ビグザムって言うほど量産化に成功したら戦局を打開するゲームチェンジャーか? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ビグザムって言うほど量産化に成功したら戦局を打開するゲームチェンジャーか?

1:2023/08/01 08:36:29

言うほど量産化に成功したら戦局を打開するゲームチェンジャーか?




2:2023/08/01 08:37:51

それはまぁそう




4:2023/08/01 08:41:27

まあドズル個人の感想であって軍部や開発部の総意ではない




13:2023/08/01 08:49:17

>4
総帥があれ一機で一個師団に相当するって言ってたし…




5:2023/08/01 08:41:41

ザク並みに数揃えられれば…




6:2023/08/01 08:43:55

量産できるコストと運用手段があればそりゃ勝てるでしょ




8:2023/08/01 08:46:14

まず小うるさい兄と姉を黙らせないと…




10:2023/08/01 08:47:04

ビグザムから湧く悪魔のシルエットに恐怖する白い悪魔




11:2023/08/01 08:47:46

言うほど?




12:2023/08/01 08:48:38

主砲がアプサラス並の威力なら洒落にならない
上空からの一斉射撃で一瞬でジャブローが穴だらけに




15:2023/08/01 08:50:13

ドズルは最初ぶつぶつ文句言ってたけどビグザムすげーってなったのに
戦争は数っていう物量脳は結局変わらなかったという悲しいセリフ




16:2023/08/01 08:50:47

いっばいあっても防衛戦でしか使えなそう
一機運ぶのにムサイもいるんだろ




17:2023/08/01 08:51:32


通ればミサイルで壊れるんでしょ




27:2023/08/01 08:58:48

>17
量産型スレッガーさんは座ってろ




29:2023/08/01 08:59:36

>17
ゲーム脳




18:2023/08/01 08:52:12

その前に稼働時間何とかしてこいよ




22:2023/08/01 08:54:47

>18
これに関しては明言されてない他のモビルスーツもたいしたことない気もする




49:2023/08/01 09:10:46

>18
カトキの後付けだろ




59:2023/08/01 09:13:32

>49
本編でも10分ぐらいしか戦えないみたいな事言ってただろ




19:2023/08/01 08:53:14

45年くらい昔のアニメだぞ




20:2023/08/01 08:53:33

コイツが一番ソロモンを内部破壊した




21:2023/08/01 08:53:58

ビグ・ガメラ




24:2023/08/01 08:55:37

ビームコーティングで鉄壁の移動要塞かと思いきや稼働30分でエネルギー切れ起こすんだっけ…
そうでなくてもビグラングみたくボールに実弾袋叩きにされるよね




178:2023/08/01 10:01:46

>24
こいつその間に防衛網厚いとこぶちぬいて旗艦沈めてるんだ
連邦の主力第二艦隊がまるごと相手になってない




25:2023/08/01 08:57:13

長距離ビーム砲には打たれ強くても鉄壁って訳でも無さそうだしなぁ
対空防御ミサイルは爪だし




26:2023/08/01 08:58:47

>25
最大6発しか撃てないし




31:2023/08/01 08:59:55

>25
ソーラシステム集中されたら溶けそう




30:2023/08/01 08:59:48

近付けたとしてもパイロットが出てきて反撃する




32:2023/08/01 09:00:42

アムロが量産できないからまあ対応の限界はあるだろうな




33:2023/08/01 09:00:56

地上侵攻タイプは二足でもいいけど(多分全く良くないけど)空間戦闘タイプはもっと蟹脚とかラフレシアみたいな下肢でよかったんじゃ




34:2023/08/01 09:01:10


こんな感じになる




39:2023/08/01 09:04:04


>34
もうちょっと可愛い感じだと思う




35:2023/08/01 09:02:07

ビグザム量産できる国力とそれをジャブローに持ってける力がジオンにあるなら勝てるだろう




38:2023/08/01 09:04:02


量産の暁には連邦など鎧袖一触だからビグザムなら本当に量産出来たら無双するんじゃないかな…




44:2023/08/01 09:08:51

ムサイ3隻分のコストってセンチュリーの記述だっけ
イメージより安い




53:2023/08/01 09:11:34

>44
思ったより安いけどたぶんムサイ3隻のが使い道ある感じ…




45:2023/08/01 09:08:57

連ジDXだとノッシノッシ歩いてて足は飾りじゃなかった
メガ粒子砲は当たらない




56:2023/08/01 09:12:10

量産化の暁にはー!ってもう誰も載ってないビグザムの中での独り言だし
絶望的な状況の中で自分を鼓舞するための発言でしょ
1話前で初めてビグザムを見たって発言してるし




61:2023/08/01 09:13:52

ビームライフルが主力の相手にはほぼ無敵だからな
サイズ小さくしてビーム攻撃が通らず
同じ威力のメガ粒子砲が撃てる機体なら天下は取れそう




65:2023/08/01 09:18:23

コイツの運動性なんて期待できないんだし
主砲をソロモンに張り付けた方がコストも安く数も揃えられたんでは




68:2023/08/01 09:20:47

>65
要塞砲のが性能良い




67:2023/08/01 09:20:28


お友達を連れてきたよ!




70:2023/08/01 09:21:22

でかいビーム砲だけでよくない?




73:2023/08/01 09:22:13

こいつのIフィールドの範囲内でゲルググがファランクス組んで前進したらビーム主体の連邦にはつらそう




76:2023/08/01 09:22:55

資源どんだけ食うのかな
ザク何台分だろ




88:2023/08/01 09:27:28

機動性は低いから質量兵器ぶつけりゃ勝てるな
なんか隕石にエンジン付けたような兵器あったよね?




93:2023/08/01 09:29:21

ビグザムほどの巨大MAを量産出来れば苦労せんだろ




97:2023/08/01 09:30:55

他のお遊びみたいな巨大MA作り過ぎたから…




98:2023/08/01 09:30:57

対空防御が爪飛ばすってのがシュールだったな
数で押されたら 6発しかないから対応出来なくなるぞ




109:2023/08/01 09:35:26

遠距離からのビーム撃ち合いだと負けるというか実際負けたからビビらず適切な距離まで接近してミサイル・艦砲・キャノン砲で砲撃する必要がある
一方ビグザムは遠距離でのビーム砲撃戦の距離を保つべき




111:2023/08/01 09:35:58

直接ビームサーベルで切りつけないと倒せないってとこはかなり強力なMAなのは確か




116:2023/08/01 09:37:45

こんなもんを量産できる国力あったらそもそも戦争する必要すらない定期




119:2023/08/01 09:39:21

量産出来る国力はありそうだよな
時間さえあれば




129:2023/08/01 09:43:55

>119
マ・クベが発狂しそう










sns
Adsense
Relate entry
New entry
ビグザムの系譜がジャムルフィンになるわけだし、これが1年戦争に量産できれば圧勝できるな。
[ 2023/08/01 20:08 ]
デイアフタートゥモローだっけ?キリマンジャロで大量のビグザム出して制圧したのって
[ 2023/08/01 20:23 ]
なるほど完璧な作戦ッスねェ〜案件
[ 2023/08/01 20:56 ]
稼働時間が短いってのは、カトキハジメが勝手に書いた妄想で
公式設定でもなんでもない
[ 2023/08/01 22:25 ]
まあ、カトキがそう書いたのはどう考えても強すぎるから、
それくらいの欠陥はあるだろ?って事なんだろうけど

その後、カトキ版ビグザムと言って良いデンドロビウムをデザインして、
それにはそんな欠陥はないのが恥ずかしいw
[ 2023/08/01 22:27 ]
まぁドズルの戦果だって情報が何もなかったMAだったからこそってところがあるからなぁ
もし出来たとしても量産されるころには連邦だって対策取ってくるだろうし・・・
[ 2023/08/01 22:31 ]
対策は兵器である以上、その通り
でも、ガンダム終盤の超兵器群って、その後の続編でも納得のいく対策されてる様子ないんだよな
ビグザム、エルメス(サイコミュによる超遠隔攻撃)、ソーラ・レイ(そもそもこれがあったら戦争なんて成立しない)
よくわからんけど、なんとなく1年戦争時の延長上でまだ戦争やってる
[ 2023/08/02 01:23 ]
でも一年戦争後の戦争って、一年戦争ほどの規模でやってるやつないよね。
内ゲバか残党の掃討戦かテロか、急に貴族とか名乗り出したり友好国だと思ってたらが実はヤベー帝国だったり程度で
真っ向から連邦に宣戦布告して連邦総司令部を定期便できるくらい攻め込んで一年ガッツリ戦争やってレビル将軍まで手中に収められて……みたいなのは
ジオン公国以外だとザンスカールまではほぼほぼなかったんじゃね。
そこまで大規模な侵攻はないんだったら、量産型ビグザムやら超遠隔オールレンジ攻撃やらソーラ・レイみたいな特例を完全にメタるほどの対策してなくても、現場レベルや高性能機でなんとかする場当たり的な対処になるっしょ
[ 2023/08/02 02:54 ]
アニメだとかなり近くでボールの砲撃食らっても無傷だからお前らが思ってるほど簡単に壊せんぞコイツ
もしソロモンに3機くらいあったなら破壊or稼働時間切れまでに連邦艦隊壊滅してた可能性もある
[ 2023/08/02 03:53 ]
ソロモンにおける美愚座無対策なんて
一旦兵を引いた後、ソーラーシステム再照射で終わる話では?
ソロモンを再利用しようなんてせこい事考えているから被害が大きいわけで
ソロモンの位置が確定しているのなら長射程でソーラーシステムを
長時間照射されるだけで勝てた戦いだと思うぞ。

以降のビグザム対策は、あれだけの戦力を作れるだけの組織を先に叩き潰すことで
サイコミュはまともな対策なし。
ソーラー・レイは連邦の物で、固定砲台だから本来「近寄らない」だけの話だと思うけどね。
[ 2023/08/02 06:53 ]
量産化云々じゃなくてその時にガンダムに勝ってそういうのを徐々に増やしていったら連邦に勝てるわって事だぞ どっちにしてもそこで負けたから意味ないけどな
[ 2023/08/02 10:56 ]
一回の出撃で敵艦やMSを山のように撃破したから、
ムサイ3隻分の高コストの元は充分すぎるほど取れたんじゃね
[ 2023/08/02 20:41 ]
全周に砲門配置するのやめたらもっと使い勝手良くなると思うの
[ 2023/08/04 06:41 ]
ビグ・ザムの稼働時間が短いってのはガンダムセンチュリーの頃に既にある設定だぞ
カトキの後付けなどではない
[ 2023/08/04 12:28 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング