チタニウム仕様初めて買うんだけど気をつけることあるかな プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

チタニウム仕様初めて買うんだけど気をつけることあるかな

1:2023/08/11 18:11:54

久々にガンプラかっちった
チタニウム仕様初めて買うんだけど気をつけることあるかな




2:2023/08/11 18:20:16

白いパーツのエッジ部分が吹き溜まりみたくなってても泣かない




20:2023/08/11 19:08:53

>2
これ普通のνで味わったけど目立つよな
あとホコリくっついてた事もあった




3:2023/08/11 18:22:16

切り取った部分は普通に塗装ハゲてるけど気にしない君でいて




4:2023/08/11 18:23:27

どうしても気になるならガンダムマーカーのニューホワイトとかでちょんちょんとリタッチするといいよ




5:2023/08/11 18:26:25

>4
ガンダムマーカーってメッキ部分のコーティングを溶かすんでは




6:2023/08/11 18:33:21

いきなり高級品買うじゃん




7:2023/08/11 18:34:28

>6
ハイニュー組みたいな…在庫あるかな…ってガンダムベース行ったらこれしかなかった…




8:2023/08/11 18:41:36

まぁゲート跡はどうやっても仕方ないからリタッチで諦めるしかない




9:2023/08/11 18:45:22

リタッチ了解!すぐには組めないし白だけマーカー買っとくわ
一応切断部だけ塗ればいいんだよね?




12:2023/08/11 18:51:46

>9
塗る前にランナーとかで試せよ
多分アルコールで溶けるから




13:2023/08/11 18:57:09

>12
なにっ
ど、どうすれば…
気にしないのが安牌…?




16:2023/08/11 18:59:58

>13
剥げの殆どはある程度隠れるけどアンテナ部分はそこそこ目立つ




10:2023/08/11 18:46:00

ゲート跡なんて気にしない!終わり!




11:2023/08/11 18:46:32

気になるところが出たら都度って感じ
切断箇所でも組んだら隠れるとこもあるし…




14:2023/08/11 18:57:10

指紋があれするやつ?




15:2023/08/11 18:57:41

そもそもコーティングと全く同じ色はどうやって用意できないから…




17:2023/08/11 19:03:15

ガンダムマーカーに限る必要はないんだぜ
その辺で使えそうな色のペン買っちゃいなよ




21:2023/08/11 19:09:23

>17
油性でもチタニウムフィニッシュを侵すんでは




18:2023/08/11 19:04:12

プラモ作るのに当たってちょっとした粗は気にしない精神って大事だと思う




19:2023/08/11 19:06:54

もういらん事しないでそのまま組めよ




22:2023/08/11 19:21:05

気持ち!気持ち塗料乗せる程度でいいから!








sns
Adsense
Relate entry
New entry
チタニウムのレタッチは、ゲートカットしてプラの地が出てる部分にちょんっと乗せればいいんだよ。
コーティングがハゲるだのの指摘は的外れ。
[ 2023/08/12 08:42 ]
ゲート跡はチタニウムフィニッシュの味だと思うことにした
[ 2023/08/12 09:41 ]
そういうのが許せなくてチタニウムフィニッシュとかは買わなくなったな
クリアーなやつとかもシールで色補うとかかなり萎える
[ 2023/08/12 10:41 ]
グロスインジェクションも同じなん?今度ベースで買おうか迷ってる
[ 2023/08/12 11:34 ]
チタニウムフィニッシュ版は白いやつとそれ以外のカラフルなやつとでは雲泥の差がある。
シナンジュとバンシィは本当に綺麗なメタリックカラーだったがユニコーンはほとんどただのつや有りホワイトに近かった
[ 2023/08/12 11:51 ]
グロスインジェクションはプラ自体の表面に艶が出るように成形する技術だから〇〇フィニッシュとか〇〇コーティングのようなランナー全面塗装の仕様とは違うけど、ゲート跡とかヤスリがけした部分は、手を加えていない部分と艶の状態が変わるから、こだわるなら結局パーツ全面を処理しなきゃならない罠
[ 2023/08/12 14:21 ]
ニッパーで2度切りした時にコーティングがパリッと剥がれた事があって、それ以来怖くて手が出せない。幸いV2ABの顔パーツだったから、予備が有って助かったけど。
[ 2023/08/12 22:50 ]
ゲート跡はどうしようもないから水転写デカールで誤魔化す 不自然極まりないが
[ 2023/08/12 23:07 ]
完成品だと許せるくらいのゲートの塗装ハゲも
自分で組み立てるとホント気になるんだよな…
[ 2023/08/13 02:30 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング