ワンフェスおわって一週間たったけどどうだろ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ワンフェスおわって一週間たったけどどうだろ

1:2023/08/06 01:26:47

ワンフェスおわって一週間たったけどどうだろ




2:2023/08/06 01:29:14

いつか行ってみたい
いつかディーラー参加してみたい




3:2023/08/06 01:29:47

まだ写真を整理してない




4:2023/08/06 01:32:09

全然楽しくなかった
あつすぎて会場に入って目当てのもの見たら逃げ帰ってきた
もう夏は行かないかも




5:2023/08/06 01:33:57

買いがメインではないので10時集合はありがたい
夜行バスで5時に着いたらそのままネカフェで3時間寝る




6:2023/08/06 01:34:32

しかし企業ブースは寂しくなってきたな
中華メーカーでも呼んだらどうだ




7:2023/08/06 01:37:19

職場の人が行ってまんまとフィギュア作りてえ…って言っててだめだった
まずは10万円でzbrush
5万円で3Dプリンタ買おうねえ




10:2023/08/06 01:40:00

>7
皆の汗と涙とリビドーの結晶を見てしまうとエネルギーにあてられるのはしょうがないよね




13:2023/08/06 01:40:50

>7
そんな高かったっけ…




15:2023/08/06 01:41:54

>13
俺が買ったときは12万くらいだった
それでもクーポン使って安くなってた




14:2023/08/06 01:41:29

>7
最初はパテやスカルピーと数種類のスパチュラでもいいぞ!




8:2023/08/06 01:37:47

ダイパス7時集合はやっぱ無理あるって
でも比較的早くに日陰入れたからそこはヨシ




9:2023/08/06 01:38:49

良くも悪くも30MS買うために朝4時から並ぶのに慣れちゃって7時集合余裕だった




11:2023/08/06 01:40:04

3Dプリンタ安くなったなぁ




12:2023/08/06 01:40:21

今買ってきたガレキのヤスリ掛けしてる
ガレキ制作は初めてだから気泡埋めとかパーティングラインの修正にめっちゃ時間掛かってるけど楽しい…




16:2023/08/06 01:42:11

Zbrushはcoreで全然いいしプリンタも5万とか涙が出るほど安くなったな




17:2023/08/06 01:45:49

coreで全然いいって言うけどZモデラーが無いのはフィギュア作る上ではかなり厳しいだろ




18:2023/08/06 01:47:31

>17
Blender併用すりゃいい




19:2023/08/06 01:58:09

スレ画でやってないパーツチェック思い出したわ
今からやるね




20:2023/08/06 01:59:39

体調悪かったから棄権した
冬こそは行きたい




21:2023/08/06 02:05:31

集合区分見直してくれ
あまりにもひどすぎだ




24:2023/08/06 02:21:23

>21
入場システムは冬から進化してなかった感じがする




22:2023/08/06 02:11:14

3Dプリンタってそのクラスのでも十分使えるの?
光造形のを主に見てたけど20万くらいは見ないとと思ってた




25:2023/08/06 02:21:54

今回もいろいろ魅力的なものを見て回れたけどやけに暑かった…毎回こんなもんだっけ…




26:2023/08/06 02:24:26

今は20万くらい出すとすげえでかいもんを光造形で出力できちまうんだ




54:2023/08/06 02:50:19

>26
70cmくらいのアホみたいなサイズも行けたりする?




27:2023/08/06 02:30:05

あっガレキってもしかしてSDガンダムとかもあんの!?




29:2023/08/06 02:30:46

ガンダムはワンフェスには無い
ワンフェスには




30:2023/08/06 02:34:28

推しのフィギュアが出ないからもう自分で作ろ…ってなってファンドとパテで作ってるけどほんと難しい…
素体すらまともに完成しなくてこれデジタルでやったらラクなんか…?ってなってるけどなんも分からん…




32:2023/08/06 02:37:10

>30
粘土やパテのコントロールの難しさはなくなるからそういう意味では楽かもだけど良いものを目指すなら結局どっちのツールも大変さはあるって感じ!




31:2023/08/06 02:37:06

デジタルでやっても出力したら手作業だからじつはあんま変わんない
まあctrl Zが使えるのは便利




33:2023/08/06 02:38:33

本州開催なんだよね?
本州観光することがあれば寄ってみたい




34:2023/08/06 02:38:35

キャラホビもオンラインにしたのにやんなくなっちまったので
ガンダムアマチュア版権モノは3年ほど皆無でござる




35:2023/08/06 02:40:02

ガンダムはバンダイ主催のイベントでしか降りない




36:2023/08/06 02:40:05

正確な立方体が秒で出せるだけかなり楽だけどなデジタル…




38:2023/08/06 02:41:17

3Dプリンタは中華の競争が激しいので本体もレジンもどんどん進化していく




42:2023/08/06 02:42:45

デジタルの方がラクなのでは…?ってなってるけど元々ガンプラガレキ作るのが趣味で道具が揃ってるからウン十万かけて今からデジタル環境揃えるのもキツいのよね
だからもうちょっと粘土とパティこねて頑張ってみる




43:2023/08/06 02:42:54

3Dプリンタってどう操作したらどういう仕組みでどんなふうにモノが出てくるのか想像つかない




45:2023/08/06 02:43:10

コミケやティアみたいな同人誌イベントはこっちでもあるけどフィギュアやモデルメインのイベントって地方ではなかなかないので行ってみたい…




55:2023/08/06 02:50:35

キャラホビはまじでもうやんないのかな…
出したいガンダムがあったのに…




57:2023/08/06 02:53:16

ガンダムはないけどロックマンやメダロットは毎回定番化してる




58:2023/08/06 02:53:16

3Dプリンタはもう中国に勝てる所ないんじゃねえかな…ってぐらい進化と低価格化が早い




60:2023/08/06 02:54:41

>58
もうってか国内で流行った時期が無いからな








sns
Adsense
Relate entry
New entry
デジタルに幻想を持っている人が多いけど、デジタルはエラーが付きまとうから
出力できるデータにするのはかなり慣れが必要
完成したデジタルフィギュアがエラーを吐きまくるとこっちも吐きそうになる
[ 2023/08/06 14:03 ]
デジタルもアナログもそれぞれ強みと弱みがあるだけって話。それぞれ優れたところがあるんだし、両刀で使い分けるのがええ。
[ 2023/08/06 14:11 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング