1:2023/09/17 07:49:06
インフレし過ぎ
2:2023/09/17 07:55:39
情勢が落ち着くまではね…
4:2023/09/17 08:00:49
>2
インフレ落ち着いても企業が値下げすることはないと思うよ
6:2023/09/17 08:02:52
>4
インフレ落ち着いてもインフレの時に買った素材が残ってるから使い切ってからじゃないとね
3:2023/09/17 07:59:39
星矢の小宇宙並に上昇してくな
5:2023/09/17 08:02:39
この値段で売れるならこの値段のまま売るわってするよなぁ
7:2023/09/17 08:03:45
同じなの?
ちょっとプロポーション違う気がする
8:2023/09/17 08:11:02
一番右は流石に今基準で見ても高…いやどうなんだ…?
9:2023/09/17 08:11:21
聖衣からメタリック感なくなってショボくなってない?
10:2023/09/17 08:13:04
>聖闘士聖衣神話20周年記念アイテムとして、「ペガサス星矢(初期青銅聖衣)」が特別なカラーリングで登場!
11:2023/09/17 08:15:04
ガンプラの再販の値段維持してるのって凄いんだな
15:2023/09/17 08:20:22
>11
プラモはまあ金型から出したらそのまま売ってるだけだからな
完成品は組み立てと塗装してるから
そして塗装が一番コストが高い
19:2023/09/17 08:39:10
>15
あと基本が国内生産だから流通のコストも低いしな
12:2023/09/17 08:15:06
フィギュアは中国の人件費問題が一番デカいのでは
13:2023/09/17 08:16:03
前2つは一般販売なので大量生産で少し安く出せる
20周年のはプレバンで受注生産なので値が上がる
14:2023/09/17 08:16:19
実物見るとまた違うのかもしれないけどパール塗装よりメッキのほうが好みだな
16:2023/09/17 08:21:41
ガンプラ初期の300円のやつとか絶対赤字だろうな…
まじですごい
17:2023/09/17 08:21:47
価格上がってる理由も納得できるけど流石に昔みたいに雑にいっぱい買うみたいなのはできなくなった
18:2023/09/17 08:23:32
神話EXより高くない?
20:2023/09/17 09:08:43
稼働フィギュア3000円位が相場だった頃の話を今更しても仕方無いんだし諦めようぜ…
日本人が貧乏になったっての、あれ、嘘だよなぁ
まあ、うちは貧乏なんだけどそれはうちの責任だし