1:2023/06/30 17:36:23
2:2023/06/30 17:37:48
カバンじゃなくてプラ片じゃねえか…
3:2023/06/30 17:39:16
金持ちの道楽かよ庶民をバカンにしやがって
4:2023/06/30 17:39:45
失くしそう
5:2023/06/30 17:39:49
面白いと思うけどヴィトンのロゴ入れてるのがしょうもないな
14:2023/06/30 17:48:12
>5
ヴィトン協賛とかじゃないんだね…
7:2023/06/30 17:40:02
俺がプラモデル作ってるとき出たプラ片も変な付加価値で誰か900万で買ってくれないかな
12:2023/06/30 17:43:00
>7
作るか…塩より小さいガンダム
13:2023/06/30 17:48:07
>12
カバンの数倍難そう…
8:2023/06/30 17:40:36
23:2023/06/30 18:24:20
>8
ロックマンじゃん
10:2023/06/30 17:42:44
米アート集団の意味が思ってたのと違った
11:2023/06/30 17:42:45
ハハハ、それで何を入れるカバンなんだい?
16:2023/06/30 17:49:44
昔ニコニコでこれより小さいミクさん作ってる人いた
19:2023/06/30 18:04:29
カバンなんだから開くんだよね?
それなら納得する
20:2023/06/30 18:18:20
米(こめ)アート集団かと思った
21:2023/06/30 18:19:16
叔母さんが昔キャラメルの箱で鞄作ってくれたの思い出した
25:2023/06/30 18:30:05
3Dプリントってこんな細かいの出せるの…
28:2023/06/30 18:48:18
>25
3Dプリンターって一口に言っても分子サイズから家作れるのまであるからなあ
26:2023/06/30 18:32:54
米粒に写経するとか虫眼鏡じゃないと見えない折り鶴とか
27:2023/06/30 18:45:26
お米アート集団か…
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-15662.html「塩の粒より小さい」かばん、約900万円で落札
Adsense
Relate entry
New entry
肉眼で確認できるギリギリのサイズだとこのカバンが限界なのかな。
両側から履ける靴は発想が好き。