある
442016/12/31 00:33:02
ガノタ兄弟といいよねいい…しそうな機体
492016/12/31 00:36:10
リバイブのティターンズカラーにブースターだけ付けてキャノンごっこしてる
532016/12/31 00:37:49
>リバイブのティターンズカラーにブースターだけ付けてキャノンごっこしてるhttp://schizophonic9.com/re3/hgbf_buildmk2038.jpgこう言う使い方なら別に腕がノーマルでもいいしね
502016/12/31 00:36:48
世界観設定に縛られてた頃の作品故にその世界観のMSには大体に合うと言う
劇中の活躍もそこそこあるしそりゃ売れる
522016/12/31 00:37:42
トライはMGレッドウォーリア出てるじゃないか?
562016/12/31 00:38:59
>トライはMGレッドウォーリア出てるじゃないか?
そういや出てた…あれ?トライでMG化してるのレッドウォーリアだけ…
582016/12/31 00:40:10
今ならZZのVer.2でトライオン3とかストフリでアメイジングストフリもMG期待できちゃうね
参照元:
http://futabalog.com/thread/75e8e0637c463102e70fe685ddcb622e