1:2023/07/10 22:41:44
Gフレームスレ
楽しみだ
2:2023/07/10 22:42:22
グフ!
4:2023/07/10 22:43:37
師匠本人もGフレで出そう
5:2023/07/10 22:44:38
マスターは絶対買う
6:2023/07/10 22:45:22
来てしまう
8:2023/07/10 22:45:44
>6
グルメスパイザー
74:2023/07/10 23:36:55
>6
web取説が大分前に来てたから見たけど親指差し替えで左手化はできないみたいでちょっと残念
7:2023/07/10 22:45:36
11月か
9:2023/07/10 22:47:28
>7
遠いなあ…
10:2023/07/10 22:47:33
やっぱりキャリバーンだったか
確実に買わなきゃならんモノが2つになった…
11:2023/07/10 22:50:12
M1とストライクダガー欲しかったけど種の展開終わっちゃったなあ
三馬鹿立ち消えになってなければいいけど
12:2023/07/10 22:51:21
キャリバーンは2個確保しないと
虹はメタリック成型色なりで丸ごとプレバンの方が嬉しかった
13:2023/07/10 22:51:57
キャリバーンもアソ1だったら笑えるな
15:2023/07/10 22:52:49
>13
まぁコスト調整でアソ1じゃないか
14:2023/07/10 22:52:19
とりあえずグフ
キャリバーンはその時まだ自分に水星熱が残ってるかどうか
16:2023/07/10 22:53:49
マスターはマント形態パーツ後からくるなら二つだな
17:2023/07/10 22:54:08
自分はグフとマスターだな
水星のは見てないのでどうでもいい
Mk=2はHGやRG持ってるからいいや
18:2023/07/10 22:55:49
みんなキャリバーン狙いだととても助かる
19:2023/07/10 22:57:16
Mk-2とグフで
Mk-2は前のはスーパーガンダムで飾ってるから今度は素のMk-2で飾る用
20:2023/07/10 22:57:26
グフは右手が黒いのがちょっと残念だ
21:2023/07/10 22:59:15
エアリアルの時は放送中だったしプラモも入手難だったから需要が余計に高かったけど
キャリバーンは放送終わったしこれからプラモも出てくるから需要は今現在のものとはまた変わってくるとは思うけどな
22:2023/07/10 23:02:13
キャリバーンはエアリアルのような四十肩じゃなさそうで良かった
24:2023/07/10 23:07:29
キャリバーンはエスカッシャン付いてないんだな
でも接続穴があるってことはきっとフルセットがプレバンででるな
49:2023/07/10 23:26:48
>24
実はもう決まってる
25:2023/07/10 23:08:08
虹アンテナもどうせプレバンだろうな
26:2023/07/10 23:09:50
アサキンでは再現出来なかった師弟対決がついに
45:2023/07/10 23:25:53
>26
出てなかったっけ?覚えてねえ…
27:2023/07/10 23:09:55
あんま関係無いけど
エスカッシャンって韻がうまかっちゃんに似てない?
28:2023/07/10 23:15:14
ビットはオプション確定
赤と虹のパーメットが差し替えできるかどうかかな
『GフレームFA 05』収録の「ガンダム・キャリバーン」の紹介は以上となりますが、今月下旬頃に新商品『機動戦士ガンダム GフレームFA ガンダムエアリアル(改修型)&ガンダム・キャリバーン用オプションパーツセット』がプレミアムバンダイ限定で受注開始予定です!
本商品は「ガンダム・エアリアル(改修型)」の各種武装を網羅しているのはもちろんのこと、「ガンダム・キャリバーン」のビームサーベルや、最終回で白く変色したガンビットまでも付属し、『GフレームFA 05』収録の「ガンダム・キャリバーン」をさらに拡張できる仕様になっています!
29:2023/07/10 23:19:40
スレ画セット10入りとして1アソートは水星?
34:2023/07/10 23:22:06
>29
この面子だろ?他も色数少ないしキャリバーン以外は全部1/3の可能性…実際過去にあったしな1と1/3アソ
30:2023/07/10 23:20:27
終ったアニメのMSだからね
35:2023/07/10 23:22:38
>30
全種そうでしょ
31:2023/07/10 23:21:14
エカスッシャンはエアリアルの流用できるんかな
38:2023/07/10 23:23:25
>31
ガンビットは白くしただけでしょ…新規造形だと更にコストかかるし
この辺はガンプラのキャリバーン見れば判明するだろうが
33:2023/07/10 23:21:48
マークⅡだけ欲しいから気楽だ
いや争奪戦か?
36:2023/07/10 23:22:41
水星のは色がシンプルだからそんなにコストかかってないんじゃないかな
マスターがコストかかってそう
42:2023/07/10 23:24:52
>36
エアリアル同様フレームが一部専用フレームになるからアソ1になると思いますよ
43:2023/07/10 23:24:56
>36
無可動ハンガーが専用だからむしろ一番高コスト
37:2023/07/10 23:22:54
マスターはマント変形できるのかな
41:2023/07/10 23:24:30
マーク2太くていいね
48:2023/07/10 23:26:40
マスターとマークⅡが2アソの箱があってマークⅡ畑になると予想
50:2023/07/10 23:27:32
エアリアルと違って色分け少ないしキャリバーンは2アソだと思いたい
52:2023/07/10 23:28:41
>50
多分そうはならないだろうなとみんな思ってる…
61:2023/07/10 23:30:38
>52
塗装工程が少ないからひょっとして…と思っても今回のは他のものもそれほど塗装工程が多くなさそうなんだよな
54:2023/07/10 23:29:10
ガンドノードオプション付きで出ないかな
116:2023/07/11 00:14:54
>54
デカいのこそ食玩系に頑張ってほしいね
55:2023/07/10 23:29:16
この時再録のZが1アソ固定で確率1/3だったから今回も再録のMk2が1アソ固定で1/3になる可能性が
58:2023/07/10 23:30:02
>55
未だに近所にシャイニングとザクが売れ残ってる…
56:2023/07/10 23:29:25
なんでいつも公式で告知済みの事を予想する人が出てくるんだろう
57:2023/07/10 23:29:38
マント変形できるのって旧キットだけか
59:2023/07/10 23:30:35
アンサンブルの時みたいにマスターのマントは開と閉がそれぞれ付属でいいよ
下手に動いても脆くなるだけ
66:2023/07/10 23:31:56
専用フレーム用の金型を作ったならむしろガンガン使わなきゃもったいなくない?
69:2023/07/10 23:33:06
>66
しかしねえ…バスターやイージスのフレームを何に使い回せるというのかね
72:2023/07/10 23:34:33
>69
ヴェルデバスターとかバスターダガーとか
ヴェルデバスターはマジで欲しい
70:2023/07/10 23:34:23
こうなるとマスターとドモンの顔パーツも欲しくなるな
当然販売地区の需要にもよるけどグフ畑なんじゃないかな
3弾4弾はBOX買いしたけど、個人的に今回はBOX買いするかどうか悩むラインナップだ・・・