可動フィギュアに疲れてきた… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

可動フィギュアに疲れてきた…

1:2023/08/15 11:19:08

可動フィギュアに疲れたとしあきいる?
ロボ系やヒーロー系美少女系出来良いのは見ればわかるし付属パーツが豊富なのも良いことなんだろうけどさ
昨今は「遊ぶ」からはかけ離れたと思うんだがどう?
価格の高騰は仕方ないと思うんだけど
すげえ慎重に扱わないと壊れそうなのがストレスだし
色剥げが怖くて付属パーツもそこまで交換しなくなるのも本末転倒感あるよな




2:2023/08/15 11:20:51

争奪戦に疲れた




3:2023/08/15 11:21:05

好きなポーズを取らせたあと鑑賞するフィギュアなんじゃないの?




4:2023/08/15 11:21:15

まだまだ未熟だな




5:2023/08/15 11:21:46

TFで十分だし満足してるが




6:2023/08/15 11:22:57

お高いfigmaは買うけど遊ばないな
水着素体とかは楽しい




7:2023/08/15 11:24:12

コレクションとして購入するのもいいんだけどやっぱアクションフィギュアだし遊びたいのよね
破損とか気にせずに




108:2023/08/15 12:02:07

>7
ウルトラアクションフィギュアが好調そうなのはそういう層の需要があるというのが大きいんだろうね




157:2023/08/15 12:14:07

>108
選択肢が豊富なのは良いことだ
俺はオプションエフェクト盛り盛りが好きなのでアーツを買う




8:2023/08/15 11:24:36

買ってけど一回遊んだ後にしまうとそのまま遊ばないで放置することが多くなってきた




9:2023/08/15 11:24:58

厳選して買うようにはしているな
主にアーツ
ギーツは組み換えできて楽しいがあとどれだけ組み換えできるのが出るか…




24:2023/08/15 11:29:51

>9
換装入れる余地あるのもうパワードビルダーとジャマトライダー位じゃね
フリーな組み替えというよりサブライダー出すついでに主役の派生もやれるよくらいだし




36:2023/08/15 11:34:55

>24
パワードビルダーほっしい
パンジャに上半身2個付けてくれただけマシかな
こっからはブースト2とか9だよなあたぶん




46:2023/08/15 11:39:27


>36
とっくに出てるけど?
2も出てるし9も昨日で締め切ったが?




10:2023/08/15 11:25:04

真骨彫でそもそも手に入らないからリタイアする人を幾人も見てる




544:2023/08/15 13:25:06

>10
たまたま店頭で見つけて気が向いたら買うみたいに最近はなってる
予約はしなくなったなぁ




11:2023/08/15 11:25:25

子供の頃みたいに買ったその日に開封して壊れるまで遊び倒してた頃がたのしかったな
今は買うだけで買った事すら忘れてたり




13:2023/08/15 11:26:32

初号機で初めてメタルビルド買って
開封して手に取ってすぐ俺に扱うのは無理だと思った




14:2023/08/15 11:26:45

バンダイ系にハマってる人は大変だなーって横から見てる




615:2023/08/15 13:47:51

>14
バンダイは争奪戦さえなけりゃあ
やっぱ大手だから値段はこれで出せるの?ってなること結構ある




15:2023/08/15 11:27:05

高すぎるのだとちょっとポーズ付けて飾るだけ
映画見てTFの玩具買ったけどこういうのはガシガシ遊べていいね




35:2023/08/15 11:34:47

>15
MPMでもよく動くから好き
ボーンクラッシャー予約しちゃったよ




16:2023/08/15 11:27:05

余裕だった煽りも最近はめっきり減り申した




17:2023/08/15 11:27:32

ロボット魂集めてたけど卒業した
置き場がね…




23:2023/08/15 11:29:50

>17
MSV出なかったら卒業になりそうだぞ俺




18:2023/08/15 11:28:13

ハイメタルくらいが丁度いいんだけどアレも気軽に買える部類じゃなくなってるんだね




20:2023/08/15 11:29:02

animeもBD1号機9900円とか凄い価格帯になってきました




26:2023/08/15 11:30:10

>20
高いが安い




21:2023/08/15 11:29:14

マーベルレジェンドのアイアンマン買って
交換手首が握り手と平手の2つしかなかったとき
こういうのでいいんだよってなった




25:2023/08/15 11:30:09

いやープレバンロボ魂の6限ラッシュは強敵でしたね




27:2023/08/15 11:30:46

フィギュアーツももうすぐ一般商品1万超え見えてきたからいよいよ更なる厳選を強いられる




28:2023/08/15 11:31:29

セカンドアックスは値段の割に塗装とかちょっと雑なんだよな




29:2023/08/15 11:31:38

結局パッケージと同じポーズで飾ったままな俺は固定で造形がいい方がいいのかもな…




30:2023/08/15 11:31:41

自由にポーズ付けて飾って眺めたいだけだから造型塗装ともに凝ってれば凝ってる程良い派
ただ最近はカッコ良かったらとりあえず買うってのは辞めて
「これが出たら買おう」って心の中で決めて収集卒業の目途をつけ始めた




31:2023/08/15 11:32:47

上手に遊んでる人の画像見てるほうが楽しくて




32:2023/08/15 11:32:58

自分の年齢と人生の残り時間考えると遊べる玩具の種類や数がそう多くないと悟った




33:2023/08/15 11:34:12

流石に増えすぎて置き場もヤバいから減らす作業始めた




34:2023/08/15 11:34:37


ガンダムユニバースってのが手頃な価格で良いなと思って店頭で探したら横長レイアウトのデカいパッケージで凄い玩具!って感じのルプスレクスでほっこりした




617:2023/08/15 13:48:02

>34
意外に長持ちしてるシリーズよね




38:2023/08/15 11:35:26

アーツは真骨彫で買えなくなってもういいやってなったな




41:2023/08/15 11:37:38

ぶっちゃけお決まりのポーズで飾るだけなら可動必要ないだろって思う




44:2023/08/15 11:39:03

>41
お決まりのポーズがいくつかあったりするだろ!




45:2023/08/15 11:39:20

>41
保守的な私…!




42:2023/08/15 11:38:27

固定フィギュアもちょっと買ったことあるけど自分はアクションフィギュアが好きなんだなと気付いた




43:2023/08/15 11:38:49

折角金属フレーム使ってるのにデフォルトでプランプランなのは悲しかったメタルロボ魂バルバトス




49:2023/08/15 11:41:28

METAL BUILDはあくまでもポーズ変更可能なディスプレイモデルで動かして遊ぶロボ玩具とは別物な気がする ダイアクロンは塗装箇所少な目ギミック多数でいかにも高額おもちゃだけど




50:2023/08/15 11:42:41

フィギュアーツの買えた買えないの繰り返しはほんと疲れる
そのうち自分的な限界になってもうええわ!になるんじゃないかという気はしてる
figmaは自分が欲しいようなキャラほぼ出なくなったから普通に興味が薄れた




52:2023/08/15 11:44:44

>50
最近はなんやかんや発売日に見かけるようにはなった気がする
555はどうなるかわからんが




51:2023/08/15 11:44:24

量販店でも朝から並んで一桁入荷のアイテムを争奪しなきゃならんのでは話にならんよ




54:2023/08/15 11:45:27

メタルビルドHi-νが格好良すぎて初MBになったんだけど
この価格の玩具を触るのって正直怖い




55:2023/08/15 11:45:29

figmaの勢いが衰えて変わりに美少女プラモの勢いが増したイメージがあるけど
完成品と組立品だと客層はそこまで被らないと思うから気のせいだと思ってる




57:2023/08/15 11:46:46

>55
どっちもお高いしね
普通に両方買って死んでますし




59:2023/08/15 11:47:50

>57
もう少し取捨選択を…




61:2023/08/15 11:49:57


企業パワーだけどひと月にこれだけ商品出すのは加莫




66:2023/08/15 11:51:00

>61
もう少しラインナップ整理して供給を安定させて欲しい




67:2023/08/15 11:52:01

>66
フィギュアーツはどちらかというと最近供給過多じゃない
定価割れも珍しくないし




70:2023/08/15 11:52:25

>61
加莫のかいあってかこのサイズ帯の版権モノの可動フィギュアはもうアーツだけでよくね?みたいになってきてるよな




74:2023/08/15 11:54:08

>61
今年は妙にアーツ多いなと思ってたが気のせいではなかったか
ロボ魂はもうちょっと頑張ってくれないかな…いや再販もありがたいけどね…




69:2023/08/15 11:52:22

手首交換とか面倒臭い
管理も大変だし




78:2023/08/15 11:55:16


>69
百均の小物用チャック付き収納袋が唸る
えっ製造中止?




88:2023/08/15 11:57:26


figmaかなり買う数減ったけどそれでも年に2、3個は摘まんでるな
今はこいつ待ちだ




97:2023/08/15 11:59:34

ロボ魂の通常シリーズはもうやらないんだろうな




109:2023/08/15 12:02:12

プラモ組むの楽しいは楽しいけどやるぞって気合いれないといけないし
箱から出してすぐ遊べる完成品はやっぱありがたいんだ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
精神的に成熟して卒業した。とかじゃ全然ないんだけど 単に置き場の問題でほとんど買わなくなった
[ 2023/08/16 09:33 ]
フィギュアーツの話してるのにRCFで出てるとか言い出す※46凄いな
[ 2023/08/16 09:39 ]
新作を買う数は間違いなく減ったし、断捨離で遊ばなくなったものを手放すようになった
[ 2023/08/16 09:40 ]
動画とかで見るとたしかに変形だの可動ギミックはすごいんだけど
自分が弄ってたらバキッとやりそうで怖いと思うことがある
[ 2023/08/16 10:24 ]
塗装ハゲはもうそういう塗装だと割り切った
味が出ていいじゃない()
[ 2023/08/16 11:11 ]
アーツのガイガンおすすめ・・・と言ってもプレバンだから今から買えないけどw
表情変わらないし手がもともと鎌なんで差し替えパーツが一切ないからガシガシ遊べるぜ!
[ 2023/08/16 11:22 ]
>>20
>高いが安い

否、今は高かろう悪かろうなんだ
[ 2023/08/16 11:31 ]
どうせ買ってもすぐ飾るだけになってしまうから人のブログやレビュー見て満足するようになってしまったよ・・・
[ 2023/08/16 12:39 ]
ライダー系のアーツとか毎年すごい数出るから集めてる人は本当にすごい
お金はともかく置き場がないのと一体一体満足に遊べないから買うに買えない
一番好きなブレイドの真骨彫が出るまで買わないことにしてなんとか耐えてる
[ 2023/08/16 14:44 ]
プラモ作るようになって、興味なくなった。
ガッツリ作るようになると、可動とか興味なくなるんだよな。ポーズをとらせたり、ガチャガチャ動かしたりしない。 プラモへの熱量がそうなると、可動フィギュアもそうなる。 

それに塗装の甘ささガッツリ見えてる合わせ目やネジ穴や、同じ色なのに部分的に異素材使ってるので微妙違う色味とか、大量生産品だから仕方ないとはいえ、立体物にたいして見る目が厳しくなる。

動かさないし、遊ばないし、ほぼ立体物に対して、玩具というより置物(盆栽)趣味になってしまった。これはこれで楽しいから構わないのだが。
[ 2023/08/16 14:51 ]
プラモも完成品も好きで買うんだが以前のように遊ぶことが無くなった
変形合体するプラモは入念に摺り合わせたり強化したりして作るんだが合体させる気力がない
SMPのSRXもいまだに合体させてない
[ 2023/08/16 17:17 ]
買えないし場所もないって感じ
で段々と買って遊ぶ事への熱量が他にうつっていってる感覚はある
ただあるのを見るとコレクター欲が満たされるから超絶稼働!ってよりは素立ちとある程度お決まりのポーズが取れれば充分かなぁって
[ 2023/08/17 01:27 ]
買ってるものがリデコやリカラー増えてきてちょっと後悔
ひとつひとつは好きなんだけど、こんなに似たものが無くていいと思い始めた
何より場所が無い
[ 2023/08/17 10:00 ]
高いけど安いの理屈はわかるつもりだけど
まぁ高いって
[ 2023/08/17 10:20 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング