ウォーハンマーやろうぜ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ウォーハンマーやろうぜ

1:2023/08/03 23:15:04


ウォーハンマーやろうぜ





2:2023/08/03 23:16:07

普通に部隊組むとしんどそうだからキルチームとかアンダーワールドくらいがちょうどいいんだ




3:2023/08/03 23:18:53

ブラッドボウルも気になるけど翻訳されてないんだよな…




4:2023/08/03 23:19:44

塗料がね…




6:2023/08/03 23:21:07

>4
シタデル使わなくてもいいんだ!




10:2023/08/03 23:26:12

>6
当たりハズレもあるけど今結構出てるよなミニチュア用の絵の具




5:2023/08/03 23:20:46

今度近所にWHストア出来るという噂があって楽しみ
もうヨドまでシタデルカラー買いに行かなくていいんだ…




7:2023/08/03 23:21:25

ゲームを待ってる




8:2023/08/03 23:22:19

フィギュアは組んだり塗ってるけどゲームはやったことない…




9:2023/08/03 23:24:12

シタデル持ってるけどフィギュア高いし…




11:2023/08/03 23:26:17

とりあえず世界観に触るだけ触ってみよ
このヴォルトガンで!




12:2023/08/03 23:26:47

ファレホもコントラストみたいなの出してきたしな
ただ販路が…




13:2023/08/03 23:26:49

じゃあオルク買おっか




14:2023/08/03 23:26:52

年初めに夏までに2000pt戦出来るくらい組むぜー!といきまいてたのに環境変わったのもあったけどすっかり積みだけに…




15:2023/08/03 23:28:01

2月から始めて気付いたら2000ptのアーミーが手元にある




16:2023/08/03 23:29:47

ボーパトグレイナイト手にはいったからぼちぼち塗ってる




17:2023/08/03 23:29:54

欲しいキットもボチボチ買い
シタデルもそれなりに買って
塗装をする体力は無い……




19:2023/08/03 23:38:34

君の欲しいキットはオルクだね




20:2023/08/03 23:39:51

とりあえず組んでスプレーだけでもと思うんだけど武器選択があるとね…




21:2023/08/03 23:41:58

リヴァイアサンに入ってたレフテナント塗ってるけどかっこいいね




22:2023/08/03 23:45:52




頑張って塗ったモーログ見て…
f89579.jpeg




23:2023/08/03 23:48:43

>22
ぶつぶつがキモい!
よく塗れてる!




25:2023/08/03 23:48:55

>22
いいねぇ毒々しくてキモいねぇ




24:2023/08/03 23:48:54

キモくてかっこいいね…




26:2023/08/03 23:51:49

隠しアレンジとしてデカいキノコの下の小さいキノコをテッセラクトグロウで塗って発光キノコっぽくしたのがミソなんだ
あとブツブツは自分でも塗っててちょっと気持ち悪くなった




27:2023/08/03 23:59:06

ストキャス塗ってるけど金色おじさんばっかりでさすがに飽きてきた…




29:2023/08/04 00:02:02

ストキャスに飽きたらカストーデス!




34:2023/08/04 00:05:22

>29
同じじゃん!




30:2023/08/04 00:02:05

AoSなら気分転換にナイトホーント塗ろうぜ




31:2023/08/04 00:03:25

好きな色に塗ってブンドドするために集めてる
たまに俺マリーンの設定を考えたりもする




32:2023/08/04 00:03:57

ネズミ好きだから今度のアンダーワールドの新ウォーバンドネズミで嬉しい
しかもプレーグときた




33:2023/08/04 00:04:57

ゲームは分からないけどミニチュアとして興味がある




35:2023/08/04 00:05:36

>33
造形はマジで細かくて凄いよ
なんなら開封時に曲がってたり折れてたりもする




37:2023/08/04 00:07:00

>33
設定も面白いよ!
遠未来だけど文明が退行して中世レベルになってたりするよ




36:2023/08/04 00:06:52

ミニチュアの精巧さ完成度としては折り紙付きよ
こないだクラファンで来たボードゲーム付属のミニチュアの出来の悪さを見てつくづく感じた




38:2023/08/04 00:07:19

細かすぎてこれ塗るのかぁ…という気分になったりするがいざ塗ると意外とそれっぽくなってかっこいいのがすごい




41:2023/08/04 00:10:49

>38
ストアで初めてAoSのキンピカ兵士作った時は嘘だろ?!ってぐらいそれっぽく作れた




40:2023/08/04 00:09:58

キルチームは初心者にまだ厳しい
やはりアンダーワールドぐらいが時間的にも丁度いい




42:2023/08/04 00:11:27

造形がしっかりしてるから色分けならそこまで難しくないんだよね




44:2023/08/04 00:12:34

>42
単色ベタ塗りでもそれっぽい立体感出るからスゴイ
金属色塗るだけで真鍮フィギュアに見えてくる




43:2023/08/04 00:11:29

可動プラモ出してみない?インペリアルナイトとか




45:2023/08/04 00:14:30

ネクロムンダのビデオゲームが気になってるけどクソ難しそうでな…
ミニチュアの方も特有の空気感があって楽しそう




46:2023/08/04 00:14:37

ミニチュアの表面が小さい上にパーツの情報量が凄いから軽く表面を塗れさえすれば大きい模型を塗る時よりいい感じの出来に見えるよね
細かい部分の塗分けの気合は必要だけど




47:2023/08/04 00:15:53

steamのゲームいっぱいあるし一兵士になって戦ったりしたいんだけど大体指揮官がプレイヤーなんだよなあ




50:2023/08/04 00:17:43

>47
Vermitideもいいぞ
まぁ中身はL4Dなんだが問題ないだろたぶん




54:2023/08/04 00:21:58

>47
スペースマリーンとして前線に出るのもあるけど数はないね
https://www.youtube.com/watch?v=LrCErZCF7jY








48:2023/08/04 00:16:06

シェイドとかレイヤーとかドライブラシとかをとにかくシンプルかつそれなりの出来で塗れるノウハウを用意してくれてるのが良い
ベタ塗りしてシェイド流し込むだけで重厚感のある鎧戦士ができた




49:2023/08/04 00:17:39

週刊はアグレッサーで手が止まってしまった
モチベがわからない




51:2023/08/04 00:18:10

それ用の塗料を何本か揃えれば器用じゃなくても根気さえあればそこそこの出来で塗れるシステムがあるのはありがたい




52:2023/08/04 00:18:57

ベースシェイドベースだけでもう完成したわ俺天才かってくらいかっこいい




53:2023/08/04 00:19:52

ヨドでセールしてるスペースマリーンヒーローズ買おうぜ




56:2023/08/04 00:24:06

>53
もう売り切れてない?




55:2023/08/04 00:22:38

ヒーローズシリーズは時間が経ったらヨドは景気よく値下げしてくるないつも
と思ったら今回はいきなりすげえ安いな




57:2023/08/04 00:26:13

ヒーローズは元の単価がちょっと高すぎる…
とりあえず初めて見たいけど1000円以下の実物を開けてみたいって需要には適してるが




58:2023/08/04 00:26:36

店頭ではまだ在庫あるみたいだぞ




59:2023/08/04 00:26:51

9600円を1600円は今日日思い切ったなって




60:2023/08/04 00:27:55

ヨドコムでもまだあるな! ビクトリー!




61:2023/08/04 00:28:05

交流会に参加したら皆大きいミニチュア?とかオリジナルカラーで
エッ!?ってちいかわみたくなった




62:2023/08/04 00:28:46

ヒーローズ1の成型色変えただけであの値段は強気すぎる
あとぶっちゃけヒーローズ1のミニチュアってプライマリスではないダースベイダー顔で頭身も低いし現行のスタイルの良いミニチュア群と比べるとちょっといまいちだしな




64:2023/08/04 00:30:00

逆にヒーローズ2のターミネーターアーマー軍団はスタイルもほぼ最新のターミネーターアーマーと同じだし装備も尖っててお買い得だった




65:2023/08/04 00:31:04

ウォークライスターターが気になってる




70:2023/08/04 00:38:36

>65
ウォークライはめんどくせえテレインも入ってんだぞ
やれるのか?いややるんだ




66:2023/08/04 00:31:39

ヒーローズ両手に銃のおっさんとかチェーンソード掲げてるおっさんとかかっこいいじゃん




67:2023/08/04 00:33:03

つい最近までスタイルの悪い古いミニチュアしかなかった勢力もいるんだぞ!!




68:2023/08/04 00:33:23

こないだ在庫切れになってたから在庫おかわりしたのか




69:2023/08/04 00:36:07

ストアアニバーサリー始まるから新しいアーミーを迎えいれるんだ…




71:2023/08/04 00:42:38

手が止まってると言うか
調子乗って週間のやつ買いすぎてる気がする…!











sns
Adsense
Relate entry
New entry
シタデルと言えば大昔のD&D公式ホワイトメタルフィギュアだった頃の世代です…
[ 2023/08/05 21:00 ]
博多の駿河屋に突如ウォーハンマー売り場ができたのは一体...
[ 2023/08/05 22:58 ]
近所の模型屋に、アシェットの週刊ウォーハンマーだっけ?あれが発売されたのとほぼ同時期くらいに、WH商品を入荷して特設コーナーみたいなの作ってるけど、設置されて半年以上経ってるけど、全く売れてる気配がないわ。 客が買っていく姿見たことないし、いつ見ても商品が減ったり、入れ替わってる様子がない。

唯一塗料だけ、若干量売れてる感じはする。 専門店なら、そりゃ客も「WHに興味がある」という明確な意思があるから買うし売れるんだろうけど、普通の何でも売ってる模型屋じゃ、あんま売れてる印象はない。

やっぱあの値段はネックだよ、どれだけモノは素晴らしいものだよと言われても、隣にガンプラとガイアカラー売ってたらみんなソッチ買うよ。
[ 2023/08/06 03:22 ]
極一部のミニチュアゲームファンの間では定着して一定の地位は得るだろうが(既に得ている)だろうが、どうあっても流行らないと思う。

[ 2023/08/06 06:15 ]
こいつ何でいつも誰にも聞かれてないのに私見語ってんの?きちがいなの?(そう)
[ 2023/08/06 08:57 ]
ロボのプラモ作る人と購買層被るか?自分の周りと、あとSNSではむしろミリタリーモデラーの方が被ってる
[ 2023/08/06 19:34 ]
長文や私見自体もそうだけど、客が買ってるかチェックしてるのも怖い
[ 2023/08/11 23:53 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング