1:2023/08/12 22:41:09
デアゴスティーニ🎵
3:2023/08/12 22:41:34
シンゴジラ完成までがんばるぞ
4:2023/08/12 22:41:43
ギドラが似てないな
5:2023/08/12 22:42:20
新旧モゲラ比較したい
6:2023/08/12 22:42:39
シンゴジデカすぎワロタ
7:2023/08/12 22:42:57
これ作った時の消費税だっけ?
8:2023/08/12 22:45:48
2016だけに搾っても13495円か
せっかくならギドラも揃えたいな
9:2023/08/12 22:48:18
FWラドンそんなにデカかったのか
10:2023/08/12 22:50:53
ビルとかも入れて
11:2023/08/12 22:51:32
結構ややこしいラインナップ
14:2023/08/12 22:53:25
>11
全部欲しい
28:2023/08/12 23:01:21
>11
FWラドンはこんな早期にラインナップするほど需要あったのだろうか?
31:2023/08/12 23:01:50
>28
最初人気怪獣ばっかりにしたらあと買わないし…
32:2023/08/12 23:02:32
>31
それはそう
40:2023/08/12 23:05:22
>31
みんなこれが本命なんだろ?
46:2023/08/12 23:09:10
>11
モスラ1/3はずるくね
51:2023/08/12 23:12:38
>11
パーツ単体しか入らない号はそこで完成になるようにラインナップした方がいい気がするが…
69:2023/08/12 23:33:48
>11
シンゴジだけ買うかな
でもそうするとラドンが完成しなくなるな
モスラ買っちゃうとデストロイヤが・・・
12:2023/08/12 22:52:07
84が990円なら安い
18:2023/08/12 22:55:56
塗装済(嘘)のファルコンまた売ってるのか
21:2023/08/12 22:58:29
本屋にパンフレットあったから貰ってきたら23号まで集めたら初代ゴジラの記念プレートくれるって書いてある
22:2023/08/12 22:58:43
モスラ幼虫そんなに分割する必要ある?
25:2023/08/12 23:00:23
>22
1961年だぞ
クソでかい
23:2023/08/12 22:59:15
全100号予定してるらしいが今までに打ち切ったやつも元々そんな感じなんだろうな
26:2023/08/12 23:00:49
デカいの1つをチマチマ作るのは途中で冷めたら大変だ
27:2023/08/12 23:01:19
出来良いの?
49:2023/08/12 23:11:52
>27
原型は似てないのもある
30:2023/08/12 23:01:35
途中で打ち切られてまるで未完成ってことは無いから安心だな
一部の怪獣は半切れで終わるかもだが
33:2023/08/12 23:02:46
轟天号とかも入れていいのよ
34:2023/08/12 23:03:09
エメゴジ欲しいな
難しかったらジラでも
35:2023/08/12 23:03:15
700ならジオラマパーツも欲しいな
36:2023/08/12 23:04:08
シン・ゴジラまでってのが中途半端
モンスターバースまでやってくれ
37:2023/08/12 23:04:21
後半になると出がらし的になっていって
大コンドルとかショッキラスとか出そう
43:2023/08/12 23:05:50
>37
肉眼で見えますか…
38:2023/08/12 23:04:37
最初のチョイスは80mっていう絶妙なサイズもあったんだろうなって
41:2023/08/12 23:05:22
700分の1ってそんなオーソドックスな縮尺なのか
45:2023/08/12 23:07:38
>41
ヒだと同縮尺の艦船模型と合わせて画像出してる人が多いね
42:2023/08/12 23:05:29
スーパーXは小さくなりそうだな
44:2023/08/12 23:05:57
実寸画像見るとシンゴジはムビモンとほぼ同じ大きさだった
あのくらいのサイズでハイディテールなのが欲しいなら買いかな
48:2023/08/12 23:11:12
デアゴの打ち切りって地方の試験販売は別にして
全国展開で打ち切りってあったんだろうか
52:2023/08/12 23:13:13
実物大ガンダムが作れる週刊ガンダムを!
54:2023/08/12 23:14:50
>52
35でもいいよ
53:2023/08/12 23:14:25
デストロイアなかなかカッコええやん
55:2023/08/12 23:16:20
>53
羽根が微妙に小さくない?
62:2023/08/12 23:24:32
>55
羽根は確かにちと小さい気もするな
原寸大画像だと頭まで17cmくらいの大きさみたいなんでまあこれでも実物は迫力あるんじゃないか
58:2023/08/12 23:17:22
>53
デスゴジ合わせて1万6千ならまぁありかも
59:2023/08/12 23:19:35
>58
ほぼ1万9千だぞ
ヘドラと後微妙な切り身も付くが
64:2023/08/12 23:26:54
>53
顔や翼の造型はガチャの方が好きかも
塗装は月とスッポンだが
56:2023/08/12 23:16:47
1/700ビオランテって電子レンジより小さい?
60:2023/08/12 23:21:56
ヘドラだけ欲しいが
11号を買えばいいのか?
61:2023/08/12 23:23:42
>60
余ったデストロイアはオクにでも流せばその分浮くな
68:2023/08/12 23:32:16
>60
ガチャの方を探した方がいいかも
63:2023/08/12 23:25:53
どの辺まで書店で買えるんだろうか
途中から定期講読オンリーになるんでしょ?
65:2023/08/12 23:28:00
東宝怪獣という微妙な言い方が気になる
八岐大蛇はよ
66:2023/08/12 23:29:43
バニゴジとデストロイに興味あるが多分その頃には殆ど流通無くなってるだろうから結局定期購読するしかないと言う
67:2023/08/12 23:30:58
セイザーX欲しい
70:2023/08/12 23:35:14
酒井ゆうじだったら安すぎる位なんだけどな
84ゴジラ見るに今回の原型師さんも良い感じだが
71:2023/08/12 23:36:18
良いなぁこれスゲー惹かれるけどゴジラ全然詳しくないんだよなぁ……ウルトラ怪獣でも出して欲しいけどあまり怪獣間でサイズ差ないからゴジラシリーズより映えないか
73:2023/08/12 23:40:03
>71
薄いけど作品解説のマガジンも付いてるんでこれを機にゴジラ履修するのも良いかも
74:2023/08/12 23:42:07
岩がつかないバンダイのガチャポン
79:2023/08/13 00:05:32
同一スケールで並べれる立体物のシリーズって今までありそうでなかった
20以上が店頭に並んでるのあんまり見たことない