1:2023/07/22 22:04:55
工事現場でコイツ初めて見た時テンションあがっちゃうよね
1:2023/07/22 22:04:55
工事現場でコイツ初めて見た時テンションあがっちゃうよね
8:2023/07/22 22:08:17
>1
こいつは墓場とか屋内での工事でも見るぜ
実際こいつを使った工事に立ち会ったこと何回かあるけど結構うるさい
13:2023/07/22 22:10:46
>8
自分が初めて見たのは成田空港の出発ロビーで
コンパネ轢きながらドコドコ動いてるの見てキャラ濃すぎ!って思ったわ
2:2023/07/22 22:05:31
横通った時二度見した
3:2023/07/22 22:06:28
バトーサーン
4:2023/07/22 22:06:36
ガシャンガシャンと音を立てながら歩きそう
5:2023/07/22 22:07:17
実際は四隅の脚はタダのアウトリガーなので走行は真ん中のキャタピラなんだがな
51:2023/07/22 23:02:14
>5
だいすき❤️
6:2023/07/22 22:07:17
スレ画はスッゲ簡単に転倒するから嫌い
7:2023/07/22 22:07:37
名前が「かにクレーン」で可愛いのも良い
9:2023/07/22 22:08:31
ユニックダンプで十分だろ
11:2023/07/22 22:09:25
>9
そいつが入れないような場所での作業に使うので…
というかできるならこいつ使うような工事にしたくねえ
10:2023/07/22 22:08:54
かにクレーン!かにクレーンじゃないか!
12:2023/07/22 22:09:41
トミカシリーズがずらりと並んでる中でもこいつはなかなか異彩を放ってる
14:2023/07/22 22:11:05
アスタコとかにクレーンは男の子のロマン
15:2023/07/22 22:11:09
墓地でみるやつ
17:2023/07/22 22:12:59
多分コンバットアーマー
18:2023/07/22 22:13:21
墓地ってコイツで墓石運ぶの?
19:2023/07/22 22:14:32
>18
うn
今度墓参り言ったら地面をよく観察すると多分履帯の跡が残ってるとこあると思うよ
21:2023/07/22 22:16:01
>19
今時はちゃんと養生した上を歩いてる
跡は残さない
22:2023/07/22 22:16:14
>19
運ぶって言ってもこいつができるのは吊って旋回して程度だけどね
クレーンで吊ってる間はアウトリガー展開して動けないし
20:2023/07/22 22:14:52
角煮レーンいいよね
24:2023/07/22 22:18:07
こいつが無かったらコロ使って人力で運ばないといけなくなる所だった
25:2023/07/22 22:18:44
田町の運河で艀に乗って仕事してたの見た
27:2023/07/22 22:27:05
カニクレーンなんだ…サソリじゃなくて…?
28:2023/07/22 22:28:55
なんだかんだ廃れずに20年以上は現場で活躍してるような
30:2023/07/22 22:37:46
入り口の天井低い所で使った
通行人が写真撮ってた
31:2023/07/22 22:38:39
こいつ実在するんだ
34:2023/07/22 22:41:54
カニ高所作業車もあるぞ
35:2023/07/22 22:49:11
車がはいれないとこで吊りたい?ならカニクレーンだ!とはならないのがつらい
だいたいバックホウクレーンが仕事する
36:2023/07/22 22:49:35
荷電粒子砲撃てそう
37:2023/07/22 22:50:23
作業車見るのは楽しい
工事現場見るのも楽しい
俺はやりたくない
39:2023/07/22 22:52:12
近所にこいつらの駐機場があるぞいいだろ
40:2023/07/22 22:53:44
結構都市部のいろんなところで見かけるかわいいやつ
41:2023/07/22 22:54:05
なんだレイバーか
45:2023/07/22 22:56:40
マンション新築現場で立駐組み立てるのに使ってたな
かなりコンパクトサイズなんだねこの子
46:2023/07/22 22:57:29
レイバーみたいな移動する重機はまだ難しい…
47:2023/07/22 22:58:07
カニクレーンは実物見るとちっせ~ってなる
50:2023/07/22 23:02:03
>47
デカいのが入れないところで使うためのもんだからな…
でも正直巨大カニクレーンは見てみたい
52:2023/07/22 23:04:12
脚取れるカニあるよね
さらに狭いところ行く用のやつ