1:2023/09/14 01:47:47
思いついてめちゃくちゃ欲しくなってしまいまった
アーマード・コアガムとか出ませんかね
2:2023/09/14 01:48:35
昔食玩かなんかでなかったっけ
小さいフィギュア持ってた覚えがあるけど
3:2023/09/14 01:49:10
昔はそれなりに塗装までされてるのがワンコインで出てたね
4:2023/09/14 01:50:06
コーラルあじ
5:2023/09/14 01:50:20
プリマハムがおまけのカード入りアーマードコアソーセージとか出す世界になってほしい
6:2023/09/14 01:50:36
まんまアーティファクトじゃねーか!
多分出るとしてもガレキじゃねぇかな
7:2023/09/14 01:51:28
500円は厳しい…
8:2023/09/14 01:51:39
これ塗装済みで出てたよね
3の頃だったと思う
10:2023/09/14 01:52:49
これブキヤが昔出してたワンコインフィギュアでは…
11:2023/09/14 01:53:33
ワンコインって無彩色混ざってなかったっけ
あと組み替えもできなかったような
15:2023/09/14 01:56:08
>11
いや組み替えできたはず
シークレット機体の排除君とかは組み替えれなかった気がするけど
90:2023/09/14 03:51:06
>11
SLの頃だけど無彩色は大会の入賞景品で貰ったから非売品だと思う
素材もPVCじゃなくてレジンキットだったし
12:2023/09/14 01:54:13
お高くてデカい凄い造形のやつじゃなくて
2000円くらいでそこそこ動く感じの欲しい
パーツとか企業セットみたいなのも一緒に
17:2023/09/14 01:56:24
>12
6インチくらいで手荒に扱っても大丈夫なやつが欲しい
ブンドドしやすいちょっと造形緩めのやつ
13:2023/09/14 01:55:17
最近の食玩は求められるクオリティ高いから多少の可動と色分け無いと厳しいんじゃ…
14:2023/09/14 01:55:24
バンダイがコーラルガンギマリになれば可能性はある
19:2023/09/14 01:56:47
>14
割とあるな…
16:2023/09/14 01:56:11
スクエニの出してたフロミのやつ?
18:2023/09/14 01:56:36
最近の値上げラッシュで食玩も厳しいんじゃ
20:2023/09/14 01:58:37

fu2566978.jpg
バンダイならこのサイズで可能ですからな
アーティファクトやばい
21:2023/09/14 01:59:12
色違いだけで無彩色はなかったんじゃねぇかなぁワンコイン
22:2023/09/14 01:59:31
食玩だと頭と胴体と手足と武器セットで分割売りだな
23:2023/09/14 02:00:22
ブキヤのACワンコインフィギュアは色違いはあったけど無彩色はない
たしか通常色とガンメタブルメタだったかな
25:2023/09/14 02:01:55
ガンダムと比べたらやっぱ数はけないから
同じ値段設定は無理だろうな
26:2023/09/14 02:02:03
バンダイでもロボ系でもガンダムと現行戦隊とそれ以外で値段倍以上違うし500円は無理じゃ…
27:2023/09/14 02:02:08
そういやバンナムだからアーマードコアのガンプラもなくもないか
29:2023/09/14 02:04:00
>27
ガンプラ…?????
35:2023/09/14 02:13:33
>27
HGAC…
50:2023/09/14 02:35:09
>35
ガンダムWはアーマード・コアだった…?
53:2023/09/14 02:36:01
>27
ガンプラが何の略だか大きな声で言ってみろォ!
55:2023/09/14 02:39:40
>53
ガンダムとかにでてくるロボットとかのプラモデル
28:2023/09/14 02:03:17
今回薄いパーツ使ってる機体多いし無理じゃね?
30:2023/09/14 02:04:49
無可動で500円だったらスクエニにフル可動で1980円で出してもらった方が…
31:2023/09/14 02:06:41
レッドガンのプラモデル略してガンプラだ小僧!
32:2023/09/14 02:07:18
500円で出すにしても2~3分割くらいしそう
33:2023/09/14 02:09:09
ACだとバンダイとブキヤでそんなに値段変わらなそうだが
他メーカーだと2段階ぐらい値段上がりそう
34:2023/09/14 02:12:41
500円は無理だけど単色無可動でミニサイズなら価格は抑えられるかも
36:2023/09/14 02:15:46
スレ画のいちばん無理だと思うのが500円の所で
逆にいえば値段次第ではありあるんじゃないかとは思う
37:2023/09/14 02:17:18
AC版アーティファクト1箱1000円とかになりそう
38:2023/09/14 02:17:27
フロントミッションでやって
42:2023/09/14 02:21:15
>38
スクエニがやってないか?
145:2023/09/14 07:00:44
>38
最近やったろそれ...
39:2023/09/14 02:17:39
可動はほしい…
41:2023/09/14 02:19:38
多分最終的には30MMでシリーズ化してくんないかなって話になるなこれ
43:2023/09/14 02:23:22
箱物フィギュアは滅びたんだ
44:2023/09/14 02:23:39
いいのこれ
こういうのいっぱい机の上に並べたい
45:2023/09/14 02:24:07
可動だとガチャで装動形式まですればいけそうな気もする
46:2023/09/14 02:24:51
せめて腕は動いてほしい
腕動かせるなら股関節も動いてほしい
股関節いけそうな感じなら膝もまがってほしい…贅沢は言わないから…
49:2023/09/14 02:33:42
ガンダムアーティファクトは500円でできる商品というところから始まったそうだがACだとどうだろうな
54:2023/09/14 02:39:17
アーマードコアのプラモデル…
アマプラだな!