1:2023/07/17 09:41:44
塗るのってもしかしてめんどくさくない?
2:2023/07/17 09:42:38
塗るのはそうでもない
面倒なのは塗り分けっていうかマスキング
3:2023/07/17 09:42:47
でも綺麗に塗れたらめっちゃ気持ちいいよ
4:2023/07/17 09:56:05
だからこうしてサフ吹きで済ませる…
違うんじゃ…わしゃサフ色が好きなんじゃ…
5:2023/07/17 09:56:53
便利なマスキングアイテムありませんこと?
10:2023/07/17 09:59:43
>5
アイテムはあるけど便利なってのは例えば…?
12:2023/07/17 10:04:44
>10
スレ画で云うなら胸ダクトとコックピットハッチみたいな
奥まったところに使えるようなものとか
あとは使ってみてこりゃ便利と思われたものを教えてください
17:2023/07/17 10:20:27
>12
一発で楽にいけるようなアイテムは知らないが…基本のマスキングテープとマスキングゾルで丁寧にやるのが急がば回れになるんじゃないかな
正確なマスキングが苦手なら色んな形に最初からカットしたマスキングテープとかあるからそれ使うとか
あとはマスキングテープ貼ったあとにクリアー吹いてから塗装するとテープ下への沁み出しを防いだりできる
ダクトの方は個人的にはFGサイズならスミイレだけして奥を塗装ってあまりやらないからわからんわすまぬ
18:2023/07/17 10:20:45
>5
ガイド付きのカッティングマットが一番マスキング作業に効く
20:2023/07/17 10:23:27
>5
クレオスの細切りマスキングシート
自分で切りゃいいだろそんなもんと思ってたけどマスキング作業量が増えるとこれが本当に便利で…
7:2023/07/17 09:57:36
めちゃくちゃ贅沢なんだけどFGの造形で色分け可動するモデルがほしい…
8:2023/07/17 09:58:28
>7
FGがPGの小型簡易版なのでPGを買えば良いのです
9:2023/07/17 09:59:26
画像は先にスジ消しもやんないと
26:2023/07/17 10:28:36
>17
なるほど…!
11:2023/07/17 10:02:48
完全オリジナルカラーに塗装する時って色の設計図?的なもの先に作成しとく?
この前初めてオリジナルカラーやった時アドリブでやったら酷い事になったのでいい方法があったら教えて欲しい
13:2023/07/17 10:05:20
>11
ガンダムなら設定画すぐ拾ってこれるからPCでぬりえしろ
16:2023/07/17 10:13:40
全部筆塗りで
19:2023/07/17 10:20:55
これにPC仕込んで普通のキット並に動くようにしたのはいい経験だった
21:2023/07/17 10:24:25
ざっくりマスキングして水性で塗ってはみ出たところをマジックリンで落とす
22:2023/07/17 10:25:21
戦争の道具なんて素材そのままでいいよ
24:2023/07/17 10:26:10
>22
実際の戦争の道具はバリバリ塗装されまくりなんですがそれは
23:2023/07/17 10:25:30
マスキング作業には塗りの順番も重要
25:2023/07/17 10:26:16
マスキング作業がめんどいなら分割しよう
27:2023/07/17 10:35:26
アレンジバリバリのおっちゃんをスレ画みたいな色に塗ってやろうと考えて何年経過しただろうか
28:2023/07/17 10:36:51
ロボは大体ティターンズカラーにしとけばええっ!
30:2023/07/17 10:43:27
最近はランナー状態でスプレーぶっかけて満足するようになった
新しいのはランナー後も小さくなってるからそれで十分なんだよ
31:2023/07/17 10:43:56
準備と片付けめんどいからスプレー専になった
いい感じの紺色やブルーグレーが無い以外はわりと快適ホビーライフ
32:2023/07/17 10:47:26
スプレーはお手軽ではあるけどコスパ悪すぎるんだよな…
34:2023/07/17 10:56:54
>32
圧調整できないから上級者向けアイテムすぎる…
40:2023/07/17 11:05:53
>34
でもキッズの頃はイニシャルコストの高さから諦めてたよ…
タミヤのベーコン持ってるの羨ましく見てた
33:2023/07/17 10:49:08
今日は塗装日和だ塗りな
35:2023/07/17 11:00:23
塗り始めると集中出来て楽しいんだけど準備するのが面倒でね…
塗装後回しの素組みがどんどん増えていく
36:2023/07/17 11:00:51
塗装初心者からすりゃ圧力調整だの考えてるのが既に上級者だよ
色変わりゃそれで満足だからスプレーは手軽というイメージしかない
37:2023/07/17 11:01:47
模型部屋を作れば良い
というかワンルームでも固定のスペース作ってやるもの
39:2023/07/17 11:04:18
スプレーやってる途中で中身無くなるのいいよね…
41:2023/07/17 11:06:17
スプレーで描いた
夢はきっと叶うから
42:2023/07/17 11:06:47
マッキーでいいよ
43:2023/07/17 11:12:13
賃貸で使える完全室内エアブラシブースあれば良いんだけどなあ…換気と排気問題で億劫になる
44:2023/07/17 11:16:42
金色はマッキーだな
45:2023/07/17 11:21:55
塗装やり出すと色プラいらね...全部グレーにしてくれってなる
46:2023/07/17 11:25:26
マスキング下手で剥がしたらだいたい数か所はみ出てる
旧キットむずい
47:2023/07/17 11:30:53
スプレーだとどうしても塗膜が厚くなってしまう