1:2023/08/16 12:41:35
メッキプラモのゲートってどうするのが正解なんだろう
2:2023/08/16 12:42:49
アンダーゲートにする
3:2023/08/16 12:43:52
なるべくゲートだけ処理してそのゲートのあったパネルごとメッキテープなりフィニッシュシート貼って隠しちゃう方法がある
5:2023/08/16 12:44:23
1/144ゴールドスモーのメッキ版なんてあるんだ
気にしないのがいいよ
6:2023/08/16 12:44:42
アンダーゲートで良いと思うけどね
7:2023/08/16 12:44:50
ドライブラシでレタッチ
8:2023/08/16 12:45:19
昔のキットだと分割線も気になっちゃうしなあ
気にせず組むかゲート跡だけガンマカでちょこんと誤魔化すくらいが精神衛生的によいのではないか
18:2023/08/16 12:51:02
>8
ガンダムマーカーはメッキを溶かす
20:2023/08/16 12:57:20
>18
知らなかったそんなの…
21:2023/08/16 12:58:45
>20
レタッチする部分に綺麗に乗せれば大丈夫だよ
まぁ失敗するんだけど
10:2023/08/16 12:46:16
気にしな…気にし…やっぱ気になる…
11:2023/08/16 12:46:21
せっかくメッキパーツにしてもプラモ作る奴らはメッキ剥がして塗装しちゃう奴らばかりなので
最初から完成品フィギュアとしてお出しする
12:2023/08/16 12:46:56
メッキって色んな物が映り込むからゲート跡も分割線もあまり気にならなそうというイメージ
16:2023/08/16 12:50:02
>12
むしろ鏡面のせいでキズほつれヒケゲート跡全部目立つよ
燻んだメタリック塗装しか勝たん
19:2023/08/16 12:54:17
>16
へー
上級者向けなんだなあ
25:2023/08/16 13:07:34
>16
これあるからチタニウムフィニッシュがめっちゃ画期的に感じる
13:2023/08/16 12:47:16
ゲートの次は指紋が気になる
15:2023/08/16 12:47:41
メッキプラモはそういうものとしてパチ組みして飾ってる
17:2023/08/16 12:50:18
22:2023/08/16 13:01:17
クリアコートしてからマーカーは駄目なの?
23:2023/08/16 13:02:26
亜鉛メッキの上にアルコール塗料でクリアイエローとかのクリアコーティングしてるみたいだけどそのクリア部分が溶けるんだよねぇ…
24:2023/08/16 13:06:39
メッキの最表層は塗装で色付けしてるのでこれがガンダムマーカーと言わず大体の塗料に弱い
ちょっと拭き取るとあら不思議ゴールドがシルバーメッキに!
26:2023/08/16 13:44:16
鉄血キットのメッキはガンダムマーカーのヘビーガンメタリックとほぼ同じ色だからそれでレタッチするといいよ
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-15901.htmlメッキプラモのゲートってどうするのが正解なんだろう
Adsense
Relate entry
New entry