1:2023/08/04 09:59:41
ガンマカって他の塗料を上塗りできないってのはなんとなく知ってたんだけど
逆に他の塗料にガンマカを上塗りするっていうのも駄目だったんだね…侵食しちゃうみたいで…知らなかったそんなの…
2:2023/08/04 10:03:08
ちょい塗りみたいなイメージあるからできそうに思うよね
あ…ラッカーも負けた…
3:2023/08/04 10:03:39
ラッカーもだめなんだ
4:2023/08/04 10:08:57
ガンダムマーカーはプラパーツに直接!約束だぜ!
5:2023/08/04 10:09:48
クリアでコートしてみては?
6:2023/08/04 10:10:47
アクリジョンとかのエマルジョン系はどうなんだろう
7:2023/08/04 10:12:18
そんなに他の塗料と併用したいかな…
いやしたいよな…スミ入れ一つとってもエナメル流し込みできないの面倒だろうし
自分はリアルタッチマーカーでやっちゃうからいいけど
8:2023/08/04 10:12:59
スミ入れ拭く時に負けた!
9:2023/08/04 10:20:51

まあどこまでならダメかのラインにもよる
ガンマカ吹いた上からシタデルでエングレービング入れてこれくらいならまあいっかとしたやつ
fu2430774.jpg
11:2023/08/04 10:32:51
誰しもやらかして学習するやつ
メタリックカラーの発色マジでいいから部分塗装にはお世話になってる…
12:2023/08/04 10:34:12
ガンマカの上にガンマカクリアしたら他の塗料乗るし
ガンマカクリアを間に挟めばガンマカも乗せられる気がする
13:2023/08/04 10:34:43
コート挟んで使えてるよ
14:2023/08/04 10:35:51
ガンマカってスミ入れできないのかと思ってたけどクリア挟んだら問題ないの?
15:2023/08/04 10:36:57
>14
ガンマカ+ガンマカクリアした上からエナメル薄めたやつで問題無くスミ入れ出来てるよ
16:2023/08/04 10:37:49
ラッカーの上からガンマカクリアはいけるの?
17:2023/08/04 10:38:07
エアブラシで乗った塗料がすぐ乾くくらいのを重ねれば出来なくはないが
そんなん使える環境あるならこれ使わないよなともなる
18:2023/08/04 10:38:26
アルコール系は樹脂溶かすからクリアの樹脂分も程度によっては侵食しそう
19:2023/08/04 10:40:45
アルコールの浸食ちからマジ強い
でもスレ画みたくスプレー塗装で狭い範囲なら上手くいったりもする
20:2023/08/04 10:43:34
ABSの天敵
21:2023/08/04 10:47:51
1液ウレタンも負けたぞ
なんか乾燥した地面みたいにひび割れてしまう
22:2023/08/04 10:51:31
アルコール強い!ってなるガンマカ
23:2023/08/04 11:03:30
アルコールが強い上に溶剤としては揮発しにくいのが合わさってこう…強い
24:2023/08/04 11:04:23
アルコールで塗料拭けばだいたい溶ける
25:2023/08/04 11:06:35
水性トップコート駄目なの!?
26:2023/08/04 11:08:36
28:2023/08/04 11:10:30
ミスターカラーなんてIPAに漬けといたらボロボロに崩壊して剥けるからな
29:2023/08/04 11:10:36
デカール溶けるとかもあるのか…
塗料の選択難しいね…
30:2023/08/04 11:12:18
じゃあもうガンマカ吹くの止めよう
何がOKでそうじゃないか分かりづらい
31:2023/08/04 11:12:28
トップコートならウレヒーローのとボーンペイントの超低浸食クリヤならイケたはず
33:2023/08/04 11:14:52
トップコートは部分塗装の上からだと上のURLの記事みたいになりがち…
経験の範囲だとパーツにまるっと吹いてるとかならちょっと色あじ変わったりするけどできなくはない
34:2023/08/04 11:16:00
>33
そりゃまるっと塗装してあれば溶剤で溶けても全体的に混じるだけだからな…
36:2023/08/04 11:16:35
でも部分塗装やワンポイントでの手軽さだと最強なんだ
37:2023/08/04 11:20:28
量で考えたらMr.カラーとかのほうが安い?
38:2023/08/04 11:21:28
>37
言うまでもなく量少ないからなガンダムマーカー
41:2023/08/04 11:32:03
>37
量あたりのコスパで言えばマーカーは最悪の部類だと思う
1本あたり3.4mlで200円だし
42:2023/08/04 11:35:06
画像の最大の利点はハンドピース掃除しなくていいことだ
43:2023/08/04 11:37:15

月光蝶みたいなこれしかないやつは困るんだよなってちょっとテストしてたやつ
fu2430887.jpg
スプーンそのままと適当にあったグレーの上に吹いてみてその上を画像のラッカー系トップコートしたけど下地もトップコートも溶けだした感ないからこいつは成分が違うのかもしれない
44:2023/08/04 11:43:18
ガンダムマーカーの上に各種クリアーその上にラッカー等なら大丈夫
アルコール溶剤分が悪さしてるからな
46:2023/08/04 11:49:12
数日前の俺のようなミスを
エナメル塗料のガンマカとかでないものかしらね
せっかくエアブラシシステム買ったけどまさか併用できないとは
50:2023/08/04 11:52:12
>46
これはこれでPSを割りまくるだろうし
47:2023/08/04 11:50:41
まあ同じことして同じ結果になんねえから塗装は...
昔ラッカーにエナメル駄目とまことしやかに信じてたけど案外大丈夫だったりするし
49:2023/08/04 11:52:12
>47
ラッカーの上からエナメル塗装は昔からやられてることだろ
48:2023/08/04 11:51:26
エタノールが飲めるから勘違いしがちだがアルコールは水にも油にも馴染みやすいから水性も油性もめっちゃ侵すのだ
51:2023/08/04 11:53:24
なんというかガンダムマーカーエアブラシで塗ったんなら素直にガンダムマーカーのクリアを使いなさいな
あれなら当たり前だけど問題なくコートできるから
52:2023/08/04 11:53:38
希釈濃度でも変わるからやってみないとわからんのじゃ
53:2023/08/04 11:53:44
ガンダムマーカーじゃないけどエナメルのペンはどこか出してたよな
54:2023/08/04 11:54:59
ガンマカを上に塗るのがだめじゃなかったっけ?
溶剤がアルコール系で何でも浸食するから
58:2023/08/04 11:57:13
界面活性剤で粘度下げたアクリル塗料みたいなマーカーとマジックリンみたいなマーカーを…
60:2023/08/04 11:58:44
ガンマカの空ペンあればいいのか?
63:2023/08/04 12:03:06
ガンマカを塗装の入り口にするのってひょっとして良くないんじゃないか
64:2023/08/04 12:05:24
>63
部分塗装ならいいと思う
全塗装はダメだと思う
66:2023/08/04 12:07:17
>63
入り口なのに停滞する人が多いんよ…
67:2023/08/04 12:07:21
全塗装というか広い面に向かないよねガンマカ
68:2023/08/04 12:07:33
71:2023/08/04 12:09:18
>68
狩野って誰だよ…
70:2023/08/04 12:08:23
エアブラシ入門としてはガンマカエアブラシは優秀だった
そのうち量の少なさやダマが飛ぶ恐怖に耐えられなくなり正式にエアブラシを購入する
74:2023/08/04 12:10:17
ガンマカはマーカーとして使うときは塗るというより塗料を置く感じにすると塗膜が奇麗になる
乾燥時間が凄く長くなるけど
77:2023/08/04 12:12:59
上からガンマカが塗れるなら発色や艶もいいし選択肢としてアリだな
しかしアクリジョンもノズル詰まらせにくるからエアブラシで塗りづらいんだよな…