1:2023/08/15 18:25:05
30MMは何故売れたのか
2:2023/08/15 18:26:30
理解者がいるならそれ以上の幸せはないんじゃないんですか~?
3:2023/08/15 18:26:50
スレ画はバトスピにいそうだなぁとは思ってる
5:2023/08/15 18:36:46
安いカッコいい設定が自由
7:2023/08/15 18:44:33
>5
人によってはオフイシャルでがちがちに固めた様な方が好きそうだから
一長一短じゃないかしら?
8:2023/08/15 18:47:26
>7
オレがそうだな
オリジナリティがほとんどないのでプロにきっちりデザインしてもらいたいと思っちゃう…
11:2023/08/15 19:08:39
>8
オリジナル機作れる人凄いよね・・・
6:2023/08/15 18:43:48
ガンプラよりは多少買いやすい
9:2023/08/15 19:02:15
慣れると組むのが非常に楽
10:2023/08/15 19:04:10
なんだかんだアルトもポルタも10機近く買ってる
12:2023/08/15 19:10:38
バンダイのオリジナルコンテンツとしてはかなり長生きだよね
これ以外は事業部違いだけどマシンロボくらい?
14:2023/08/15 19:13:41
>12
たまごっちとか30年近く現役だ
13:2023/08/15 19:11:02
> 設定が自由
これに尽きるだろう
当初はスレが立つたびにアニメ化、アニメ化、言っていた奴がいたけどアニメ化してたらここまで売れなかった
18:2023/08/15 19:24:48
>13
どこが作るんだ問題もあるしな
サンライズだと作品の出来や作風の明るさを問わずいつもの辛気臭い絵作りになる
37:2023/08/15 19:44:55
>13
それも同意だけど
登場ロボを既存の30MMをミキシングしてデザイン?したロボアニメなんていうのもあってもいいんじゃないかとボンヤリ思ってる
15:2023/08/15 19:15:34
見てたらレゴみたいな感じで簡単に組み替えとかオプション盛ったりとか出来そうで面白いなと思って買った
17:2023/08/15 19:23:13
>15
簡単…ではないかな
パーツの形状把握してないと思い通りに組むの難しいと思う
よくあんなにカッコよく組めるモンだと感心しながらスレ見てるわ
21:2023/08/15 19:28:01
>17
30MMで見立てやってる人とかいるけど感心するよねぇ…
16:2023/08/15 19:19:15
甥っ子に工具の使い方教える教材に丁度いいやと買った
俺が沼に沈んだ
19:2023/08/15 19:27:21
いくつあっても困らないが多過ぎる…
20:2023/08/15 19:27:23
ちょっとアーマーと武器つけて並べるだけでも楽しい
62:2023/08/15 19:50:14
>20
単純に盛りまくるだけでも楽しい
22:2023/08/15 19:30:10
版権プラモだと「○○が××を装備しているのは設定と違う」ってことが起こってしまうけど
そういうのが無いのは初心者からヘビーユーザーにも優しい
23:2023/08/15 19:32:44
>22
これが無いのがラクでいい
27:2023/08/15 19:39:17
>23
下手にアニメ化とかすると
っていう同じことが起きてしまうからねぇ
全陣営に同じオプション装備を気楽につけれる今が嬉しくありがたい
25:2023/08/15 19:37:14
最初に手を出しやすい価格でカラバリとは言え初弾からラインナップ豊富で共通規格でパーツ入れ替えるだけでも自分だけのロボプラモが出来上がるからな…
26:2023/08/15 19:39:10
一部人気機体以外はかなり在庫凄かったが
ガンプラが棚から消えた次のタイミングで
その在庫が消えてった
28:2023/08/15 19:39:48
ライト層にはもはやシリーズの全貌がわからないくらいいろんなパーツあるよね…
29:2023/08/15 19:40:38
エスポフォレスやレヴェルガルドヴォルパとかのオプションアーマーまだああああああああ!?
30:2023/08/15 19:40:57
安い
作りやすい
量産機設定なのでデザインがゴッテゴテしてない
色んなパーツによるカスタマイズが豊富
色合いがシンプルなので塗装もやりやすい
31:2023/08/15 19:41:16
アルトの顔の程よく弱そう感は凄い
デザインが優れてる
32:2023/08/15 19:41:38
ファッション好きが
プラモ開発した結果。
36:2023/08/15 19:44:13
>32
ファッション性も好きだからもっとカラバリ出してくれてええんよ…
33:2023/08/15 19:41:50
別にカスタムしなくてもかっこよい
34:2023/08/15 19:43:25
流石にプロヴェデル発表の時は変な声出た
35:2023/08/15 19:44:01
パーツは多いんだけど再販しろ
39:2023/08/15 19:45:16
かわいい
61:2023/08/15 19:50:10
>39
片付けてたらいっぱい出てきた
見掛ける度に買ってたからな…
41:2023/08/15 19:46:08
輸送メカもブランド内でカバーされているという充実ぶり
42:2023/08/15 19:46:15
アニメ化はダメだと言うがPV見ると動いてるの見てえ~!ってなる
63:2023/08/15 19:50:31
>42
ストーリーとか主人公機とかあんまりガッチリ設定しちゃうとあれだけど、
戦闘シーンとか格納庫での整備やカスタムをしてるショートストーリー的な
映像作品はは良いかもね
66:2023/08/15 19:51:00
>42
俺の作った機体とか出てこないんだけど
67:2023/08/15 19:51:52
>66
ストーリー賞を獲るしかねえな!
43:2023/08/15 19:46:29
スターターキットみたいな全部入りを発売しろ
44:2023/08/15 19:46:37
ちょっと買いすぎて休憩してるターンだ
衣装ボックスいっぱいに組み済みのパーツが
入ってるような状態は自分でもコワーってなってる
52:2023/08/15 19:48:37
安いしカスタムできるしでつい複数買いしちゃった30MMが積み棚の一角を占領してる…
マックや丸亀、ユニクロ、百均とか顧客にとって丁度良いから売れる。