1:2023/08/03 21:22:27
通勤に便利そうだからZガンダム買おうと思うんだけどどうかな?
28:2023/08/03 21:32:34
>1
コロニーから地球に出勤するのには便利そう
132:2023/08/03 21:50:45
>1
∀オススメ
仕事行きたくない時に便利
513:2023/08/04 00:02:24
>1
悪いことは言わないからコアファイターにしとけ
2:2023/08/03 21:25:21
Zガンダムです
3:2023/08/03 21:26:01
維持費高いのがなぁ
21:2023/08/03 21:31:27
>3
現実の水陸両用車が車と船で別々に税金とかの経費が掛かると聞く
Zの場合MSと航空機でそれぞれに税金とか保険とか掛かりそうで怖い
538:2023/08/04 00:32:27
>21
もしかしてインパルスみたいに航空機扱いとか?
4:2023/08/03 21:26:59
頻繁に宇宙と地球往復するならZガンダムでいいけど滅多にしないなら他のがいいよ
5:2023/08/03 21:27:00
無駄に複雑だし魅力は格好良いだけだよ
アッシマーにしときな
7:2023/08/03 21:28:36
>5
ブラン少佐のレス
560:2023/08/04 01:03:58
>5
隙間があるからダメだ
6:2023/08/03 21:28:13
見栄でZガンダム選んでて実は地球のみなんだすまない
8:2023/08/03 21:28:38
>6
Z+でよくないか?
13:2023/08/03 21:29:44
>8
かっこ悪いからなんか嫌
やっぱZガンダムこそ最高のMSだと思うし
9:2023/08/03 21:28:40
地球のみならZプラスA1でええやろ
10:2023/08/03 21:28:57
メタスにしとけ
110:2023/08/03 21:46:39
>10
不良に「おい俺にも補給してくれよぉ!」てウザ絡みされそう
11:2023/08/03 21:29:05
妙な話廉価版のZプラスの方がカッコよく見える気がする
12:2023/08/03 21:29:31
>11
色と武器のおかげだな
14:2023/08/03 21:30:06
近場通勤にしか使わないのにZZ買う人もいるし…
15:2023/08/03 21:30:33
ZからはじまってZ+にリガズイードにリガズイにデルタにデルタプラスにZⅡにリゼルにって確かにモデルチェンジやグレードの違いがクルマ感ある
16:2023/08/03 21:30:46
令和最新のZの系譜を継ぐものだぜウオォォン!
20:2023/08/03 21:31:17
>16
旧来のリガズィの方が人気だよなそのモデル
17:2023/08/03 21:30:52
ウェーブシューターならなんぼか簡便になってるけどそれでもロマンだけだね
分かってて買う分には止めないが
18:2023/08/03 21:30:56
Zプラスにするくらいなら安いし維持費もかからんメタスでええわ
19:2023/08/03 21:31:06
ワッパかエレカの方が維持は楽だぞ
22:2023/08/03 21:31:33
ゼータプラスはまた違う格好良さがあるだろ
ただ維持費は安くないわな
27:2023/08/03 21:32:27
>22
それでもオリジナルZよりは安いから…
23:2023/08/03 21:31:34
ZZ欲しいけどだんだん合体とか面倒になってコアファイターだけで使うようになりそう
31:2023/08/03 21:32:45
>23
普段使わないトップとベースはレンタルするという方法がある
ただ維持費がΖ以上だから
35:2023/08/03 21:33:23
>23
さらにコクピットクソ狭い!って文句言って下取りに出しそう
38:2023/08/03 21:33:48
>23
ZZはでかすぎて駐機場で止めるのも苦労するわ
24:2023/08/03 21:31:42
Z買った人ってオプションでバイオセンサー付けてる?
263:2023/08/03 22:14:31
>24
自分に操縦できるか不安?
大丈夫!考えただけで動かせる阿頼耶識ってのがあってですね!
25:2023/08/03 21:32:13
Θプラスという選択肢・・・
29:2023/08/03 21:32:40
これからは自動運転AI搭載のSガンダムだよ
44:2023/08/03 21:35:18
>29
デカすぎぃ!?
34:2023/08/03 21:33:14
ZZは家族3人で使えるからお得
36:2023/08/03 21:33:24
教習所で載ってたワイバーンが懐かしい
37:2023/08/03 21:33:36
Z+もオプションマシマシにするとZガンダムより高くなる時が
41:2023/08/03 21:34:39
ドダイ改が最高
43:2023/08/03 21:34:43
エアロパーツ付けたら変形できないZZ
45:2023/08/03 21:35:27
オプション付けまくったらZガンダムより高くなってしまったよ
50:2023/08/03 21:35:54
BWS装備のリガズィがよさそう
通勤に情けなさは求めないし
52:2023/08/03 21:36:21
Z系で一番コスパ良いのはリゼルだな…
55:2023/08/03 21:36:42
ちょっと頑張って外車買っちゃった
56:2023/08/03 21:36:47
通常のリニアシートならニューガンダムみたいに補助席追加できるのかな
59:2023/08/03 21:37:16
ZZもってる人どうしてるの?
あんなでかぶつ狭いところじゃ通れないだろう
66:2023/08/03 21:38:34
中古で買ったZ乗ってると女の声が聞こえる気がするんだけどヤバいかなコレ
70:2023/08/03 21:39:16
>66
仕様です
絶対ダメとは言わんが、「オシャレは我慢」という言葉の真実を痛感するハメになるので、熟考すべき。
意外なほど乗り心地悪かったり、いたずらされないか心配で駐機する場所に気を使ったりするし、燃費をはじめもろもろの費用はもちろんクソ高い。
ハイパワーなMSを低出力で運用するのも、結構もどかしくてストレスある。通勤のストップ&ゴーの多さもこの手の機体にはかなりの負荷。
そもそもこの手のスペシャルなMSは、金に糸目をつけないメンテナンスを前提にしたうえ、更にNTがぶん回す事を想定してる設計なので、真逆の運用するとビックリするほどよく壊れる。
それでも我慢して大事に乗ってても、通勤時間帯に現れる高速すり抜け糞プチモビにアンテナ折られたりするわけよ。やってらんねぇよ。