1:2023/08/03 15:33:00
ガンダムのアクションフィギュアスレ
2:2023/08/03 15:38:04
MIAは1000円ちょっと出せば買えたから今思えばかなり安かったな
25:2023/08/03 16:15:59
>2
でもゴムみたいなグニャリとした実感はどうにかして欲しかった
49:2023/08/03 17:51:14
>2
ライフルとか曲がってる以外は完璧だったよね
ギャロップとかビグザムとかよく出したなって…
60:2023/08/03 18:29:56
>2
当時はみんな安かった
リボルテック、figma、ハイコンプロ、アクティックギア…
3:2023/08/03 15:38:37
なんかえらいカトキ味がするスレ画
4:2023/08/03 15:40:11
MIAって00まで出てたんだよな
なんとなく種時代で終わったと思ってた
6:2023/08/03 15:43:37
>4
そしてOOからロボ魂がスタートしたのだ
13:2023/08/03 15:50:43
>6
EMIAじゃダメだったんですか…って思ってたけど
EMIAだとANIMEに繋がらなさそうなんでロボ魂でよかったです
5:2023/08/03 15:42:21
ロボ魂は00の2期開始と同時だからね
7:2023/08/03 15:43:51
ロボ魂開始はGNフラッグ発表されてプラモ出てないのに…ってなったのを覚えてるな
そしてその状況は今も変わってない…
8:2023/08/03 15:44:20
OOの頃はまぁ動かなかったなロボ魂
10:2023/08/03 15:46:27
種とか運命のあたりはやたら武器がデカかった印象
それこそ全体の見た目のバランス崩すくらいに
11:2023/08/03 15:47:32
ガンダムキャラのアクションフィギュアってないよね、と思ったらこんなのあったんだ
20:2023/08/03 16:02:37
>11
メガハウスのヤツだよ
結構な種類出てる
12:2023/08/03 15:50:13
昔はゲーセンでガンダムのアクションフィギュア結構あった記憶
14:2023/08/03 15:50:52
MIAの武器は最初期からずっとオーバーサイズで
その反動かコンプロのは薄く小さくなってた
15:2023/08/03 15:52:33
銃口がアクション!
19:2023/08/03 16:02:10
>15
それは良いものだったよ
稼動音がクセになる
16:2023/08/03 15:56:50
ガンプラが出るまで唯一の立体稼働物だった
17:2023/08/03 15:57:55
MIAのGP02はGP01とセットのやつがいい出来だな
18:2023/08/03 16:01:17
これどうなったのかな
割と欲しい
21:2023/08/03 16:03:51
>18
プロポーションがCLAMP過ぎないか
22:2023/08/03 16:05:03
令和最新版
23:2023/08/03 16:07:23
>22
フレームありきだけどいいよね
変形とか可変も出来る奴が欲しい
55:2023/08/03 18:15:17
>23
パーツを共用化しているから安く出せるのか
26:2023/08/03 16:17:52
EMIAグフって恐ろしくクオリティ高かったよね
27:2023/08/03 16:20:17
>26
樹脂成型で丸みが出てしまう癖が初代ガンダムの雰囲気にばっちりハマって妙に雰囲気がでてた
MAX塗りみたいな厚めの塗装もいい感じに作用
29:2023/08/03 16:25:53
可動戦士に超合金
31:2023/08/03 16:38:58
MIAフリーダム買ったらハイマットフルバーストできなくて程なくして出たEMIAができるって事で公開した記憶が
32:2023/08/03 16:55:52
完成品のガンダムってちょっと苦手
33:2023/08/03 16:57:06
手がデカい…
34:2023/08/03 17:00:52
ロボ魂の出来は毎回凄いなと感心したり技術の進歩凄いなだけど
それにあわせた値段の高騰がたまに傷で
手頃に入手できてガシガシ動かして遊べるアイテムってのも大事だと思う
またスペクリみたいな展開はないのかな?
38:2023/08/03 17:09:36
>34
よっ何の話してんの?
35:2023/08/03 17:06:23
令和にドアンザクのフィギュアが!
36:2023/08/03 17:07:44
今の情勢で低価格帯ならガンダムユニバースでギリギリだろ
39:2023/08/03 17:09:50
ハイコンプロのメタリックはお手頃で良かった
40:2023/08/03 17:33:06
リサイクルショップでMIAとか売ってるの見るのが好き
41:2023/08/03 17:37:59
ユニバースはシャイニング買ったけど思ったよりシャープな造形で満足だわ
42:2023/08/03 17:41:17
今おもちゃ屋に並んでるやつ
はよ安売りしないかな
43:2023/08/03 17:42:26
理想の体型
充分な可動
満足な重量
今でも俺の中でベストザク
65:2023/08/03 19:21:56
>43
ダイクリザクいいよね
肘だけが気になるけど
45:2023/08/03 17:44:43
ポピーのこれ好き
74:2023/08/03 19:42:29
>45
ガンダムは至れり尽くせりだったな
ゲルググはただの質量お化けだったが謎の満足感はあった
52:2023/08/03 18:03:02
ロボット魂のガンダムmk5持ってる
56:2023/08/03 18:24:13
57:2023/08/03 18:25:17
MIAって初期と後期だと別物じゃなかった
58:2023/08/03 18:25:38
ゴム人形とか言われてたけど俺は好き
59:2023/08/03 18:29:02
評判良くないけどこれもザクも安彦漫画の雰囲気ちゃんと出てて好きなんだよ
61:2023/08/03 18:31:05
ザクレロ、グラブロは未だに出たことがない…
ビグロはあったような
62:2023/08/03 18:33:07
これが出てくれただけでも俺的には大成功なシリーズ
63:2023/08/03 19:17:06
可動なら負けねえ
85:2023/08/03 20:21:39
>63
ドムなのに立膝つけるやつ!!
66:2023/08/03 19:23:23
俺はプライズだったらめちゃんこ小さいけど可動するザクが好きだった
なんつーシリーズか忘れた
69:2023/08/03 19:28:22
>66
これ?
71:2023/08/03 19:31:55
>69
それだ!
68:2023/08/03 19:28:10
釈由美子はよく商品化されがちだった
72:2023/08/03 19:33:04
ちょっと前のプライズはすごかったなぁ
75:2023/08/03 19:43:04
>72
10年くらい前はMS関連のプライズフィギュアもやたらあったけど
今は美少女モノとDBや東リベとかばっかやね
76:2023/08/03 19:45:53
よっす!何の話してんの?
俺も混ぜてよ
77:2023/08/03 19:53:55
よくプライズで出せたなぁと今でも思う
79:2023/08/03 19:54:50
デカい
80:2023/08/03 19:56:52
小さいけどよかった