カーチャン「ザクのプラモデル買って来たわよ」 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

カーチャン「ザクのプラモデル買って来たわよ」

1:2023/09/08 23:38:27


ザクのプラモデル買って来たわよ「」ちゃん






2:2023/09/08 23:38:57

カーチャンなにこの色?




3:2023/09/08 23:39:21

なんだっけ…MSVだっけ…




4:2023/09/08 23:40:14

何とも言い難い色




5:2023/09/08 23:40:29

この容赦ない分割よ




6:2023/09/08 23:40:33

マインレイヤーだっけ?




9:2023/09/08 23:41:07

>6
最高のキットと噂の




7:2023/09/08 23:40:36

武器付いてないよ!




8:2023/09/08 23:41:03

どこに売ってたんだよカーチャン
案内してくれよ!!!!




11:2023/09/08 23:42:01

かなり攻めた箱絵




12:2023/09/08 23:42:07

武器と持ち手は無いけど真っ当なザクのリメイクって感じでいいよねマインレイヤー




14:2023/09/08 23:43:15

06Rにこいつの脚をつけたい




15:2023/09/08 23:43:19

ゲルググとザクはいい感じにリメイクできたのに
ドムは出る幕が無かった




16:2023/09/08 23:43:42

頭はザクタンクのが中々いい感じ




17:2023/09/08 23:43:47

上にもあるけど当時のザクの最高キットと言われた奴だからな…




21:2023/09/08 23:44:48

>17
小学生の頃買ってもらったけど実際いいキットだと思ったよ
既にHGとか出てた頃だけど




18:2023/09/08 23:44:05

何この色?




20:2023/09/08 23:44:34

>18
マインレイヤー色




19:2023/09/08 23:44:25

昔は新規キットの体裁でのリメイク時々あるよね




28:2023/09/08 23:46:26

>19
リアルタイプカラー!




22:2023/09/08 23:44:51

確かにアニメのザクのラインやシルエットとしてはめちゃくちゃいいな
分割とか可動とかはともかく




29:2023/09/08 23:46:28

>22
アニメ的なプロポーションかと言えば全くそうではないと思う
それはそれとして出来は良いけど




23:2023/09/08 23:45:55

これが出るまでは旧ザクとR-1のニコイチだっけ




24:2023/09/08 23:45:57

初代キットの細さは意外と劇中再現してる




25:2023/09/08 23:46:09

可動も当時としちゃいいよ




26:2023/09/08 23:46:10

顔は06Rとかザクタンクの方が好きだけどザクのリメイクとしてはこれ以上ない




27:2023/09/08 23:46:24

ドアンザクハイパーモードかと




30:2023/09/08 23:46:46

08の陸戦ザクの単品販売が遅かったのでかなり長い事現役だったぞ




33:2023/09/08 23:47:37

>30
セット売りだったよね
あれも婆ちゃんに買ってもらった思い出のキットだ




32:2023/09/08 23:47:36

むしろアニメのではなくアレンジされたザクの形を定着させる流れの一つだと思う




35:2023/09/08 23:47:43

別にアニメや設定画似ってわけでもないよ
とにかくかっこいい




37:2023/09/08 23:49:11

リメイクとはちょっと違うけどドワッジ改やリゲルグ買って悲しくなった思い出がある




38:2023/09/08 23:50:17

アニメの再現度よりも立体物としての納得度が優先度高かった時代だと思う




39:2023/09/08 23:50:42

ザクのイメージって言うとこんな感じのバランスだな俺




41:2023/09/08 23:51:38

マインレイヤーなのに当然のように素ザクにも組める




42:2023/09/08 23:51:42

マインレイヤーって黄色だったっけか




44:2023/09/08 23:53:05

これが黄色に見えるのか…




45:2023/09/08 23:53:11

ザクやグフの足首の凸が大きいと安心出来る




46:2023/09/08 23:53:47

カーキだから黄色といえば黄色かもしれん




47:2023/09/08 23:54:10

黄土色だから黄色ではあるんじゃないの?




48:2023/09/08 23:54:14

からし色だから黄色っちゃ黄色か




49:2023/09/08 23:55:18

MSVキットってもう再販しないのかな




51:2023/09/08 23:55:53

>49
安すぎて再販するメリットないとか?




52:2023/09/08 23:56:30

>49
金型メンテの時期が回ってきたら少し作ると思う




53:2023/09/08 23:57:15

>49
今の惨状になるまでは頻繁にしてたから落ち着いたらまたやると思う
基本買えてた再販の中でも即売りきれてたようなシリーズだし




50:2023/09/08 23:55:43

旧キットは全塗装前提だから色は気にしなかった




54:2023/09/08 23:58:01

一部パーツをHGに装着する用途でまだ需要ちゃんとあるやつ




55:2023/09/08 23:58:34

MSV系と旧陸ジムとガンタンクR44の再販が定期的に訪れる人生の楽しみの一つになってる




56:2023/09/08 23:59:25

毎年夏休みとかに再販してた気もするがいまは30MSとか水星の魔女とかに生産枠を優先してるから
来年の新工場建屋が竣工したらまた再販するようになるかもしれない




61:2023/09/09 00:01:08

>56
今の優先枠はもうビルド系っしょ




57:2023/09/08 23:59:58

他のシリーズよりは再販機会多いんじゃないかMSV




59:2023/09/09 00:00:30

旧キットに関してはファーストすら箱を青バンダイ仕様に切り替えたからまだまだヤル気満々だと思う




60:2023/09/09 00:01:06

MSVとかザブングルのキットのオーパーツ感




62:2023/09/09 00:01:27

これがまだなかった時代は後発の旧ザクから足首移植してたと聞く




63:2023/09/09 00:02:41

拳以外は理想のザク




65:2023/09/09 00:06:18

旧ザクの脚部後ろに切り欠きが無いという気配り




66:2023/09/09 00:06:50

1/144旧キットの事なら旧ザクに胸のパネルと動力パイプ移植した方が早い




67:2023/09/09 00:07:11

1/144のザクの足首が一体成形なあれだったから
ようはそのまま組める普通のザクとしての需要も長いことかなり高かったんだよな




68:2023/09/09 00:07:24

MGの生みの親




69:2023/09/09 00:07:46

初代~MSVはキットごとに試行錯誤感ある構造してる




71:2023/09/09 00:07:52

旧ザクは動力パイプとか武器が省ける分に滅茶苦茶ぶっこんだ奇跡の\300




72:2023/09/09 00:08:59

>71
でもヒートホークは付ける




73:2023/09/09 00:10:59

プラ棒を鉛筆削りに突っ込んでスパイクをな




76:2023/09/09 00:11:53

なんで足首動かなくしたんだろうね旧キットの300円ザク




79:2023/09/09 00:12:59

>76
前から出てたマジンガーやゲッターも動かなかったので
ガンプラから足首が動くようになったのだ




81:2023/09/09 00:16:47

でも300円おっちゃんは足首動くんだよね
肩の構造がアレだけど




85:2023/09/09 00:21:19

>81
デザインとの兼ね合いという奴もある
ガンダムはその点作りやすい構造だった




83:2023/09/09 00:18:46

いまのが頭小さすぎるだけじゃん?




84:2023/09/09 00:19:13

ノーマルとコンパチなので売れまくったと言われるやつか




87:2023/09/09 00:23:24

初のリメイクザクみたいなもんだし




88:2023/09/09 00:23:29

みんな普通のザクの素体みたいに言いますけどね
機雷散布バックパックも良い物なんですよ




91:2023/09/09 00:24:35

>88
そっちはHGUCに使い回した




89:2023/09/09 00:23:33

そもそも腿と膝の可動範囲考えると足首が動いたとてなんだよな




92:2023/09/09 00:27:13

HGUCのザクすげえ良いよね…




96:2023/09/09 00:36:02

旧キットはコスト低減のためあまり気味の色の原料チップ使ってるのか初版当時とはぜんぜん違う成形色になってるのがある




97:2023/09/09 00:59:35

地元のおもちゃ屋でよく見かけたキットだったが今そんなに入手困難になってたんだな…まあ20年以上前の話だけど








sns
Adsense
Relate entry
New entry
>からし色 ←優勝
[ 2023/09/09 20:43 ]
MSVキットなんてとんと見てないぞ…ある所にはあるんかいな
コロナの流行る2、3年前に廃業した模型屋に置いてあったの見て以来見た事ないぞ
[ 2023/09/09 21:16 ]
昔はヨドバシとかにも売れ残ってたよ。それこそコロナ始まる前の2年前とか。それで1/100のフルアーマーとジョニー専用ザク買ったし
[ 2023/09/10 00:47 ]
ショルダースパイクが逆さまやわ、説明書読む力もない対象年齢外が作ってのか❓(笑)
[ 2023/09/10 02:20 ]
コイツがウケたせいでザクの美脚ラインが失われたのだけは許せん
[ 2023/09/10 02:34 ]
マインレイヤーの後に08小隊のザクか
[ 2023/09/10 02:42 ]
こいつ正面から見ると普通のザクと変わらんから、カタログに載ってた写真を見て「?」ってなった人は多いと思う。
[ 2023/09/10 11:00 ]
カーチャンありがとう
[ 2023/09/10 11:24 ]
当時じゃなくて今もザクで一番設定画に近い最高のザクだよ
[ 2023/09/10 15:02 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング