1モビルスーツ アンサンブル PART002016/12/20 01:32:19

ガンダムのガシャポン新シリーズ入荷してたので
2無題2016/12/20 01:33:23
未組み立て状態
3無題2016/12/20 01:34:59
組み立てた状態
この時期は組み立てると指が痛い…
4無題2016/12/20 01:36:39
適当にポーズ
スタンドパーツが付属しているので
浮遊させることも可能ですが角度は固定
5無題2016/12/20 01:38:35
適当にポーズ2
組み手立ててから気付いたけど
肩はボールジョイントじゃないから
可動範囲に制限あり
6無題2016/12/20 01:41:50
ガンダムコンバージと比較
個人的には好きなアレンジだし
フル可動というのが最高にうれしいですね
肩の可動はシリーズ重ねて改善されるといいなぁ
7無題2016/12/20 01:42:46
割と良さそうだけど
良さそうが故に長続きしなさそう(コスト的な意味で
51無題2016/12/20 12:27:45
>割と良さそうだけど
>良さそうが故に長続きしなさそう(コスト的な意味で
それをわかっていてかいきなりこんなものを企画してくるほど開発側も全力だな
「武器セットとオプションと組み合わせるとこんな感じ」
という記述が開発ブログにある以上は通常弾みたいなので鬼回し確定
8無題2016/12/20 02:12:20
コンセプト的にガシャポン戦士fと丸被りしてる感が…。
あっちの方はdashから引き継いでしばらく続きそうだし。
11無題2016/12/20 02:24:41
>コンセプト的にガシャポン戦士fと丸被りしてる感が…。
いやまるっきり違うでしょ
これはジャンル的にはブロックトイだ
9無題2016/12/20 02:21:38
サイズ感しっかり感可動とかなりツボで今後の展開が楽しみ
こういうのを待ってた!って感じ
10無題2016/12/20 02:24:19
コンバージより少し大きいのは関節のせいかな?と二度見したけどやはりコンバージより少し大きいのか
良いね 良く動くコンバージなら是非ほしい
背面の穴の多さはナニかの増設用なのかな・・・
12無題2016/12/20 02:29:34
これはコンバージと関係あるシリーズなのか?
13無題2016/12/20 02:30:56
肩そのものに前後回転しか無く鎖骨から開くような構造なので腕を上げようとすると肩をすくめているようにしか見えないのが最大の欠点かなぁ
結構重要なポイントだと思っているのでこれしか開かないのは残念
膝と共通になってる肘関節の都合なんだろうけど今後の改善に期待したいところ
16無題2016/12/20 03:20:04
>膝と共通になってる肘関節の都合なんだろうけど今後の改善に期待したいところ
公式のガシャポンブログによると「重装備」というテーマの関係上、装備を重くしたときに保持できなくならないよう、肩はボールジョイントではなく1軸の可動にしてるそうな
14無題2016/12/20 02:41:48
なるほどわからん
18無題2016/12/20 03:38:47
>なるほどわからん
その続きに全く関係ないよって言ってますやん。
15無題2016/12/20 03:17:41
なんというか・・・ディテールとか可動とかコスト面とかは頑張ってるんだろうけど・・・この中途半端な頭身のディフォルメ感が個人的には苦手だわ
コンバージくらいにしてくれてたら良かったのに
17無題2016/12/20 03:37:12
http://gashapon.jp/blog/最近は中の人の声や開発の事情が直接発信されてていいね
これなんかはフレームオペレーションっぽいけど関係あるのかな?
>中途半端な頭身のディフォルメ感が個人的には苦手だわ個人的にはコンバージがその評価になるかな
だったら可動とハードポイントのためのプロポーションですってハッキリしてるこっちの方がしっくり来る感じ
22無題2016/12/20 04:01:17
>この中途半端な頭身のディフォルメ感が個人的には苦手だわ
>コンバージくらいにしてくれてたら良かったのに
まったく同じ事をコンバージも言われてたな、始まった頃
それまで見慣れてたSD体型と違うって
個人的にはむしろド真ん中だわ
WEB限フルコーンも2個予約済みだし、楽しみ
19無題2016/12/20 03:39:12
ゲームのGジェネがSDガンダム表記なのに頭身が上がったのと関係ある?
SD世代から見れば準SDとでもいえばいいんだろか
ネクスエッジもだけど全体的にその辺の足並みを揃えてきてるって事かな
とも思えばまた妙なの出るし
24無題2016/12/20 04:18:25
>ゲームのGジェネがSDガンダム表記なのに頭身が上がったのと関係ある?
>SD世代から見れば準SDとでもいえばいいんだろか
>ネクスエッジもだけど全体的にその辺の足並みを揃えてきてるって事かな
>とも思えばまた妙なの出るし
SDはSDでコンバージと同じFWのシリーズで旧来のSD体型に近いものが出るのよね
まったくバンダイの考えてる事はよく判らない
20無題2016/12/20 03:45:07
相変わらず細長いパーツは曲がってるんだな
こういうところはABSにしてほしい
21無題2016/12/20 03:54:31
確かに、コンバージのディフォルメのほうが洗練されてるけど、
武器セットが充実してくれば化けるかも
ヘイズルとか結構よく見えたから期待している
23無題2016/12/20 04:07:07
わかっちゃいたけど足全然上がらないね…
25無題2016/12/20 04:58:18
コンバージはハイパーSDを思い出すバランスでむしろ懐かしかったな
そういやF90まだ出てないのかコンバージ…
27無題2016/12/20 06:43:43
まぁ最近は一定のクオリティと値段のものが
手に入るようになってとっても嬉しいのではあるが
ガシャポン戦士ダッシュにアーマー付けるやつにコレに
食玩ではコンバージにユニバーサルユニットに何だにと
全部コンセプトが違って購買層も変わって来るのは分かるんだが
なんかアッチ行ってコッチ行ってしてるようで
ひとつひとつのシリーズの息が短い気がするんや
28無題2016/12/20 07:10:38
しかし五百円以上の製品増えたな
31無題2016/12/20 08:08:40
ノルンでアームド・アーマーは武器セットにつけるのかな
と思ったけど、2段も出来はよさそう。
32無題2016/12/20 08:08:52
足が大きなポイントだったアレックスやケンプファーもプラモではおかしなことになっていた
(それをごまかすために変なアーマーが付いたのかなとも思う)
センチネル系列も同様
といった具合で、旧SD体型の問題は最近になって起こったわけではないと思う
膝の上に胴体が乗ってるようなデザインは、旧SD体型では表現しきれないと思う
33無題2016/12/20 08:21:46
このシリーズ動き悪くなさ気なのでフルアーマーユニコーン予約しといた
34無題2016/12/20 08:28:34
実際には月末の01からが本番なのかな
35無題2016/12/20 08:30:08
500円ガチャというのには抵抗があるけれど、てんこ盛りにすると面白そう
36無題2016/12/20 08:41:43
Gファイターと武器セット
みたいな出方をすると泣けるな
37無題2016/12/20 08:43:32
>Gファイターと武器セット
最初でそれだったら泣けるから
MSだけの0段を企画したらしい。
39無題2016/12/20 09:12:10
買ったことないからわからんのだが、
500円ガチャって、
百円玉5枚と500円玉どっちで買うん?
どっちにしろ両替面倒くさそうだが。
もう食玩みたいにボックス売りするか、
自販機にして電子マネー対応すればいいのに。
41無題2016/12/20 09:39:53
>500円ガチャって
大量に並んでるようなのだと大抵100円じゃね
カプセルステーションとかも
ま、普通はガチャエリアに両替機あるから気にしなくても
43無題2016/12/20 10:55:21
01ってGアーマーにできんの?
44無題2016/12/20 11:09:41
>01ってGアーマーにできんの?
このくらい
48無題2016/12/20 11:34:33
>01ってGアーマーにできんの?
一通りは
55無題2016/12/20 12:57:28
>01ってGアーマーにできんの?
>少なくとも俺の知ってるGブルやGアーマーはこんなんじゃない
何言ってんだこいつ?
って思ったら
俺も知らないGブルやGアーマーだった
50無題2016/12/20 12:09:55
10回やって全部ザクだったんだけど……もうこの先つらい
53無題2016/12/20 12:34:10
>10回やって全部ザクだったんだけど……もうこの先つらい
すげー強運だ…確率1/2でしょ?
01弾出た年明けにオクで売るといいんじゃない
54無題2016/12/20 12:54:07
>10回やって全部ザクだったんだけど……もうこの先つらい
ザクもかっこいいぞ!
モノアイ部分クリアパーツなのに
非クリア塗装でもったいないなぁ
56無題2016/12/20 13:01:04
言われるまで逆なことに気づかなかった
GブルもGアーマーも結構再現出来てるよね(目逸らし
57無題2016/12/20 13:20:07
一回500円ってのがネックだなぁ…
2回回したら鉄血キット一個買えるし…
参照元:
http://futabalog.com/thread/3ca5c74702401e64d42f1820d158d378