1:2023/08/19 23:15:51
分離しないんかい!
3:2023/08/19 23:17:56
本家で分離しないからな…
4:2023/08/19 23:18:30
何かデカくね?
5:2023/08/19 23:18:47
サルファ版じゃない方がいるみたいな言い方やめろ
6:2023/08/19 23:18:53
そもそも分離状態の設定画あんのかな
8:2023/08/19 23:19:53
SRXの色違い程度だと思ってた
9:2023/08/19 23:20:00
ガムのオマケのくせにデカすぎる
10:2023/08/19 23:20:31
R-GUNパワードつける(ってことはエクスガンナーもつく)のと色分けがエグいのとでSRXフルセットとそんな変わらんらしい…
13:2023/08/19 23:21:26
>10
おバカ!
98:2023/08/19 23:43:56
>10
「SRXと同じくらいだと思って構えていただければ」
「あ…本体のSRXと同じくらい?」
「いえオプションのついている方で…」
11:2023/08/19 23:20:41
臭わせだな
これは臭わせですよ
12:2023/08/19 23:21:25
正直立体化とか分離形態初お披露目のチャンスだと思ったけど
わざわざサルファ版だからで濁したのはOGに動きがありそうって事なんかな…
14:2023/08/19 23:21:46
バーチャロイドみたいなカラーリングしてた気するけど分割大変そうだな
15:2023/08/19 23:22:03
バンプレイオスに合体する(しない)R-1がART-1?
22:2023/08/19 23:23:24
>15
バンプレイオス作る途中のやつであってバンプレイオスのR1とは別物
16:2023/08/19 23:22:12
なんでまだ勿体振るんだよ
もう分離匂わせ放置そろそろ20年経つぞ
17:2023/08/19 23:22:27
ディティールが…ディテールが多すぎる!
18:2023/08/19 23:22:31
まだ分離状態の設定ラフだけで存在しないって言ってた
19:2023/08/19 23:22:53
分離形態のデザインないんだから勿体振るもないだろ
58:2023/08/19 23:34:01
>19
多分あるけどOG諦めてないからじゃないかな…
24:2023/08/19 23:24:25
ああやばいこれはちょっと欲しい
資料性がある
25:2023/08/19 23:24:57
バンプレイオス版のR-1~3早く観たい…
26:2023/08/19 23:25:10
剣の開きはどのくらいのサイズになるんです?
27:2023/08/19 23:25:12
OG新作は無理でもせめて版権新作なりDDなりで分離出す方向で固まったとかだといいなあ
28:2023/08/19 23:25:17
レイオスプラン用R-1の試作機がART-1
29:2023/08/19 23:26:08
バンプレイオスに合体するR-1相当のAR-1(読みはアールワン)と言う話が今日の生配信で出てきた
30:2023/08/19 23:26:10
分離しないけどグリグリ動くヤツが欲しいじゃん?
31:2023/08/19 23:26:13
これに割れるソーダアイスとフルバーストエフェクトとガンナー付けたらいくらになるんだ…
32:2023/08/19 23:26:34
表に出してないだけでデザインはあるのかと思ってた分離ロボ
33:2023/08/19 23:26:41
十数年前はOG2あたりでART2とART3が出てバンプレイオスくらいかと思ってた
34:2023/08/19 23:27:31
カトキ氏による分離形態のAR-1 はほとんどデザイン上がっている
AR-2 と AR-3はデザインは途中のまま
新しいプロジェクトが立ち上がらないとデザインフィニッシュの依頼はかけられない
37:2023/08/19 23:28:32
>34
つまり…今はまだOGなんも動いてないって事か…
35:2023/08/19 23:27:38
分離のデザインがね
36:2023/08/19 23:28:03
俺が死ぬまでに分離した3機お披露目されそうにない
38:2023/08/19 23:28:39
背中の突起まで含めて450mm
肩までで380mm
39:2023/08/19 23:29:10
ラフがあるってことはどこがどうなるかは概ね決まってるってことだな
40:2023/08/19 23:29:17
合体状態から逆算してデザインしてるのかな
42:2023/08/19 23:30:39
>40
SRXは合体が前提にあるロボ
アルタードは分離できるロボで合体は前提にない
41:2023/08/19 23:30:09
そもそも公式に存在自体に触れられたのがすごい久々な気がする…
43:2023/08/19 23:30:44
デカいのもいいけどほどほどのサイズのもほしいんだけどなスパロボミニプラ
51:2023/08/19 23:31:50
>43
まあHGの方とスケール合わせちゃったからな…
44:2023/08/19 23:30:45
大雷凰より先に!?
73:2023/08/19 23:38:56
>44
欲しいけどダイゼンガー出すHGの方がまだ望みはありそう
DGG全部揃える気あるのかわかんないけど
45:2023/08/19 23:30:56
ただただクソデカいロボの食玩…!?
46:2023/08/19 23:30:57
つまりAR-2のキャタピラパーツは合体後の見栄えを優先して
何も考えてない可能性がある…?
47:2023/08/19 23:30:59
石油王がバックにつけばOG新作出るんじゃないかな?
50:2023/08/19 23:31:41
>47
グレンダイザーの石油王にうまく交渉してくれ寺田…
49:2023/08/19 23:31:26
ART-3って存在したら複座式ってこと?
52:2023/08/19 23:32:05
バンプレイオスの背中の翼はR-1のパワードパーツとかって話は前にしてたね
53:2023/08/19 23:33:13
ガドル・ヴァイクランは?
57:2023/08/19 23:33:42
>53
まずアンティノラがほしい
54:2023/08/19 23:33:16
分離しないオプションも無いなら流石に2万くらいになってくれると思いたい
59:2023/08/19 23:35:48
バンプレイオスだと四人乗りだっけ?
サルファも昔すぎてあんま覚えてないな
63:2023/08/19 23:37:13
>59
リュウライマイで終盤アヤ追加
隊長はRGUN
64:2023/08/19 23:37:17
13年ぐらい前?が初出なのに分離デザイン放置してたのが意外
67:2023/08/19 23:37:52
>64
当たり前だけどデザインも金かかるからな
69:2023/08/19 23:37:58
ゲームの方が頓挫してる以上、分離形態には別媒体に一縷の望みをかけてたけど先は長そうだ…
75:2023/08/19 23:39:54
>69
言い方を変えれば頓挫したゲームプロジェクトを再起動させるのが前提
そして現段階で分離形態が出ないのでゲームプロジェクトは水面化で動いてない…
77:2023/08/19 23:40:20
サルファの版権降りたってことはHGの方でビルとファルケンが出る可能性あるのかな
81:2023/08/19 23:41:04
>77
そっちの可能性はあるんじゃないかな
84:2023/08/19 23:41:18
>77
そもそも現在スパロボオリジナル機は一部除いてすべてOG名義
大きさ的には、1/144準拠にしたのか…。 あのイケメン…。