【ガンプラ】最近のHGはどんどん技術が進化して組みやすくなってるって聞いたけど プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【ガンプラ】最近のHGはどんどん技術が進化して組みやすくなってるって聞いたけど

1:2023/07/08 19:31:41

最近のHGはどんどん技術が進化して組みやすくなってるって聞いたけど、これがランナー3枚は流石に嘘だろ…?って思った




3:2023/07/08 19:35:44

デミトレーナーも3枚だが?




4:2023/07/08 19:35:56


最近初めて組んだけどこれもあっという間に組める




7:2023/07/08 19:38:40

(色数が減ってるだけでは…)




8:2023/07/08 19:39:48


ダリルバルデも武器のクリアパーツを除くと3枚くらいらしいな
スゲェな水星HG




9:2023/07/08 19:40:14

PC使わなくなって組み立て工程数が減っていってるのもポイント




119:2023/07/08 21:20:49

>9
いやポリキャなくしたのは個人的にダメだわ
おかげで動かす時キシキシいうからあれが嫌なんだよなぁ




10:2023/07/08 19:40:21

ランナー少ないほうが生産する分には楽なんだよ




11:2023/07/08 19:41:09

エントリーグレードとか2枚だったし今時の模型って凄いわ




14:2023/07/08 19:42:07

>11
νガンダム凄く良かった




12:2023/07/08 19:41:19

値段も2000円前後とお安いしね




13:2023/07/08 19:41:44

もう躊躇なくデザインに無い合わせ目も凹溝にしてくるな…




15:2023/07/08 19:42:27

つかランナー数制限ありきでMSデザインしてるんだろうな




16:2023/07/08 19:42:44

ポリキャップは使わない方式になったんだっけ




18:2023/07/08 19:45:11

個人的に一番難しいのはシール貼りだと思う




22:2023/07/08 19:47:00

>18
ミカエリスの右手はもうやりたくない




19:2023/07/08 19:45:42

肘膝等摩耗しやすい箇所のCジョイント接続は廃れてほしいのが本音




20:2023/07/08 19:45:51


エアリアルとかもう目にシール貼らなくて良いんだろこれ
どういう技術か知らんがやべえな




21:2023/07/08 19:45:55

塗装やらない人間からすると塗装そのものより
準備と片付けのがめんどいから
筆ペン型のガンダムマーカー作って




23:2023/07/08 19:47:45

何かHGリーオーから革新が始まったみたいな話は聞いた
あれが受けたから30MMとかエントリーグレードが生まれたんだってね




24:2023/07/08 19:50:01

諦めてたシュバルゼッテお店でたまたま買えたけど凄いねこれ
普通にラスボス機だから気合いれましたな作りじゃん




25:2023/07/08 19:54:04

その内HGも手もぎOKな時代が来るんだろうな
楽しみだ




26:2023/07/08 19:55:38

>25
やめろ




29:2023/07/08 20:00:31

少なくともファラクトは店舗で見た事無いくらいには売れてるっぽいな




45:2023/07/08 20:14:40

>29
今日再入荷してたよ
ホビーゾーンとトイザらスとヤマダ電機だけしか見てないけどその3軒ともに入ってた




47:2023/07/08 20:16:07

>29
もうだいぶ割引アリで売られるようになった




31:2023/07/08 20:01:30

パチ組でこんなんできちゃうの?




32:2023/07/08 20:01:39

技術って進歩してるのね
ここ何年かの間だとどのあたりから明確にレベルアップしたとかあるんかな?
それ以前それ以降みたいな




34:2023/07/08 20:03:40

Cジョイントって耐久性どうなんだろうな




58:2023/07/08 20:20:24

>34
EGストライクがヘロヘロになったからあんまり高くないと思う




36:2023/07/08 20:06:44

価格を極力上げずにパーツ数と色数を減らしてランナーを少なくする努力
安くてイージーなキットが買える幸せ




77:2023/07/08 20:45:23

同じランナー3枚でも昔のキットはパーツが大ぶりで一瞬で組みあがるな
種コレとかあれくらいの感じのシリーズもまたほしい




86:2023/07/08 20:53:06

Cジョイントは昔より良くなったと思うよ




90:2023/07/08 20:57:35

30MMのあたりから「組みやすさ」に力を入れ始めた感じよね
説明書なんかもすごくわかりやすくてありがたい…




92:2023/07/08 20:59:27

>90
すべてのゲートを極細ゲートにして欲しい…




94:2023/07/08 21:00:35

>92
それすごくいいんだけど大型パーツだと湯流れの問題がね…
バンダイさんはすごく頑張ってくれてるほうだと思うの




93:2023/07/08 21:00:04

>90
シールも塗装もいらない
ニッパーで切ってゲートを整えて組むだけでいい
余裕のない身には本当にありがたい




95:2023/07/08 21:00:42

HGOGはゲシュとヒュッケで2段階くらい上の出来になったと思う




97:2023/07/08 21:01:20

最近だとコードギアスがめちゃくちゃ出来よかった




100:2023/07/08 21:02:59

>97
プレバンのほうか
そこそこいい値段するぶん凝ったキットになるのは歓迎だね




98:2023/07/08 21:02:10

ランナー3枚だけどパーツはみっちりだから案外組みごたえある




105:2023/07/08 21:06:33


>98
ランナー3枚で驚いたのは鉄血のグリムゲルデ
なんかめっちゃポーズ決まるんでたまげてしまったよ










sns
Adsense
Relate entry
New entry
最近のキットの白パーツのプラ成分の配合が好きになれない!
[ 2023/07/10 20:32 ]
普通のゲートがいい
極細とか三点止めされてる時に度切りしたくても二点切った時に最後のもげてる時あるしクサビゲートももっともげてることあるし…
[ 2023/07/10 20:36 ]
ポリキャップレスだと関節がすぐプラプラになるから嫌い
[ 2023/07/10 20:51 ]
要所要所ポリキャップのが良くない?って部分はあると思うけど費用対効果が見込めないんかね
最近エアリアル作ったけど胴体-肩とか肩-二の腕の接続が不安しかない
[ 2023/07/10 21:56 ]
>>肘膝等摩耗しやすい箇所のCジョイント接続は廃れてほしいのが本音

これ本当に同意
[ 2023/07/10 22:13 ]
腕と足首にCジョイント配置するな
[ 2023/07/10 22:34 ]
Cジョイント自体は技術が高くないと成立しないから技術は上がってるんだろうけど
それでもやっぱりPCの方が安定感はあるし、AGEのころのが好きだわ
[ 2023/07/10 23:05 ]
ゲートは3角よりもアンダーよりも細めの直方体が嬉しい
HGのヘイズルはこの形のゲート多くて切りやすくて好き
[ 2023/07/11 00:09 ]
くさびゲートはホント処理めんどいな
アルティメットニッパーで綺麗に切り取るために3度切りする羽目になってるから手間手間アンド手間なんだ
[ 2023/07/11 00:50 ]
最近はKPSに頼り切ってる感はあるのは気になる
Cジョイントは組み替えに関しては便利だけど摩耗のことを考えるとベストでない
他社が使用してないことを考えるとベストではないんだろうと思う
[ 2023/07/11 07:08 ]
> 何かHGリーオーから革新が始まったみたいな話は聞いた
老害の嫌味っぽく聞こえるかもだけどリーオーが出たときのことを知らない世代がここに書き込んでるっていうのがちょっと衝撃だわ
あれからもうそんなに経ったのか……
[ 2023/07/11 07:37 ]
Cジョイントの摩耗についてはファラクトのバックパックで痛感したわ。
[ 2023/07/11 09:54 ]
摩耗が気になるから水星キットに手を出すのが正直少し躊躇い感じてる
それでもキャリバーンは買うけどね
[ 2023/07/11 11:14 ]
ビームブレイド金型どう抜いてるんだろう?
[ 2023/07/11 19:30 ]
ガンプラなんて塗装や改造する人なんて少数派だし、大多数が素組みのブンドド勢。

バンダイも、どうせ素組みでガチャガチャ遊んで飽きたらポイッって捨てられる消耗品の玩具としてしか見てないから、耐久性とか考えてないんだろ。 大量生産品の玩具になんだし。

関節やら耐久性がどうのこうのいう層はユーザー全体では極一部の中〜上級者モデラーなんでソレを自力でなんとかしろやって思ってんじゃねぇか?
[ 2023/07/11 22:19 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング