1:2023/07/05 14:53:43
ミニ四駆を買いたい
塗装はしてるがあまりうまくはいかないのでリベンジしたい
好きなミニ四駆はトライダガーだが違うのに挑戦したいという欲求はある
世代はフルカウルなんだがシャープなデザインが好き
おすすめのミニ四駆があったらダイマしてほしい
2:2023/07/05 15:02:28
公式サイトにあるやつしか現行生産無いから本体はサイト見て…
3:2023/07/05 15:16:29
個人的な趣向でいいならマッハフレームは良いぞ
7:2023/07/05 15:36:31
>3
これ車体なのか本当に・・・
4:2023/07/05 15:16:40
エアロアバンテ
塗りやすくシール貼りやすくそれでいてカッコ良く仕上がる
マジで塗装入門に適してる
5:2023/07/05 15:24:19
サイクロンならTRF仕様がいい
6:2023/07/05 15:25:28
ネオトライダガー
売ってない
9:2023/07/05 15:40:38
>6
来月よ
11:2023/07/05 15:41:31
>9
マジか
マジだ
8:2023/07/05 15:40:07
今はレツゴとか四駆郎のマシンを現行シャーシに乗っけたリニューアル版とか続編漫画の後継機とかいっぱい出てるから模型屋にGo!して気に入ったのを買えばいい
FMシャーシのマグナムソニックとかもあるぞ
10:2023/07/05 15:40:58
ブロッケンだブロッケンは間違いなくかっこいい
12:2023/07/05 15:41:33
なんかZMCのフルカーボンのが再販すると聞いたな
13:2023/07/05 15:41:34
マイティミニ四駆はいいぞ
14:2023/07/05 15:42:28
トライダガー後継機?外伝機?を見てガッカリしてほしい
16:2023/07/05 15:44:01
>14
何でやライジングトリガー格好ええやろ!
17:2023/07/05 15:44:42
>16
WXのことだろ!?
15:2023/07/05 15:42:33
ネオトライダガーはリニューアルするたびに素材強度が上がっていってるよな…いずれセラミック製ボディとか出てきそう
18:2023/07/05 15:46:07
WXは許せる
XXきらい
19:2023/07/05 15:46:26
どうぶつが乗ってるやつがネタ枠と思いきやかわいいし車が普通にかっこいいんだよな…
塗装無しのパチ組だとしょぼそうな気がするけど
20:2023/07/05 15:46:52
ライジングマグナム
21:2023/07/05 15:48:00

fu2335630.jpg
ミニ四駆いいよね
一年に一回ぐらいは塗装したくなる
31:2023/07/05 16:02:26
>21
外装綺麗だなー
シール部分まで塗装で仕上げる人いるけどあれはすげえよ…
22:2023/07/05 15:49:11
二次ブーム以来だと両軸シャーシとARとFM-Aで3回はビックリすることになりそうだな…
そしてVZの安心感に落ち着く
24:2023/07/05 15:51:45
見てたら久々に買いたくなってきた新しい実車系買おうかな
25:2023/07/05 15:53:32
俺個人の好みとしてはサイクロンよりビートマグナムだな
26:2023/07/05 15:57:01
当時と同じシャーシのマグナムセイバーとかってひょっとしてもう手に入らないんですて?
27:2023/07/05 15:57:12
ネオトライダガー塗装できないのかな
28:2023/07/05 15:58:57
スーパー1シャーシのレツゴマシンはもう中古狙いくらいしかないんじゃないか
30:2023/07/05 16:01:30
>28
シャーシだけでも手に入ればいいんだけどもう新規では手に入らないのかな…
32:2023/07/05 16:04:47
>30
だってもう作ってないし…
29:2023/07/05 16:00:16
S1を現代のコースで走らせるのは胆が冷えるから観賞用かな…
33:2023/07/05 16:05:41
S1はシャーシだけでいいならプライズのやつは比較的新しめだから当時品で1番怖い素材が劣化してましたみたいなことがないはず
35:2023/07/05 16:23:16
レイザーバックすき
こいつがかっこよくて復帰した
36:2023/07/05 16:23:28
スーパー1シャーシはフロントの肉抜き部分から折れていった…
37:2023/07/05 16:24:56
レーザー系でリアウイング付きが出て欲しかった…終わった…
43:2023/07/05 16:40:44
>37
レーザーは正直思い出したくない
38:2023/07/05 16:32:35
個人的に
マッハフレームかディオスパーダ、キャノンdボールで悩んでる
40:2023/07/05 16:37:37
デクロス
今始めるなら両軸触って機構を楽しんで欲しい
41:2023/07/05 16:37:52
単純におすすめでいいならそのうち再販されるアドバンスパックがタミヤ謹製の現代ミニ四駆スターターセットみたいなもんだよ
ブレーキ貼り付けの下地用にマルチテープ買い足すだけでいい
42:2023/07/05 16:39:29
S1もSFMもTZも入手難だからオクでもメルカリでも見かけたらチェックはする
Xはまだギリギリ手に入る
45:2023/07/05 16:41:13
>42
この辺はシャーシもだけどターミナルもやばいんだよな
ゴールド買えなくなったらおしまいですよ