1:2023/09/23 21:43:36
HGリーオー良いよね…
2:2023/09/23 21:47:02
組みやすくてかっこいいキットは本当に良い…
3:2023/09/23 21:49:15
ファインビルドってどうなったんだろう
4:2023/09/23 21:49:31
こいつが居たからエントリーグレードも生れたてし30MMも生れた…功績が大きすぎる
5:2023/09/23 21:50:49
>4
そんなすごいヤツなの…?
9:2023/09/23 21:55:25
>5
というか30MM出す前にランナー整理と関節の(商品としての品質は維持したまま)可能な限りの簡略化を売れる目算が高くて安価で余裕のあるこいつで実験した
かなり評判良かった
10:2023/09/23 21:55:33
>5
すごいやつだよ
本当にすごいやつだよ
11:2023/09/23 21:57:20
>5
こいつの前のAGEファーストグレードとかダンボール戦記のノウハウがスレ画に生かされた
スレ画出来るならガンダムでも出来るんじゃね?でガンダムのEGが出来て
量産機売れるし簡単構造でオリジナル出せるんじゃね?で30MMが出来た
17:2023/09/23 22:02:35
>11
すご…
26:2023/09/23 22:09:28
>11
30MMはEGガンダムより先では
6:2023/09/23 21:51:49
股関節と太もも繋いでるボールジョイントがぷらぷらだった
7:2023/09/23 21:52:33
ROBOT魂で全セット買ってたけどそれはそれとしてコイツも買った…
8:2023/09/23 21:52:44
一番最初のプラモデルはすごかった色んな意味で
12:2023/09/23 21:57:39
今組むと関節の硬さが場所によって極端にバラバラで凄く動かしにくいなって感じる
14:2023/09/23 21:59:49
>12
まぁ本当に試作品みたいな奴だからな…
ただ店舗によっては1000円以下だし組み立て簡単量産機だから多少の不満もそこまで気にしなくて良かった
13:2023/09/23 21:58:55
こっからだいぶ進化したよね
15:2023/09/23 22:01:09
ザクもジムもなんだかんだ現代基準だと情報量多いし金型新しく作れる範囲で良い感じに実験できる奴がこいつ以外居なかったのもある
16:2023/09/23 22:01:44
原点にして頂点みたいな事は無いけどこいつのおかげで後のバンダイプラモの構造がかなり見直された位には大きい存在
19:2023/09/23 22:03:30
作りやすいプラモ
→完成報告がすぐツイッターでアップされる
→宣伝になって売れる
20:2023/09/23 22:03:33
じゃあこいつはプラモ界のガンダムってことじゃん…
23:2023/09/23 22:07:22
>20
どっちかと言うとトールギスだろ
21:2023/09/23 22:04:10
30MMは自然に組めるから凄さあんまり実感無い
22:2023/09/23 22:05:09
ファインビルドは真面目にネーデルガンダムを出すべきだと思う
24:2023/09/23 22:07:46
皆がそれなりに欲しがってた量産機で
今までまともなプラモも無かったやつだからってのもあるが
そういうの含め運も良かった
25:2023/09/23 22:08:17
コイツ以降のプラモに慣れるとこれ以前のキット組む時に配置バラバラで面倒臭えな!ってたまになるのが恐ろしい
27:2023/09/23 22:09:57
もっと簡単な構造になったりするのかな
28:2023/09/23 22:10:18
リーオー→30mm→EGガンダムの流れだよね確か
29:2023/09/23 22:10:20
量産機は売れる!って風潮をバーザムで作ってたのも大きかった
30:2023/09/23 22:10:57
1000円弱で手に入って作りやすい塗装しやすい
名作なのは確かだが店に並んでないのが玉に瑕
31:2023/09/23 22:11:34
ファインビルド最初の製品だから関節周りは微妙な出来だった…
足首はちょっと酷い
32:2023/09/23 22:12:23
プレバンの兵装セット再販しないかな
33:2023/09/23 22:12:42
W系がイケる!じゃなくアナザー量産機がイケる!の判断になってフェードアウト状態なのは惜しいな…
まあWならどれも売れるかと言われたら絶対そんな事ないが
36:2023/09/23 22:17:05
>33
トーラスとビルゴは流石に売れるかな…
……なんでマグナアック出たんだ?
34:2023/09/23 22:13:42
安価なのに肉抜きも特に無かったよね
35:2023/09/23 22:14:57
>34
元デザインが手足に分割線みたいなのあったおかげで全体的に挟み込みしてもつなぎ目出ないからな
37:2023/09/23 22:17:26
エアリーズとは言わんからトーラスはホシイ
42:2023/09/23 22:19:05
>37
トーラスはマジで出してほしい…
38:2023/09/23 22:17:49
W世界の歴史でもすごいやつ
プラモの歴史でもすごいやつ
39:2023/09/23 22:18:10
キット化されてないしビルゴシリーズ欲しい
40:2023/09/23 22:18:30
アンクルガードと三国伝のボールジョイントはくそ
41:2023/09/23 22:18:57
ビルゴは欲しいよな
トーラスはちょっと変形機構が厳しいかなっていうのはある
43:2023/09/23 22:19:23
箱もうっすいんだこいつ
46:2023/09/23 22:20:18
例えばウイングガンダムゼロのプラモで実験してもし仮に出来が悪かったらそりゃ文句言いたくもなるけど
リーオーならもし失敗してもまあリーオーだしいいか…ってなるもんね
47:2023/09/23 22:20:27
ビルゴはマジで頼むよトーラスと違って一度もキットになってねえんだ
大隊とは言わんが中隊で買うから
61:2023/09/23 22:23:50
>47
欲を言うとプラネイトディフェンサーを分離して飾れるエフェクトパーツがほしい
メリクリウスのときにやれよって言われそうだが
48:2023/09/23 22:20:29
トーラスの変形機構ってどんなだっけ…
49:2023/09/23 22:20:40
こいつのお陰で令和に超カッコいいウィンダムのプラモが出たと思うとありがたい…
52:2023/09/23 22:22:08
>49
W→種の人気ガンダムだけに留めていればずっとお祭りが続いたのに…
50:2023/09/23 22:21:51
ドートレスとかこの枠でわんさか買いたかったな
53:2023/09/23 22:22:13
>50
あったよ!!プレバンが!!!
59:2023/09/23 22:23:34
>53
2個は買ったんだけどね…
51:2023/09/23 22:21:52
リーオーは色変えても変えなくても味方機だったり敵役にも出来るからブンドド相手として非常にありがたいんだわ
なので同じ様な理由でHGUCバタラが欲しい
54:2023/09/23 22:22:31
トーラスの変形はHGなら差し替えでいいよ…って割り切れる奴だから…
55:2023/09/23 22:22:48
さらにレオスで改善されてんだよなあ…
56:2023/09/23 22:22:51
嬉し過ぎて当時10体ぐらい買ってしまった
71:2023/09/23 22:27:10
>56
それでもMG位の値段で買えたんだよな
57:2023/09/23 22:22:57
ガンプラ品薄が続いたここ何年かでもエルドラブラートだけはずっとガンプラコーナーの棚を守っていた
60:2023/09/23 22:23:50
今フラッグ出てたら確実に刹那フラッグもやってたはず
62:2023/09/23 22:24:51
Xはジェニスのが欲しいんだよな…
63:2023/09/23 22:24:52
HGトーラスが出たら全裸逆立ちで町内一周してもいいよ
64:2023/09/23 22:25:23
エアリーズもそろそろ出してくれてもいいんじゃない
65:2023/09/23 22:25:35
Xは代表量産機誰だよ問題がね…
76:2023/09/23 22:29:09
>65
Xの量産機はどれがメインかわからないのと
デザイン構造が従来のガンダム過ぎてあまり簡略化出来ないのと
作品人気がそもそも無いのとで三重苦だから
66:2023/09/23 22:25:50
まずWの人気MSをコンプするべきだった
エアリーズ
トーラス
ビルゴ
その後に他の作品手を付けてればなぁ
67:2023/09/23 22:25:52
30mmに関してはこれの事前実験の前にAGEのゲイジングに端を発したビルド系から鉄血のオプション商法の成功が前提にある
68:2023/09/23 22:25:58
袋売りでコンビニに並んで欲しい
オプションも別売りで
70:2023/09/23 22:26:46
不満というか難点は関節の緩さくらいだからちょっと手を加えるだけでパーフェクトだ
72:2023/09/23 22:27:13
ロボ魂もやたらバリエ出してたし当時からそれなりに人気あったの?
78:2023/09/23 22:30:18
>72
まぁW本編見ててリーオー知らない奴居ないだろうし終盤までずっと活躍してた量産機だからな
73:2023/09/23 22:27:38
フラッグは変形考えると簡単には作れないと思う
74:2023/09/23 22:27:53
どいつもこいつもゼロEWゼロEWゼロEW!
75:2023/09/23 22:28:56
>74
あんまりEWはプラモ出さないから…
77:2023/09/23 22:30:14
Xは量産機出してる暇あったらヴァサーゴとかアシュタロン出せや
としか思わない
80:2023/09/23 22:31:38
>77
レオパルド「…」
79:2023/09/23 22:30:59
Xの量産機は名前忘れた三つ目のやつしか印象にない
95:2023/09/23 22:39:17
>79
ドートレスは一応ジャミルも乗ったからな
まぁだいたい忘れられてるだろうけど
いやあいつも決して悪いキットじゃあなかったんだが