1:2023/07/03 17:07:43
ガンダムの新作スレ
2:2023/07/03 17:08:59
ヅダの勇姿が見られるのか?!
4:2023/07/03 17:10:22
ヅダと言う傑作機をパッケージにしないのはジオニックの汚いやり方だ
5:2023/07/03 17:27:17
水星から即次に切り替えさせるように矢継ぎ早に新作情報が降ってくる
6:2023/07/03 17:30:25
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7:2023/07/03 17:30:52
1年戦争はお腹いっぱいだよ
9:2023/07/03 17:34:26
>7
3本サーベルとは珍奇な
11:2023/07/03 17:37:38
>7
なんかギラドーガ感あるザクだな
17:2023/07/03 17:40:37
>7
アレンジの効いた78のおっさんだな…
24:2023/07/03 17:44:27
>7
ザクの足の動力パイプが切れて飾りになってるんですけど?
38:2023/07/03 17:51:46
>7
ザクはまだいいけど
ガンダムが...
56:2023/07/03 17:58:43
>7
金持ってる世代ど真ん中のオヤジ共を納得させないとな
若い層はSEED(こっちも古いっちゃ古い)新作発表と続編なので
てか実写版…
73:2023/07/03 18:05:25
>7
オリジンガンダムの肩キャノン的な装備あるのか
12:2023/07/03 17:37:57
世界向けみたいだな
14:2023/07/03 17:39:32
またジオン主役かい!
22:2023/07/03 17:42:52
>14
また????
23:2023/07/03 17:44:11
みんなが好きそうな泥臭いガンダムっぽいじゃん
25:2023/07/03 17:44:31
監督が「影響を受けたのがサンボルと08小隊」って言ってて
なるほどって感じ
27:2023/07/03 17:45:04
イグルー的な雰囲気は感じるね
またこのパターンのプラモが出るのだろうさ
28:2023/07/03 17:45:07
ドガドガ走ってきそうなガンダムだ
32:2023/07/03 17:50:02
身体はゼフィランサスぽい
33:2023/07/03 17:50:06
UE5って映像作品でも全面に出すのか
257:2023/07/03 20:37:48
>33
当たり前だ
製作ツールなんだから
34:2023/07/03 17:50:08
ガンダムは敵!
214:2023/07/03 19:47:26
>34
またザクに倒されるガンダムが増えるな
37:2023/07/03 17:51:26
なんかEZ8みたいな顔だな
40:2023/07/03 17:52:41
>37
監督:エラスマス・ブロスダウ
脚本:ギャビン・ハイナイト
キャラクターデザイン:Manuel Augusto Dischinger Moura
メカデザイン監修:山根公利
主演:Celia Massingham
プロデューサー:小形尚弘
山根がメカデザ監修してるからかな?
メカデザじゃなくて監修ってなんだ?だけど
46:2023/07/03 17:54:55
>40
ハサウェイとかSDガンダムの人か
39:2023/07/03 17:51:51
種 宇宙世紀
なんか高齢者向けガンダムばっかだなぁ
41:2023/07/03 17:52:42
>39
若者向けにも水星とかちゃんと作ってるじゃろ
50:2023/07/03 17:56:20
ビームサーベルめっちゃ持ってる
51:2023/07/03 17:57:14
ビームライフルがガンキャノンのやつなのが気になる
こいつもしかして中身ジムとかじゃないか
58:2023/07/03 17:59:42
海外スタッフ任せだから内容はだいぶ捻ってくるかな?
81:2023/07/03 18:06:55
百年戦争ぐらいに盛ろうぜ!
87:2023/07/03 18:09:18
まぁガンプラめっちゃ好調だからこんな企画も出来るんだろうが
90:2023/07/03 18:10:11
>87
ハリウッドガンダムの話はだいぶ前から動いてたと思う
ダイバーズが終わったあたりのインタビューで聞いた
88:2023/07/03 18:09:32
ネトフリとは別?
89:2023/07/03 18:10:01
>88
あっちは実写でしょ
93:2023/07/03 18:10:56
キャラまでCG
ミリヲタ色満載
一番興味ないガンダムだわ
イグルーならまぁ勝手にやってくれって感じ
98:2023/07/03 18:13:14
>93
まぁ日本人向けじゃないっぽいし
アニメエキスポで情報解禁なあたり
95:2023/07/03 18:12:10
本作は3D制作ツール「Unreal Engine5(アンリアル・エンジン5)」を使用し、世界配信向けに全6エピソード(30分×6話)の作品として制作される。
112:2023/07/03 18:25:39
スタッフが外人ばっかなのは中々新鮮だな
118:2023/07/03 18:29:09
コクピット描写ええやん!
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-15674.html「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」ティザーPV公開
Adsense
Relate entry
New entry