『週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる』でかくね? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

『週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる』でかくね?

1:2023/10/01 10:39:12

揃える?




3:2023/10/01 10:43:21

でかくね?




4:2023/10/01 10:44:10

総額10万円を越える感じのヤツですか




11:2023/10/01 10:57:02

>4
創刊号が299円で第2号以降が2499円で全100号予定だから25万弱?
ラジコンだしLEDや音声も仕込むしフィギュアも付くようだからそんなもんかなって感じはするけど




6:2023/10/01 10:45:51

えっあんこうチームのミニチュアの塗装を!?




42:2023/10/01 11:26:05

>6
ミニチュアって思うじゃん?
figmaとかメガミデバイスとか30MSとかと同じサイズ感なんだ
あれfigma乗せればよくね…?




46:2023/10/01 11:26:41

>42
サイズ感バグるな…




12:2023/10/01 11:00:27

週刊なら確実に映画より先に完走する




13:2023/10/01 11:01:25

100号なら約2年で終わるもんな




15:2023/10/01 11:04:01

ダイキャストでこのサイズってめちゃくちゃ重いのでは




19:2023/10/01 11:09:24

>15
アシェットは基本可動部とかギミック部分はプラパーツだよ
あと多分あんこうチームもプラだよ




16:2023/10/01 11:05:27

figmaと合わせる用なんです?




17:2023/10/01 11:06:58

アシェットの組み立てモデルはダイキャスト仕様売りにしてるんだけどに一部使用のパターンもあるからまあまあ地雷なのよね




18:2023/10/01 11:08:32

https://hcj.jp/gup/movie.html
https://hcj.jp/gup/home.html
想像の10倍くらい気合い入ってる商品だった




20:2023/10/01 11:10:48

これ揃うのと最終章全部終わるのとどっちが先?




22:2023/10/01 11:12:35

>20
高確率でスレ画のが先




28:2023/10/01 11:15:20

>22
100号って大体2年だろ!?…2年かあ…




21:2023/10/01 11:11:07

マウスもほしい




23:2023/10/01 11:12:36

ダイキャストにしずみどの…




24:2023/10/01 11:12:53

ディスプレイケースとかあるけどとんでもないデカさだな…




25:2023/10/01 11:13:56

全長58.5cm…58.5!?




26:2023/10/01 11:14:05




fu2625531.jpg
コントローラーダサすぎる…




27:2023/10/01 11:14:35

>26
本当にダサすぎてダメだった




31:2023/10/01 11:16:02

>26
バルキリー再現とか実際の機体再現とかだと気合い入ってるんだけどね…




29:2023/10/01 11:15:24

これ冊子の方はなに書くんだ




30:2023/10/01 11:15:45

figmaのやつはたまに飾ってあるけど1/12はマジでデカい




33:2023/10/01 11:17:54

1/12フィギュアもついた金属多用でサスが機能してギミックフル可動の戦車のラジコンって25万ならわりと破格なのでは…?




38:2023/10/01 11:22:28

>33
他の戦艦大和を作るとかもだけどまず1/12のスケールモデルなんてもんがレアいから高いけどコレ買うしかねえみたいな需要はある




41:2023/10/01 11:25:32

>38
大和が1/12になったところで家に入るのか…?




51:2023/10/01 11:28:56




>41
fu2625576.jpg
大和ミュージアムの1/10大和がこれだな
家次第か




34:2023/10/01 11:19:27




動画で見ると笑うくらいでかい
https://youtu.be/KfQ1rR0HIJ4?si=57nyqKC0LLu5_ptg
fu2625547.jpg








36:2023/10/01 11:19:56

ケースだけで3万ぐらいになる計算でダメだった




39:2023/10/01 11:23:54

記念に創刊号だけでも買おうかと思ったけど何がついてるか不明なの?




40:2023/10/01 11:24:22

すげぇ…




43:2023/10/01 11:26:27

履帯が別物なのが惜しい
設定どおりだと強度が足りないのかな




45:2023/10/01 11:26:34

え?!週間で1冊2500円すんの!?




118:2023/10/01 12:20:29

>45
総額で20万とかするよこういうの




48:2023/10/01 11:28:01

画像だけだとさっぱりだけどPVで人が映ってるとヤバイ大きさなのがわかるな…




49:2023/10/01 11:28:24

なんだこのキャタピラ…




50:2023/10/01 11:28:34

これ収めるアクリルケースならまぁ3万するか…




52:2023/10/01 11:29:02

figmaのIV号も1/12だったから同スケールではあるのか




54:2023/10/01 11:29:52

Figmaもってるから今回はパスかな…




55:2023/10/01 11:30:13

欲しくなったけど1/12のティーガーがプラモ化するからそっちで我慢する




57:2023/10/01 11:32:34

劇中モデル以上にディテール盛ってない?




58:2023/10/01 11:32:38

最終章完結がスレ画完結より絶対遅いという熱い信頼




60:2023/10/01 11:34:00

本編でこんなアンテナ?生えてたっけ




63:2023/10/01 11:35:03

>60
RC用のアンテナでしょ多分




65:2023/10/01 11:36:07


61:2023/10/01 11:34:42

3話から4話まで2年半かかったものな…長かった




62:2023/10/01 11:34:48

俺もほしいけど1/12の4号とティーガーでもう置き場がねえ




67:2023/10/01 11:41:39

>62
その4号売って置き換えよう




70:2023/10/01 11:49:37

こっちが終わるのが予定通りなら2年後だけど
その頃は最終章第5話が公開されているかどうかくらいなんだろうな…




73:2023/10/01 11:52:10

このサイズの戦車ラジコンもある程度の需要はあるとしても25万か…買えない額じゃないけど




83:2023/10/01 11:57:12

2年後でも確実に完結してないってのはメーカーとしても安心感がある








sns
Adsense
Relate entry
New entry
月々概ね1万円の25回払いと考えれば買えない額ではないが・・・
[ 2023/10/02 08:38 ]
タミヤの1/16のRCタンクの10式とかエイブラムスと同じぐらいで
RCとしては圧倒的にタミヤのほうが優れてて12万だから
版権物でフィギュア付きいうてもかなり割高やぞ

ちゅーかfigmaのD型が14800円、H型が2万だったのが破格すぎる
[ 2023/10/02 11:52 ]
こういう週刊模型は少しずつ組み立てる楽しさを追求できる奴なら長続きする
そうではなく単に戦車の模型がほしいってだけなら代替品を探した方がずっと安上がりで満足できる
特に1/12ガルパン仕様の戦車ならfigmaシリーズでもう出てるし値段もプレミア価格で2〜3万程度
買っちゃいかんとは言わんがしっかり考えてな
[ 2023/10/02 12:47 ]
実物は超信地旋回できなかったのか
戦車ならみんな出来るのかと思ってた
[ 2023/10/02 21:02 ]
木造模型は湿度の関係で一度に組み立てないと曲がるけどこれはそういうのない分好み次第だ

超信地旋回はロシアなんかは最近でも結構消極的
足回りが高価になるし重くなるし燃費も悪くなる
少し前の技術だと直進も難しくて知らない内に左右どっちかに曲がったりする
[ 2023/10/04 02:47 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング