1:2023/08/16 20:27:13
トールギスⅢが一番好きって人はあまり見ない気がする
2:2023/08/16 20:27:39
俺とお前がいるだろ
3:2023/08/16 20:28:18
俺もいるぜ
4:2023/08/16 20:28:29
無印とⅡが色んな意味で濃いからあんまり語られない気がする
5:2023/08/16 20:28:49
IIよりは好き
6:2023/08/16 20:28:54
IIIから入ってIIとIの良さに目覚めたのが俺
7:2023/08/16 20:29:04
ゲームでは一番強くされがちという観点で好きだぞ
8:2023/08/16 20:29:33
設定がはっきりしないんだよね
武装以外は無印とおんなじってことでいいと思うんだが
9:2023/08/16 20:29:47
MS全部でならあまりいないかも
ギスの中でなら全然いそう
俺もギスなら3が一番好き
10:2023/08/16 20:30:16
メガキャノンいいよね…
11:2023/08/16 20:30:22
エクバシリーズやったら絶対一番好きになるから
18:2023/08/16 20:33:41
>11
VSシリーズだとどのトールギスも暴れた期間あるな…
12:2023/08/16 20:30:27
ゲームなんかだとEWがプッシュされる都合上元祖とⅡより目立ってると思う
13:2023/08/16 20:30:55
プラモ真っ白はよく言われるけどメガキャノンが展開しっぱなしな方が気になってた
14:2023/08/16 20:31:31
MGもRGもプレバンなのがなかなかおつらい
トールギス3体だと一般でも一番売れるだろうに
15:2023/08/16 20:32:51
EWの尺の都合で出番がね…
16:2023/08/16 20:33:11
3→2→1→3ってなったな
正直どれもカッコイイから順位つけられない
17:2023/08/16 20:33:19
見比べると武装とヘルメット以外はほぼトールギスそのままだな
3もうちょい変わってたと思ってたがヘルメットの印象が強すぎたっぽい
19:2023/08/16 20:33:56
エピオンのあとで物足りないなあとか思ってたんだろうか火消しの風
26:2023/08/16 20:36:06
>19
リミッター外せばエピオン以上のじゃじゃ馬になるからその辺は大丈夫だと思う
20:2023/08/16 20:34:05
何故か軽い3
21:2023/08/16 20:35:15
今って3のプラモって正規手段で買う方法ないんだっけ?プレバンで出してくれないかな
22:2023/08/16 20:35:16
GジェネFのOPがかっこよすぎるギス3
23:2023/08/16 20:35:23
1>3>2の順で好きだよ
25:2023/08/16 20:35:53
本体部分はお面が変わっただけと思いがちだが
地味に頭部バルカンが追加されてるから頭部構造は結構変わってるはず
27:2023/08/16 20:36:38
Ⅲはちょっとデコられすぎというかトールギス成分よりエピオンっぽいのが…
Ⅰがシンプルにかっこよさが詰まってる
28:2023/08/16 20:38:10
Iは乗るまでの紆余曲折も含めて好き
29:2023/08/16 20:38:19
小説かなんかでトールギスでアルトロンの相手とか無理だあ…って
なってるシーンあるからまあエピオンに比べると当然厳しいだろう
30:2023/08/16 20:39:13
ゼロと背中合わせでメガキャノン撃ってたシーン好きだよ
その後ヒートロッドで敵機薙ぎ払って行け!ヒイロ!って言うとこまで込みで
33:2023/08/16 20:41:22
>30
知ってる知らない名シーンきたな…
31:2023/08/16 20:39:24
劇中の初登場シーン格好いいから好きだよ
34:2023/08/16 20:41:52
所詮トールギスのマイナーチェンジ程度だからそんな強いわけでもないんだよな
38:2023/08/16 20:42:20
>34
でもこのメガキャノンとヒートロッド強すぎるよ
35:2023/08/16 20:41:55
こちらウィンド目標を破壊する!って言われて俺の機体が破壊された記憶があるから嫌い
36:2023/08/16 20:41:58
良いよね「死ぬな!」「貴様も!」ってやり取り
37:2023/08/16 20:42:12
こいつ装甲がガンダニュウムでもないのがまだ1段階スペック上げられる余地残していると思ってる
39:2023/08/16 20:43:33
ヒートロッドいる?って今でも思ってる
40:2023/08/16 20:45:33
>39
元がただの円盾だったからヒートロッド内蔵盾なら十分良くない?
42:2023/08/16 20:46:41
トールギス自体は倉庫から引っ張り出して組み上げた1と同型の2はゼロエピオンは元より
後期ガンダム4機にも流石に劣るはずだから3は武装強化以外に本体も相当アップデートしたんかな
46:2023/08/16 20:47:31
>42
そんな技術も暇もないんじゃね?
43:2023/08/16 20:47:06
ビームサーベルとドーバーガンだけだと微妙に間合い困りそうだしあってもよかろう
44:2023/08/16 20:47:10
登場時期的にゲームで優遇される傾向があったが武器が強化されただけのトールギスであって本体が強いと考える根拠はない
だが武器は実際強い
45:2023/08/16 20:47:29
エクバ2でめちゃくちゃ世話になって好きになった
47:2023/08/16 20:48:29
>ゲームなんかだとEWがプッシュされる都合上元祖とⅡより目立ってると思う
ストーリーあるゲームだと敵味方陣営がコロコロ変わるTV版よりごひ以外の主要メンバー味方で行ける上にプリベンダーの設定が便利すぎるEWのほうが使いやすいのは分かる
分かるけどトレーズ様とレディアンとミリアルドが仲間になるスパロボとかやりたい…
48:2023/08/16 20:48:45
火消しのウィンドとよんでくれ!
50:2023/08/16 20:49:16
>48
ゼクス!
49:2023/08/16 20:49:08
トールギス本体性能は無印・Ⅱ・Ⅲと大して変わらんよ
51:2023/08/16 20:49:19
ギス系統の中では一番イケメンだと思うよ
諸説はある
53:2023/08/16 20:50:19
視聴者にもゼクスであることをアピールするためにみんなゼクスって呼ぶけど誰も本名では呼ばないプリベンダーウィンドさん
54:2023/08/16 20:50:43
モヒカン→モヒカンガンダム面→なんかエルガイムみたいな顔
55:2023/08/16 20:51:00
トールギスでサーペントの大群相手はだいぶ厳しいといっても
隣にトーラスで参戦してるノインがいるんだから泣き言言えんよね
58:2023/08/16 20:52:01
>55
古さはトールギスがぶっちぎりだから…
56:2023/08/16 20:51:24
シンプルに格好いい
メガキャノンクッソ強い
57:2023/08/16 20:51:37
スパロボだとエピオンが終始味方でギス3がときどき敵になるという原作に反する傾向があった
62:2023/08/16 20:53:00
>57
αくらいじゃねぇかな?
あれも基本TV版だからな
でも味方になればボススペックのトールギスⅢが味方になるぜ
59:2023/08/16 20:52:14
トールギスⅢはゼロシステムの雛形みたいなの搭載されてるらしいから一応本体自体も改良されてるんじゃなかったか
60:2023/08/16 20:52:36
メガキャノンが風神雷神の超ビーム砲から技術反映された代物だから
メガキャノンはAC195に作る暇があったのかAC196になってから作ったのか
69:2023/08/16 20:54:21
>60
AC195時点であったと思う
ビルゴもそうだしヴァイエイトビームの技術反映はデタラメに早い
63:2023/08/16 20:53:01
1はシンプルで良い
2はエレガントでステキ
3はマッシブでごつくてかっこいい
エピオンの面影を残しつつOZの流れを感じるメガキャノンをトールギスが持ってるってのはエモいよね