ガンダムの戦艦はあんまりプラモとかでないよね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンダムの戦艦はあんまりプラモとかでないよね

1:2023/09/17 06:05:19


ガンダムの戦艦は仕方ないけどあんまりプラモとかでないよね
ガンプラとスケール合わせるのまず無理なのも理由でありそうだけど





2:2023/09/17 06:07:21

単純にあんまり売れない




3:2023/09/17 06:09:09

ギミック入れづらいしな




4:2023/09/17 06:09:51

ギミック的にもつまらないしね戦艦
変形する戦艦プラモガンダムだと五つくらいしかないだろうし




5:2023/09/17 06:09:57

普通に出したら売れないだろうけど
ディアゴスティーニみたいな形態でやれば物好きから確実に巻き上げられると思う




8:2023/09/17 06:11:02

>5
144分の1ホワイトベースが君の家に!!
……サイズ何メートルになるんだろうか




16:2023/09/17 06:16:21

>8
つべで1/100WB作ってる人いたけど大概デカかったな




18:2023/09/17 06:17:27

>8
まあそれでもデンドロの4倍くらいよ




30:2023/09/17 06:22:03

>8
1.8m!
無理置けない!




33:2023/09/17 06:22:53

>30
畳2枚くらい使うな…置けない!




34:2023/09/17 06:23:38

>30
大き目の男が横になったサイズはやべえな




6:2023/09/17 06:10:23

アーガマのカタパルトとかクソデカいのあったな




7:2023/09/17 06:10:44

当初はヤマトの影響で艦のほうが売れるかもとムサイなんかがラインナップに入っていたが
子供たちは圧倒的にロボのほうに食いついた




9:2023/09/17 06:12:07

アークエンジェルはプラモあった気がする
カーチャンじゃないやつ




10:2023/09/17 06:14:22

プラモとサイズ合わせてお出しできるのってホワイトアークぐらいじゃない?
そしてホワイトアーク欲しいかって言われたらそんなに欲しくないだろ




11:2023/09/17 06:14:30

弱い訳じゃないけど活躍も地味だよね戦艦
たまに惑星破壊レベルの攻撃力持ちはいるが希だし




12:2023/09/17 06:14:42

アルビオン欲しい!




15:2023/09/17 06:15:37

>12
出てるしなんなら定期的に再販してる!




14:2023/09/17 06:15:04

元祖SDのホワイトベース欲しかったなぁ




17:2023/09/17 06:17:06

マクロスとかあるし巨大ロボになる戦艦出しても良いと思う




19:2023/09/17 06:17:29

完全受注生産でガンプラ収容できるサイズのジュピトリス出せば物好きは買うと思う
中村さんとか




23:2023/09/17 06:18:34

ホワイトアークってなんであんな半端なサイズなの?
元々ああいう運用なの?




32:2023/09/17 06:22:41

>23
連絡艇かなにかに武装しただけなんじゃね




36:2023/09/17 06:23:56

>23
メタな事を言えば当時のMSインポケットって玩具シリーズで発売されることを想定されていたから




24:2023/09/17 06:19:18

AGEの戦艦が変形する案があったとも聞く




25:2023/09/17 06:20:14

ホワイトアークはあのデパートの屋上に置いてありそうな見た目が




26:2023/09/17 06:20:20

保管というか置き場に困るな…




27:2023/09/17 06:20:56

1/144のカタパルトデッキは公式で出してるけどマジでかい
置くとこない




31:2023/09/17 06:22:40

>27
お店で見ると欲しくなるけど
あのサイズは冷静になっちゃうよね…




28:2023/09/17 06:21:10

カタパルトをパカって開いて付属の小さいガンダムを入れられたので買いはした




29:2023/09/17 06:21:55

正直木馬と言われるだけあってデザイン自体あんまかっこよくないなホワイトベースは




35:2023/09/17 06:23:45

ホワイトアークはあの時代のガンペリーのようなものでいいと思う




37:2023/09/17 06:23:58

田舎のじいさんが作るでかい艦船模型みたいだ




39:2023/09/17 06:25:07

>37
そのものだと思う!




38:2023/09/17 06:25:02

昔ウイングガンダムが戦艦になるやつあったよね




41:2023/09/17 06:25:55

>38
バード形態じゃなくて戦艦になるの?




43:2023/09/17 06:26:32

>41
シェンロン、エピオン、ウイングゼロもあったぞ!




44:2023/09/17 06:26:40

>38
Gビーグル!
ビークルじゃなくてビーグル!
なんだよビーグルって




40:2023/09/17 06:25:17

10年前くらいまではシリーズで出してたんだ一応




42:2023/09/17 06:26:21

今アシェットが出してる週刊アルカディア号も完成時1mで滅茶苦茶でっかく感じるしな…




45:2023/09/17 06:27:12

ロボに変形する戦艦出したらどうっすか




48:2023/09/17 06:27:54

>45
SDだとわりといた気がする




51:2023/09/17 06:29:15

>45
AGEのディーバは初期案のロボへ変形で良かったと思う




47:2023/09/17 06:27:26

ガンダムシリーズ最強戦艦は多分ジェネラル




49:2023/09/17 06:28:13

シルバニアファミリーみたいにできるなら良いんだけどな…戦艦モデル




53:2023/09/17 06:29:43

>49
メイン商材のガンプラの基本サイズが1/144な以上どうあがいても超高額になるのが…




54:2023/09/17 06:31:34

>53
やはりSDでやるしか……




50:2023/09/17 06:29:06

木馬ってトリコロールカラーだし最初はガンダムに変形する気あったよね




52:2023/09/17 06:29:40

ジェネラルガンダムリアル化して立体にして




55:2023/09/17 06:32:07

MIAでギャロップ見たくらい




56:2023/09/17 06:32:30

サイズ詐欺無しのデンドロが出せるんならメガライダーもいけそうなもんだが
需要ないのかな




58:2023/09/17 06:35:02

>56
あるかないかで言ったらまあ多くはなさそうだな…
出たら買うけど




57:2023/09/17 06:34:49

SFSは定期的に出てはいるがメガライダーはビルドでノルマ達成判定されている気がする




59:2023/09/17 06:37:13

その前にスキウレを!




60:2023/09/17 06:37:40

復活するコスモフリートに期待してるがどこまで出してくれるやら…




61:2023/09/17 06:38:44

ヤマトとかはあるが創作作品の戦艦プラモはわりと少ないイメージがある
取り扱いが少ないだけかもしれないが




69:2023/09/17 06:43:33

>61
昔アオシマから出てたな




62:2023/09/17 06:39:16

バストライナーで16500円だからメガライダーなら2万超えるな…




63:2023/09/17 06:39:31

戦艦が欲しいというより基地遊びがしたいんだよな…




65:2023/09/17 06:40:38

>63
ホワイトベースの格納庫のプラモなかったか




68:2023/09/17 06:43:18

1/144サイズ対応ドロスがいつか出ますように




70:2023/09/17 06:43:40

コスモフリートは付属ミニフィギュアですらサイズ無視で色々と戦艦商売の限界が見て取れる




71:2023/09/17 06:45:01

プラモ狂四郎の山根さんは何考えてサラミスなんかで参加したんだろう
…と思ったら一番活躍していた




72:2023/09/17 06:45:21

でけぇモビルアーマーすら全然出ないからな…




75:2023/09/17 06:47:54

>72
昔は1/550があったけど最近は出てないんだよな
ギリギリ戦艦も出せそうな感じするんだが




73:2023/09/17 06:46:04

アニメでどういう構造になってるか考えて作られてないのも悪いと思う




78:2023/09/17 06:49:37




>73
お前そんなところにもカタパルトあったのか…ってなったやつ
fu2577545.jpg




74:2023/09/17 06:47:17

メガライダーは需要あるほうだと思うけど今出すならΖΖの何かと共にっていうかな空気を感じる




80:2023/09/17 06:50:10

>74
それを言うならホワイトアークもV2が付随して出せそうな気もする




77:2023/09/17 06:49:30

メガファウナやクレセントシップの立体物欲しいけどな…止まってるGレコのさらに戦艦だからな…




79:2023/09/17 06:50:05

>77
メガファウナはコスモフリートスペシャルで出てたぞ




81:2023/09/17 06:50:32

最近出たでかいモビルアーマーだと鉄血のあれくらいだろうか?




82:2023/09/17 06:52:15

サイコガンダムレベルでも大変だもんな単純に普通のMSの二倍だし




83:2023/09/17 06:52:24




fu2577551.jpg
ガレキで1/1700シリーズ作ってる人いるよね




86:2023/09/17 06:54:10

サラミスとかマゼラン好きだったから子どもだった頃近場のおもちゃ屋さんプラモ屋さんでないか漁ったな




87:2023/09/17 06:54:48

1/144に合わせたノイエやアジールもいつか出るのだろうか




88:2023/09/17 06:54:50

でもコスモフリートは再販するほど売れてるよ!?




100:2023/09/17 07:06:04

https://gumpla.jp/mg/1134667
これブリッジだけだけどすごいよな




102:2023/09/17 07:07:21

ミニプラでも良いからプラモでラーカイラムとかクラップ級欲しいけど全く出る気配がねえ









sns
Adsense
Relate entry
New entry
何なら初代の戦艦たちはかなり充実してるよね
出来も十分だし
[ 2023/09/18 09:02 ]
鉄血は割と戦艦活躍してたしキット欲しかったな
BB戦士のおまけとしては付いてきたけど
[ 2023/09/18 09:32 ]
初代の宇宙戦艦はデザインが秀逸
連邦側の船はどこに敵がいてもどれかの砲塔が必ず狙えるようになっていて、大船団を組んだ際にフォローし合える形になってる
船体は頑丈で一塊になってる
対してジオン側の船は投影面積が最小になる真正面で全ての砲門が敵を向く様になってて、少ない戦力を最大限活用出来る様になってる
正面からの叩き合いではかてないので船体は軽くなってて機動力重視、兵が少ないのでエンジンブロックは本体から切り離されててダメコンに優れるデザイン
ほんまによく出来てる
[ 2023/09/18 09:48 ]
ガンダムの戦艦買うぐらいなら現実の軍用艦艇買うわ
いくらなんでも非現実すぎて馬鹿みてえなんだもん
[ 2023/09/18 10:08 ]
ポーラライツのスタートレック艦船シリーズをずらりと並べている俺は非現実的馬鹿野郎ってことですか?
[ 2023/09/18 10:15 ]
トミカの木馬買うか悩んでる
[ 2023/09/18 10:26 ]
1/400のガンコレのホワイトベースとプトレマイオスあるけど置場所がね
[ 2023/09/18 10:45 ]
MGドダイもドダイ改、そしてコアブースターすら出ないのに出るわけないやん?
[ 2023/09/18 11:01 ]
EXモデルのアーガマメッキ版を投げ売り1000円で買えたのはラッキーだった
勿論メッキは剥がして塗装し直したよ
[ 2023/09/18 11:44 ]
メガハウスに任せっきりやからな。

せめてネェルアーガマとラーカイラムくらいはEXモデルで出して欲しかった
[ 2023/09/18 12:21 ]
だからバンダイは出さないならザブングルのようにハセガワに艦船だけでも権利許可しろって
宇宙世紀のは全部お手頃価格で喜んで出してくれるわ
[ 2023/09/18 12:46 ]
流石に売れねえだろ
[ 2023/09/18 13:07 ]

俺もそれが一番助かる
エッジが利いて細かいディテールも付けたビシッとした艦を出してくれるだろう
[ 2023/09/18 13:07 ]
MSと組み合わせると巨大すぎるのが辛い、富野由悠季もその辺は反省したのか
Vで魚の骨(シノーペ)やらホワイトアークを出してるわけだが、この辺は作品人気の面ででていない

ホワイトベースの内部まで再現したPGクラスくらいのプラモはほしいんだけどなあ
4つのデッキを移動可能な所まで再現してたりすると良いものになると思うんだが
[ 2023/09/18 14:41 ]
活躍しねぇからな。戦艦といいつつ、ほぼ空母だし。

ガンダム好きな人は人型ロボが好きなワケで、船をカッコいいと思う人は少数派なんだと思う。
艦船好きなら普通にSFじゃなく現実の軍艦趣味に流れると思う。

とはいえ、ガンダムには立体化してほしいと思う独創的で魅力あるデザインの艦船が多いのもまた事実。ザンスカ旗艦のアマルテア級とか大好きなんだけど絶対商品化されないだろうなぁ。

つか、ガンダムはいいからバンダイは機動戦艦ナデシコABCのプラモ出してれ、MAXファクトリーでもいいけど。
[ 2023/09/18 17:57 ]
サイズは普通に軍艦準拠の1/350か1/700でいいよ。1/144とか無理ゲー。
[ 2023/09/18 17:59 ]
ガンダムシリーズの艦船で、「メジャーさ・活躍・人気・売れそう」の全部を備えてるのって
ホワイトベースかそれのリメイク的存在のアークエンジェルくらいでギリギリか?

トレミーとかラー・カイラムとかネェル・アーガマとかドロスとかムサイとかクレッセント・シップとかは
「ガンダム好き」なら解るけど、作品だけ見てユーザーが手に取るか、挙げた全部を持ってるかっていうとキツいし
EGで選ばれたのがRX-78・ν・ストライクみたいな感じというかラインナップ厳選されちゃうよな
[ 2023/09/19 01:29 ]
艦艇キットは旧キットもEXモデルも再販されたらすぐなくなっちゃうから、需要が無いってこともないと思うんだけどなぁ ラビアンローズとか変に欲張ったことしなきゃ1/1700艦艇シリーズはもっと長く続いたんじゃないだろうか
[ 2023/09/19 14:37 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング