痛飛行機っていまいち流行らんね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

痛飛行機っていまいち流行らんね

1:2023/09/17 20:17:14


痛飛行機っていまいち流行らんね





2:2023/09/17 20:18:28

飛行機持ってないし…




4:2023/09/17 20:20:06

個人所有のハードル高いからね…




5:2023/09/17 20:20:27

企業のラッピング飛行機くらいしか現実的じゃない




6:2023/09/17 20:20:31

まずは紙飛行機から始めよう




7:2023/09/17 20:20:43

アイマス機はそれなりに流行った




8:2023/09/17 20:21:19

>7
マジで!?




21:2023/09/17 20:25:01

>8
エスコンで課金DLCになったのとそれの立体化してる




50:2023/09/17 20:45:41

>21
ハセガワが自社開発で1/48F-22Aを作るくらいには売れたのが凄いねあれ




9:2023/09/17 20:21:42

巨大なデカール貼るのは難しいから…




17:2023/09/17 20:24:26

>9
あれデカールじゃなくて塗装だぞ
塗料重量の制限もあるからめっちゃ金かかる




10:2023/09/17 20:22:09

上手く言えないけど描画面が側面じゃないと盛り上がらない感じがある




15:2023/09/17 20:23:43

>10
ポケモンジェットか…




36:2023/09/17 20:35:51

>15
ポケモンジェットあるよねえ




11:2023/09/17 20:22:50

フライトシミュレーターにしたって自機以外は点にしか見えなくて映えなさそうだしな…




12:2023/09/17 20:22:53

随分前自衛隊がFSSのイマラとかペイントしてなかった




13:2023/09/17 20:23:10

ミンメイガードとか後付けで設定作られてもなあ…
って思った




14:2023/09/17 20:23:21

飛行機を上から見るのはなかなか難しい




16:2023/09/17 20:24:12

仮に持てたところで誰も見てくれないし…




18:2023/09/17 20:24:33

飛行機のベタッと広い面に貼ってもあんまりうれしくない




19:2023/09/17 20:24:51

こういうのはガンダムよりマクロスなイメージはある




20:2023/09/17 20:24:57

飛行機も飛んでたら見えないしラッピング電車が一番費用対効果ありそう




22:2023/09/17 20:25:27

ノーズアートならわかるが機体全体だとなぁ




23:2023/09/17 20:25:36

クルマと比べてオモチャや模型も少ないから商品化の機会がね




25:2023/09/17 20:27:26

痛飛行船!これね!




30:2023/09/17 20:29:18

>25
わりとありとは思う




31:2023/09/17 20:29:36

痛車もどんどん数が減っていくんだろうか




32:2023/09/17 20:30:29

手探りでキャラ商品増やそうとしとったハセガワがあんだけ出したのに!




33:2023/09/17 20:33:57

もう10年以上前にエスコン界隈で流行ったじゃん




34:2023/09/17 20:34:26

エスコン6も遠い昔…




37:2023/09/17 20:36:50




アオシマはトチ狂って団地を痛くした
fu2579927.jpg




38:2023/09/17 20:37:20

実物だと垂直尾翼とノーズぐらいしか人が見るのにちょうどいい描画面がない…




40:2023/09/17 20:39:20

アオシマもフジミも痛車出さなくなったなあ
あんなに盛り上がったのになあ




42:2023/09/17 20:41:25

痛バルキリーはあんまりだけど書き下ろしデカール多いから好き
1/72メッサー機発売くらいに貰えた特典デカール今でも保存してる




43:2023/09/17 20:42:08

バルキリーは変形でバラバラになるのがつらい




52:2023/09/17 20:46:04

>43
形あわせてデカール切って貼るって指示で無理だこれってなった




44:2023/09/17 20:42:11

ランカとシェリルで4面かためたエロノーズアートの痛車を通勤中によく見る
20年は経ってるのによくやるぜ




48:2023/09/17 20:44:12

正直飛行機自体あんま人目につかないから面白みが無いんじゃないの
電車とかのほうが需要ありそう




53:2023/09/17 20:47:13

公式絵でラッピング作っちゃダメって意識がショップ側に根付いて痛車のハードル上がった印象




64:2023/09/17 20:52:25

>53
いや当たり前なんだけどね…




57:2023/09/17 20:49:08




痛モノレール
fu2579984.jpg




60:2023/09/17 20:49:57

難しいけど楽しいんだよな痛車のプラモ




62:2023/09/17 20:50:42

大判デカールは貼るのちょっと難しいからな…




68:2023/09/17 20:55:23

バルキリーのデカールは貼った直後に替えたばかりのデザインナイフで軽くなぞるようにカットすればイケる




69:2023/09/17 20:56:06

バンダイバルキリーのデカール使って変形させたい場合は切ってねはどう処理すればいいんだろうなあれ…
貼ってからちょっとずつナイフでつつくの?




70:2023/09/17 20:56:21

各社デカールくらいしかやれなかったけどしっかり美少女もんのプラモなり出すようになったからなあ
今こういうのやってるのフジミくらいな気がする
わからないのは何故カブトムシでやってるのかだけど




75:2023/09/17 20:59:12

>70
カブトムシは子供に人気
ポケプラとかプラノサウルスも子供に人気




78:2023/09/17 21:02:32

https://twitter.com/fujimi_co/status/1702517846042108310
いやおかしいだろ








80:2023/09/17 21:02:57

痛バルキリーはプラモだとそれなりの技術が必要だから完成品の方が良いけど
じゃあ高い金出してまでそれが欲しいかというと微妙なラインだよね…




83:2023/09/17 21:05:02

>80
そんでもって可変するタイプよりはファイター固定モデルに歌姫の大判デカールの画像みたいな組み合わせに辿り着くんだろうなと




81:2023/09/17 21:03:33

言われてみるといまの戦闘機塗装でお遊びもたせるようなレベルじゃないのか




82:2023/09/17 21:04:43

マクロスの世界観だと痛仕様とかにするパイロットがそこそこ居るんだろうなって妙な信頼感ある




84:2023/09/17 21:05:47

>82
ミンメイガードか




88:2023/09/17 21:09:17

ステルス塗料の上に痛塗装なりデカール貼るなりしたらやっぱステルス効果なくなっちゃうのかな









sns
Adsense
Relate entry
New entry
ハセガワさんはF-22の下ろし立ての金型で最初に発売したのがどんがラプターという剛の者やぞ
[ 2023/09/18 19:06 ]
流行る流行らない以前に「懐かしッ!」って感想が真っ先に出た。

痛車が流行ったのって20年くらい前かな?キャラと自分の写真がキスしてる奴とかすげぇのあったよね。
[ 2023/09/18 20:01 ]
デカール、くそめんどくせぇからな。
[ 2023/09/18 22:08 ]
エスコンのアイマス機でも操縦してる時は派手な色の機体って感じで絵の部分はほとんど見えないんだよな
[ 2023/09/19 04:56 ]
実機イメージしてる人と模型イメージしてる人が混ざってて草
[ 2023/09/19 13:20 ]
ガルパンの痛戦車の実物とかないかなぁ?
[ 2023/09/19 15:15 ]
ワンポイントで水着姿のおねーちゃんの絵が描かれてるとかならともかく、デカデカと女の子のイラストが描かれた戦闘機や戦車はどうにもカッコつかない
旅客機ならワンチャン有りかもしれないけど
[ 2023/09/19 17:16 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング