バトルホビーについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

バトルホビーについて語ろう

1:2023/07/17 12:01:22


バトルホビー総合スレ





2:2023/07/17 12:06:50







6:2023/07/17 12:17:19

>2
なんだコレ…




9:2023/07/17 12:24:00

>2
クラッシュギアのフィールドで遊んでる?




3:2023/07/17 12:06:52

全部タカラトミー




19:2023/07/17 12:57:53


>3




4:2023/07/17 12:10:27

カブトボーグは早くアニメの主役3機を出して




5:2023/07/17 12:15:43

バトルホビーはベイブレードが強すぎる…




7:2023/07/17 12:18:45

>5
非の打ち所がないもの




13:2023/07/17 12:43:14

>7
バーストはだんだんバーストしなくなってアタック不利の環境になったのは駄目だと思う




8:2023/07/17 12:23:06

新しいベイは大味な感じですぐに飽きそう




12:2023/07/17 12:38:52

>8
いやXダッシュの迫力すごいぞ




10:2023/07/17 12:28:30


メンコ




11:2023/07/17 12:29:45

対戦方式がシンプルってのは何物にも変えられんのよね




14:2023/07/17 12:46:50


人類には早すぎたんだ




17:2023/07/17 12:52:23

>14
無駄なルール多すぎ
https://youtu.be/FMUF9SL8lJg








39:2023/07/17 14:16:50


>14
人類以外でも無理じゃねーかな




15:2023/07/17 12:48:21

ベイブレードってバク転時代から多少の例外はあれど一貫して攻撃型は不利な立場




16:2023/07/17 12:52:18

Xに関してはエクストリームダッシュ見ると質量でぶん殴ってくる方が強そうってなったな
金属やプラがガンガン抉れるみたいだからそこら辺は大変そう




18:2023/07/17 12:55:23

ドランザーまた弱いって聞いた




20:2023/07/17 12:58:52

バンダイが苦手な分野




52:2023/07/17 15:35:00

>20
バンダイとか人気IP頼りの会社だしな
オリジナルは糞雑魚




21:2023/07/17 12:59:40

バンダイでそこそこ成功したのはクラッシュギアか




22:2023/07/17 13:00:12

ボトルマンは対面競技が少ないからあんまりバトルホビー感しないな




23:2023/07/17 13:01:00


バンダイからの刺客




33:2023/07/17 13:23:50

>23
バトルじゃねーだろ




44:2023/07/17 14:41:28

>33
ボキャバトルだぞ
勝敗基準がサッパリ意味わかんねーけど




24:2023/07/17 13:01:14

このジャンルの育成力と展開に関してはコロコロが最強すぎる




26:2023/07/17 13:01:44

>24
コロコロと言うか小学館がだろ




25:2023/07/17 13:01:23

ベイブレードは普通に攻撃型が復権したぞ
持久型と防御型がめっちゃ不利




27:2023/07/17 13:02:53

ポケモンすら小学館の推しがなければここまでのスーパーブランドにはなってないと言われてる




28:2023/07/17 13:06:52

ベイブレードXで左回転のが出たら起こしてくれ




29:2023/07/17 13:13:06

ベイXでも持久型は安定はするけど攻撃型に一回かっ飛ばされるとポイント負けでこの方式で何回もかわし続けるのも難しいからバランスは取れてると思う




30:2023/07/17 13:15:26

まだ届いて無いけどボトルマン買ってみた
え?勿論一人で遊ぶのさ!




31:2023/07/17 13:16:03

>30
現代人のストレス発散に良いよね




32:2023/07/17 13:23:17

ボトルマンの何がいいって的はそこら辺のペットボトル
弾はそこら辺のペットボトルなところ
競技セットなしでも遊べるのは強い




34:2023/07/17 13:29:58

ベーゴマを現代風にしたら20年以上続くホビーになったんだ
メンコだって…




41:2023/07/17 14:23:51

ベイブレード>ベーゴマを現代風にしたら20年以上続くホビーになったんだ
>34
メンコも過去いくつかあったけどコツが要るのとカスタマイズが仕込みにくいのかなかなか流行らんね




35:2023/07/17 13:31:14

ダンガンは今なら行けるぞ!




36:2023/07/17 13:31:55

ボトルマン結構偏見目だったけど、ビー玉よりキャップ軽いから漫画版みたいに飛ぶんだよな




37:2023/07/17 13:35:20

バーストのアンカードライバーがXダッシュに対応してるからドライバー固定だけどバーストベイ同士で最新スタジアムのバトルできるの楽しい…
Xダッシュより加速ヤバいから迫力もある




38:2023/07/17 13:59:29

>37
外周メタルだからバースト壊れそう




40:2023/07/17 14:18:13

新しいベイはスタジアムの段差みたいなところに乗っちゃうとどうしようもなくなっちゃうんだけど
ここ坂みたいにならんかな…




42:2023/07/17 14:37:59

ボトルマンは去年のDXの方がアーマーのデザインいいな
ギミックは悪くないのだが厨二心をくすぐるものがない




46:2023/07/17 14:46:54

>42
個人的には去年のデザインに今年の瞳があるくらいが良かったかなって




50:2023/07/17 15:04:10

>46
黒龍王は中々良かったがなぜバイザーの折り目に目を持ってきたし
目無しバイザー型じゃいかんのか




43:2023/07/17 14:39:12

ケーニッヒケルペプス買ったし今度のコンバットフェニックスモデル買うつもり




45:2023/07/17 14:44:35

ネジ3つひねると組み合わせでパワーが決まるとかだっけか
本体のレベルも関係してたような




47:2023/07/17 14:53:46

ボトルワイバーンの頭部を新規で作ってくれたからコンバットも期待したんだけどな
なんであんな縦に長いの……




48:2023/07/17 14:56:09

>47
キャップ仕込むからああなった感じ




54:2023/07/17 16:09:33

>47
ワイバーンGも正面から見ると凸縦長で酷いと思うけど…




49:2023/07/17 15:00:49

ベイXもXダッシュが全然当たらなくてアタックの方が有利って感じでもなかった
コマっていう遊び的にどうしてもアタックタイプは不利になるのかなぁ…




51:2023/07/17 15:04:51

DXとGで互換性あるからまぁ




53:2023/07/17 15:40:17

版権玩具の帝王って感じだよなバンダイ
タカトミは遊びの賢者って感じ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
時代に合わなくなってきてる。もう売れないだろ。ビーダマン〜ミニ四駆〜ベイブレードで終わった文化。

そもそも小学生って子供のくせにオモチャはガキっぽいってバカにする風潮があって、「おい、お前○年生にもなって、まだそんなもで遊んでのかよwwww」 っていう買いづらい空気がある。

つか買ってるのバレたら(家と学校しか世界を知らないない子供は)社会的に死ぬし、最悪の場合イジメの標的にもなりかねない。というか、からかってる延長で多分そうなる。  

子供にとってオモチャで遊ぶっていうのは子供社会においてとてもリスキーなんだよ。 普通は、スポーツかTVゲームで周囲と話を合わせる。ギリギリ許容されるのはカードゲームくらいか。それでもスクールカーストの下の方の連中がやってる見下されやすい趣味。

買っても遊ぶ仲間がいないので、独りで家で遊んで一瞬で飽きてハイ、終わりでしょ。 少子化で一人っ子家庭も多いし、コロナで人と合わない、家に呼べない。そもそも子供は習い事させるので放課後や休日に友人数人集まって遊ぶという昭和〜平成初期のような文化がほぼ消滅してる。 

ガチで子供ウケの娯楽玩具を開発するなら、カードゲームかTVゲームの二択しかないんじゃないか?
懐古な大人がこれ買っても独りで遊んでも虚しいだけだろ。
[ 2023/07/19 18:39 ]
[ 2023/07/19 18:39 ] -
長い、三行で
[ 2023/07/19 19:08 ]
バンダイは版権モノに力入れなきゃならないからホビー系には手回らないの感じ⁇
[ 2023/07/19 19:55 ]
プレバン速報名物クソ長文くんじゃん
相変わらずひたすら主観並べるだけで中身ねえし
[ 2023/07/19 19:57 ]
こんな場末のコメント欄になんの情熱燃やしてこんな長文書けるんだ
何が言いたいのかわからんし
[ 2023/07/19 20:04 ]
>>長い、三行で
ぼくちんのきにいらないおもちゃ
ちょうぶんでたたくでちゅ

二行で済んだ。あと投稿者本人の陰キャエピソードからくる独断と偏見と加齢臭がキツイ
語るわりには知識が浅い
[ 2023/07/19 20:53 ]
ベイブレードバーストも最初イロモノ扱いされてたけどめっちゃ長く続いたしXも割りと長続きしそうよね
[ 2023/07/20 07:06 ]
>バンダイが苦手な分野
ヴァーズXとかあっただろ!…と言いたいけどアレも割としょんぼりだったと言うか、正直リモコン戦車(有線)で対戦ホビーは無理があったかなと言うか…
[ 2023/07/20 14:53 ]
> 友人数人集まって遊ぶという昭和〜平成初期のような文化がほぼ消滅してる
むしろここ数年は「ニムト」とか「カタン」とかの無電源ボードゲームが山ほど売れてるのご存知ない…?
[ 2023/07/20 15:28 ]
セガバンダイが実現していれば光線銃を使った大作が出来た可能性があったのに!
[ 2023/07/20 16:51 ]
>光線銃
今ならナーフで良いじゃん
バンダイも対抗してX-SHOTの輸入販売を開始したぐらいだし
[ 2023/07/22 06:49 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング