1:2023/07/31 21:41:54
とてもいい感じに乾燥します
おすすめです
2:2023/07/31 21:43:18
昨日のワンフェスの塗装体験コーナーにいくつも置いてあってだめだった
3:2023/07/31 21:44:17
今専用ブース絶版でこいつくらいしか選択肢無いみたいだしなぁ
4:2023/07/31 21:50:01
★☆☆☆☆
全然乾きません!
評価が高かったので購入しましたがいつまでたっても乾きませんでした!もう二度と買いません!
5:2023/07/31 21:50:10
プラモカンソウサセルヤーツ
6:2023/07/31 21:52:05
2000円で買えた頃はよかった
今1万ってぼりすぎだろ
7:2023/07/31 21:52:57
追放されたなろう主人公みたいな商品
8:2023/07/31 21:56:07
元はガチで食器を乾かす気で世に出たって事実が一番信じられないんだよねコレ
11:2023/07/31 21:59:45
>8
おそらく一般的な食器乾燥機じゃなくて
しっかり手で洗って水気も拭き取った後の仕上げ専用
ただそんな用途に使う人なんて多くは無かった
13:2023/07/31 22:01:49
>11
そこまでやったらもう必要ないだろ…
12:2023/07/31 22:00:56
>8
ヒーターの温度が低い
空気を対流させるためのファンがない
サイズが小さい
なにからなにまで不足しすぎている…
16:2023/07/31 22:03:19
>12
プラが溶けない!
ホコリがつかない!
ちょうどいい!
18:2023/07/31 22:03:53
>12
どう見てもデメリットのこの2つがプラモにはピッタリだなんてそんな…
19:2023/07/31 22:04:07
>12
だがそのぬるさがプラを痛めずに塗料を乾かすのに最適だった…
9:2023/07/31 21:58:14
家庭用の乾燥機なんて食洗機についてるのですらゴミだよ
10:2023/07/31 21:58:41
流石に一万出してこれは厳しい
14:2023/07/31 22:02:25
これをよくそっちの用途で使う気になったな…
21:2023/07/31 22:04:46
>14
つってもプラモ用の工具も雑貨化粧品食器だしな
元がなんだろうが使えりゃいいんだ
15:2023/07/31 22:02:51
突起だけ邪魔なんだよな
20:2023/07/31 22:04:21
>15
そもそもが自己責任で模型用に使ってるんだから切り落とせばいいんだよ
31:2023/07/31 22:15:18
>15
この加工すら無理なら模型作りなんか向いてないって!
17:2023/07/31 22:03:24
プラモだけでなく塗料やパテやレジンの温めにも使えるのでますますプラモ用…
23:2023/07/31 22:06:02
排気したけりゃ適当なファンを上にくっつけたらいいしな
25:2023/07/31 22:07:57
当然だけど模型用として作るならシンナーへの耐性だとか強度だとか今のままではお出しできないだろうから…
メーカーとしてもユーザーとしても今のまま食器乾燥機として扱うのが一番いいんだ
たまにガチで食器乾燥機がほしい主婦がトラップに引っかかるとしても…
27:2023/07/31 22:09:48
客観的に見るとめちゃくちゃ口コミでの評価が高い優良食器乾燥機だからな…
28:2023/07/31 22:11:53
>27
モデラーは高評価せずに黙って買って使うんじゃ駄目なのかな…
でも評価が低くて不人気商品として生産中止になっても困るしな…
30:2023/07/31 22:14:18
Amazonでレビュー数1700超えてるの笑う
32:2023/07/31 22:16:16
すげー乾く!!
35:2023/07/31 22:17:24
ゆっくりとした対流がホコリを出さないでいい感じなんだ
36:2023/07/31 22:18:15
plamodel drierに改名しろ
40:2023/07/31 22:20:00
>36
別の検査も必要になってコストがかかるよ
38:2023/07/31 22:18:59
ちゃんと模型以外にも使ってやれよ
パンの発酵にちょうどいいらしいぞ
60:2023/07/31 22:31:17
>38
パンをこねた人が「パンを発酵させるのにすごいピッタリ!」って言ってるのいいよね
44:2023/07/31 22:24:01
絶妙なサイズと絶妙な性能の割に超お値打ちで売れてた物が
強すぎて他の製品駆逐してどんどん値上がりしてるって面白いね
45:2023/07/31 22:24:05
もう公式も見て見ぬフリもしてないんだけど仕方がない
用途外だけどダメではないですよ!
47:2023/07/31 22:26:16
むしろこいつがプラモ乾燥機として定番中の定番と化した過程が知りたい
50:2023/07/31 22:28:37
>47
プラモ用が1万5000円するくらいで手を出しにくかった所にこいつが3000円くらいで売っててあっという間に広まった
56:2023/07/31 22:30:25
>50
あの頃は高くても5,000円くらいだったなぁ…
49:2023/07/31 22:28:25
プラモ 乾燥機
で調べるとトップに出てくるからなこいつ…
62:2023/07/31 22:31:33
どっちか言うとホコリが付かないメリットが大きい
66:2023/07/31 22:32:45
>62
どんなに部屋を綺麗にしても細かい埃って絶対出るし
そういうのが付着しないで早めに乾燥させられるっていうのが凄い助かるわ