12016/11/23 00:29:34

グリプス戦役期のガンダムもだいぶ増えたね
22016/11/23 00:32:25
増殖しすぎる…
32016/11/23 00:33:12
ハーピュレイとかイグレイはありなのか
42016/11/23 00:35:07
量産型Zはガンダムでいいの…?
52016/11/23 00:35:58
SがありならFAZZも入れてもいいんじゃないの?
72016/11/23 00:38:08
>SがありならFAZZも入れてもいいんじゃないの?
ごめん忘れてた
62016/11/23 00:37:13
一番右なんだこれ
102016/11/23 00:40:46
>一番右なんだこれ
バーザムの廉価してない本来の姿
82016/11/23 00:40:10
連邦軍独自のガンダムが無いな
112016/11/23 00:40:51
>連邦軍独自のガンダムが無いな
一番下のが連邦軍キリマンジャロ基地製のmk-IIIイグレイだよ
92016/11/23 00:40:16
一年戦争期より増えてるんじゃないのか
222016/11/23 00:48:01
>一年戦争期より増えてるんじゃないのか
まだそっちの方が多いんじゃないかな
どこまでセーフかアウトか分からないけど
122016/11/23 00:42:57
ティターンズから別陣営に靴替えしたガンダムの多いことよ
132016/11/23 00:43:00
一応クリンナップ入ってるとは言え(バーザムのデザイナーのだけど)
ハーピュレイなんて当時の一高校生が描いた投稿デザインなのに現在まで残っちゃってるんだからすごいよな
152016/11/23 00:44:08
>ハーピュレイなんて当時の一高校生が描いた投稿デザインなのに現在まで残っちゃってるんだからすごいよな
残ってるかな…ほぼ忘れられてる気が
142016/11/23 00:43:14
シスクードは…?
162016/11/23 00:44:31
>シスクードは…?
モノアイガンダムズはアナザーも入り混じった世界の機体だし…
172016/11/23 00:44:37
>シスクードは…?
あれ史実のMSですらないよ
182016/11/23 00:44:55
設定的にはここにmk-IVも入るのかな…?
202016/11/23 00:46:04
シスクードは入れようか迷ったけどやっぱアウトにしました
212016/11/23 00:46:05
ほぼ珍機体すぎる…
252016/11/23 00:48:16
右上の右から2番目ってなんてお名前?顔がGP02みたいな悪役顔っぽくていいね
282016/11/23 00:50:20
>右上の右から2番目ってなんてお名前?顔がGP02みたいな悪役顔っぽくていいね
スコル
AOZ2のラスボス
262016/11/23 00:48:42
ティターンズガンダム開発しすぎ
292016/11/23 00:50:45
漫画も入れたら長谷川のハーフゼータとかエコールのル・シーニュとか強化人間物語のディフォルティータとか更にカオスになるな
312016/11/23 00:52:20
この中で実在しなかった機体もあるの?実在しなかったというかペーパープランしか現状無い機体
332016/11/23 00:53:58
>この中で実在しなかった機体もあるの?実在しなかったというかペーパープランしか現状無い機体
ゼッツーがそれだったけど最近実在することになった
スレ画になくてグリプス時点ではペーパープランのやつだとデルタガンダム
342016/11/23 00:54:13
>この中で実在しなかった機体もあるの?実在しなかったというかペーパープランしか現状無い機体
量産型Zは生産されてたっけ?
362016/11/23 00:55:11
>この中で実在しなかった機体もあるの?実在しなかったというかペーパープランしか現状無い機体
量産型ZとZ?はペーパープランだけだと思われてたけど実機が存在したことになった
322016/11/23 00:53:03
Zもレッドゼータとかグレイゼータとかもあるし
352016/11/23 00:54:58
実際には生産されていない! ってなってたのを実は生産されてたよてへっ!
というのはなんか反則のような気もするのだが
392016/11/23 00:56:04
いちおうスレ画は全部実機が存在するはず
量産型Zは怪しいが
402016/11/23 00:56:16
Zガンダムも知らないうちに兄弟いっぱい増えてた
412016/11/23 00:56:22
ペーパープランなので実機は存在するはずないんだけど
実機が戦場に出てきたのを目撃されているとかそういう感じだ
432016/11/23 00:57:13
ラブカストルは中の人が同じだから省かれたか
いいよねTR-Sは専用パーツをくっつけてるからマッチ率が高いっていう設定
そう考えるとファイバー?とダンディライアン?をくっつけただけなインレのやっつけ感にも納得
442016/11/23 00:57:56
量産Zと量産ZZは存在が怪しかったけど
最近あった事になったので実機が実在する
462016/11/23 00:59:13
>量産ZZ
こっちは元々試作機数体作られてた設定だったはず
量産Zは君マジで実在したの!?になった
452016/11/23 00:58:47
量産型サイコは?
482016/11/23 00:59:22
リックディアスも
メタスも
ガンダムよ
492016/11/23 00:59:26
デルタガンダム2号機もいるぞ
562016/11/23 01:02:34
>デルタガンダム2号機もいるぞ
一号機はシミュレーション演習のみなのに
弐号機は生産して連邦やカラバにZ三号機と一緒に売り込んでるアナハイムリニンサン
502016/11/23 00:59:29
そういうめどい物言いがつくのがめどくなったので
最近は「”後の専門家が調べた結果”交戦記録があるとか軍からの注文記録があったとか鹵獲された記録がある…!」
という形で掘り返しておるよ
522016/11/23 01:00:14
マーク3が三種類いるとかひどい
552016/11/23 01:02:23
>マーク3が三種類いるとかひどい
そもそもティターンズmark3はさらに3種類に分かれるぞ
532016/11/23 01:01:08
量産ZZとFAZZはどっちが強いんだろう
542016/11/23 01:01:37
量産ZZのが強い…かも
572016/11/23 01:02:47
マーク3はこないだシャア専用が増えたばっかりだな
592016/11/23 01:03:23
プロトΖガンダムは居れなくていいのか
652016/11/23 01:06:37
>プロトΖガンダムは居れなくていいのか
プロトタイプ系はキリがない気がしたので入れませんでした
612016/11/23 01:04:10
Z+のバリエ機大量にありすぎる…
622016/11/23 01:04:53
>Z+のバリエ機大量にありすぎる…
好きに作っていいよって雑誌企画のをいちいち拾ったりするから
ペッしなさいペッ
672016/11/23 01:06:51
なんかそのうち闇に葬られたはずのGPシリーズの系譜が実は生きていた!なんて機体が出てきそう
と言うかもう出てきていたりする?
692016/11/23 01:07:52
>と言うかもう出てきていたりする?
模型雑誌でGP02の技術を受け継いだのがリックディアスだという考察があった
702016/11/23 01:08:43
ダムAのΖの漫画ではGP02みたいなのあったな
722016/11/23 01:09:30
ゼータプラスもOKならプロンプトも加えてもOK?
752016/11/23 01:11:21
>ゼータプラスもOKならプロンプトも加えてもOK?
プロンプトはグリプスより後の時代の機体になると思います
あと漫画のオリジナルガンダムは入れるとキリがないのでやめました
742016/11/23 01:11:03
僕の考えたガンダムを公式にねじ込みたい!
772016/11/23 01:11:38
>僕の考えたガンダムを公式にねじ込みたい!
サンライズかバンナムに就職しろ
762016/11/23 01:11:33
ヘイズルの左のZ顔さんどなた?
802016/11/23 01:13:11
>僕の考えたディジェSE-Rを公式にねじ込みたい!
できた!
812016/11/23 01:13:57
>>僕の考えたディジェSE-Rを公式にねじ込みたい!
この僕このMS知らないって言ってるんですけど…
822016/11/23 01:14:16
>>僕の考えたディジェSE-Rを公式にねじ込みたい!
結局考えた奴は誰なんだよ!
682016/11/23 01:07:21
もう描いて設定つけた者勝ちだなこれ
参照元:
http://futabalog.com/thread/0b5eed0e613e843b113bfa50bfd7d808