1:2023/07/23 19:47:07
改造とかミキシングしてるとバトルアームアームズとボールデンアームズとパワードアームズパワーダーが無限に欲しくなるんですよ!なんとかしてくださいチャンプ!
1:2023/07/23 19:47:07
改造とかミキシングしてるとバトルアームアームズとボールデンアームズとパワードアームズパワーダーが無限に欲しくなるんですよ!なんとかしてくださいチャンプ!
2:2023/07/23 19:48:41
むっ!関節パーツやジョイントパーツを自作したい…ということだね!?
3:2023/07/23 19:50:12
あんなんナンボあってもいいですからね
5:2023/07/23 19:52:25
ドリルで穴開けてランナーぶっさせば
ええ!
11:2023/07/23 19:59:15
私は左右非対称もカッコイイと思うぞ!
12:2023/07/23 20:01:14
ポージングしてれば多少のズレなんて気にならないぜー!
14:2023/07/23 20:04:55
>12
(曲げると変な感じになるんだな…)
13:2023/07/23 20:03:28
ジョイントはなんとかするんでセンスをください!!!!
15:2023/07/23 20:12:22
メイジンの若かりし日を描いた漫画だと正確に3mm穴をあける課題がガンプラ塾で出題されてたな
17:2023/07/23 20:16:50
>15
ヤスリがけで真球作る課題とかもあった
16:2023/07/23 20:16:12
EGくらいのノリで常に生産しててほしいー!
18:2023/07/23 20:18:00
今日初めて筆塗りやってみたけど俺にはスキルが足りない…
21:2023/07/23 20:20:40
>18
初めてで足りてる方がおかしいんだ!
気にせずつづけろ!
22:2023/07/23 20:23:06
>18
やってみて偉い!
25:2023/07/23 20:29:32
>18
なあにやってりゃじきにどうにでもなる
一番大切なのは続ける気力
次に大事なのは妥協する勇気
19:2023/07/23 20:18:21
裏にプラ補強が通ってて穴がずれる…
20:2023/07/23 20:19:41
垂直に掘れなくて挿した穴がずれる…
23:2023/07/23 20:24:40
塗装の練習に最適なキットって何がある?
練習を重ねなければ
28:2023/07/23 20:33:05
>23
ペインティングモデル
30:2023/07/23 20:35:14
>28
それでやってみた
手軽に手に入るやつでないかなって
24:2023/07/23 20:28:24
塗装の練習?溶剤で洗いやすい凹が少ないキットってことか?
凹が多ければスジボリの練習にもなりそうだな!
26:2023/07/23 20:31:02
いつでも本番だ!
それはそれとしてまいっかの精神は大事
31:2023/07/23 20:35:51
塗装でも改造でも1番最初が肝心よね
なんかうまくいかなかった…俺はだめだ…
で終わっちゃうのは勿体ない!最初なんてうまくいくはずねえんだ!とりあえず楽しめ!
32:2023/07/23 20:36:52
>31
後年になってそのうまくいかなかった奴に手を加えるのもまた面白かったりするしね
33:2023/07/23 20:38:06
そこにランナータグがあるじゃろ
マルチジョイントは簡素過ぎて使い道が限られるし…